1 : 「伸ばさないカタカナ」、使ってたらヤバいかも…?IT業界で広がる【おじさん認定】の基準がSNSで話題 「もし、『コンピュータ』とか『サーバ』とか『ユーザ』とか末尾を伸ばさず止めてる人がいたらおじさん。」――このたった一文が、X(旧Twitter)で830万表示・5500いいね超のバズを巻き起こしました。 IT業界の「暗黙のルール」だった長音(ー)の省略。今、これが「古い」「レガシー」な「おじさん表記」としてマジで認定されつつあります。 具体的には、「サーバー」「ユーザー」「コンピューター」がイマドキの正解。 「コンピューター」と「コンピュータ」、「サーバー」と「サーバ」、「ユーザー」と「ユーザ」は、代表的な長音の有無で判断できる組です。 他にも、「ドライバー」と「ドライバ」、「エディター」と「エディタ」、「プリンター」と「プリンタ」のように、ほとんどの技術用語が長音付きに統一されています。…