1: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:03:02.817 ソフトバンク・有原航平、流出も メジャー再挑戦の意思 海外FA権なく球団ポスティング認めない方針…自由契約の可能性 ソフトバンク・有原航平投手(33)が流出する可能性があることが30日、分かった。米球界から23年にNPBへ復帰した右腕は、今季で3年契約を終了。メジャー再挑戦の意思を持っていることが判明した。 スポンサーリンク 10: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:04:23.128 ソースあって草 16: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:04:48.840 ファッ!? 13: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:04:32.758 は?マジやん 18: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:04:52.969 なんでソースあるんだよ 65: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:08:13.863 まだ諦めてないんかい 27: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:05:34.691 並のメンタルじゃない 59: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:07:53.672 もう33なことに驚く 38: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:07:03.461 メジャー再挑戦ってした人おるんか? 39: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:09:26.629 >>38 岡島が確か1回日本戻ってからまた行ったはず 76: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:08:52.320 おいおい藤浪かよ 85: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:09:25.534 メジャー再挑戦 岡島秀樹 藤浪晋太郎(予定) このくらいだけじゃね 86: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:11:04.629 >>85 岡島やっぱそうよな すげーなーと当時思った記憶あるわ 69: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:08:28.792 そんなシュタンシュタン反復横跳びできるんかメジャーって 77: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:08:53.517 ハムの優勝阻止と日本一貢献なら鷹ファンも文句はないやろ 78: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:13:52.269 >>77 連覇に貢献したし好きにしたらいいと思う 80: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:09:07.481 まあやりたいならええんちゃう でもメジャー契約貰えるかかなり微妙やと思うが 848: 名無しさん 2025/10/31(金) 06:04:10.315 慰留するってことは球団はポス認めないんだろうけど挑戦可能なのか? 849: 名無しさん 2025/10/31(金) 06:07:44.770 >>848 自由契約なんやからポスティング関係ない 850: 名無しさん 2025/10/31(金) 06:33:00.729 >>849 自由契約にするのも球団の了承がないと無理やないの? 851: 名無しさん 2025/10/31(金) 06:33:46.610 >>850 だから契約に入ってるって書いてるやん 852: 名無しさん 2025/10/31(金) 06:37:12.883 >>851 1のどこに書いてあんねんって思ったら別記事か >球団は残留要請する方向だが、契約終了の際にフリーエージェント(FA)となる項目が入っているもよう。最終的に本人の意思を尊重する方針で、再び夢を追う動きが加速する。 897: 名無しさん 2025/10/31(金) 06:37:13.244 なんか勘違いしとるのおるけど自由契約=海外FAではないぞ 自由契約=国内移籍やぞ 国内移籍して欲しくないから留意って話やぞ 898: 名無しさん 2025/10/31(金) 06:46:44.817 >>897 この場合の自由契約は戦力外と同じ扱いやないの? 国内限定は国内FAを行使した場合よ あくまでスポニチの内容が正しければの話しだけど 899: 名無しさん 2025/10/31(金) 06:55:10.081 >>898 いわゆるノンテンダーだよね どこへ行くのも自由 935: 名無しさん 2025/10/31(金) 06:58:19.052 ポスティングはダメだけど自由契約はOKってなんで? 936: 名無しさん 2025/10/31(金) 07:01:02.506 >>935 有原側が自由契約を選べる契約らしい 普通の契約ならポス利用しないと無理よ 177: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:31:22.829 これ契約に入れなくても契約切れたら自動的に自由契約にはなるんちゃうか? 180: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:33:36.398 >>177 ならないよ 保有権は元の球団にあるし保有名簿に載ってる以上他からは手を出せない 178: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:34:47.699 >>177 保有権があるからならない それがまかり通るなら複数年契約してる選手以外全員オフに自由に移籍可能になるから 182: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:25:04.918 FA権というより自由契約になる条項やな 井口が昔フロントの人間が入れ替わった時に自由契約になる条項入れててこれで自由契約になってMLB移籍した 373: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:36:49.878 助っ人外国人と同じって考えたら分かりやすいと思うで 100: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:10:44.854 メジャー契約で獲るとこなんてまず無いだろうし マイナーから這い上がる覚悟があるのかどうか 101: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:11:35.163 >>100 弱小チームならとるだろ どこも先発足らないし 103: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:12:42.185 >>101 いやこのレベルだと流石に騙されん もう若くもないから厳しいと思う 117: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:11:51.152 一流スポーツ選手のメンタルってやっぱり凄いよな 金とか地位なんかマジでどうでもよさそう 118: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:12:58.740 >>117 むしろ金しか見えてないやろこれ 119: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:15:42.129 >>118 マイナー契約しかないの濃厚だし金は見てないだろ 151: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:14:58.568 既に1度失敗の烙印押されてるからなぁ よく挑戦する気になったわ 126: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:12:36.542 まあ今のNPBで投げてても刺激なんかないやろしな 最高峰のリーグに行きたくなるのも仕方ない 128: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:12:43.593 まぁ歳やし本人も通用するって自信があってというより悔いが残らないようにしたいんやろ 136: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:13:24.608 ハム時代と合わせたら20億は稼いでるよな お金の軽視もしない堅実さと大胆さのバランスが良いわ 193: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:19:10.959 チャンスがあれば何度でもってのは立派やろ 1回帰ってきたらそのまま骨埋めるのが筋みたいな考え方のほうが古い応援したれ 264: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:25:32.103 助っ人がMLB復帰するなんてよくある話やしこれくらい気軽に移籍あってもええと思うけどね 248: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:23:55.130 仮に引き取り手見つからなくて国内出戻りになったらSB以外の可能性ある? 249: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:43:02.088 >>248 一番金だしてくれるとこに行くやろな 割とそのへんドライっぽいし 250: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:26:05.562 >>248 少なくとも5億以上出せるなら 287: 名無しさん 2025/10/31(金) 02:28:00.422 3年間貢献したし取り決め通りに自由契約でバイバイなら文句ないやろ …