1: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:42:06 ID:W1Bt 1回目 量多すぎて草。うまいもまずいも解らなん 2回目 よく考えたら不味くないか?これ 3回目 やっぱ意外とうまいかも 4回目 量少なくするとちょうどいい。うめえ 5回目 やっぱ不味いわこれ 6回目 うまい 7回目 うまいかも 8回目 うまい。また食べに行こう 9回目 多分すき 10回目 次いつ食おうかな 2: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:42:18 ID:nexw そうか 3: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:42:33 ID:W1Bt こうやって脳内麻薬は発生するんやなって 4: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:43:14 ID:Fq9G 麺の量とトッピングはどんくらいなん? 7: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:44:47 ID:W1Bt >>4 店舗にもよるけど ワイがよく行く豚山ってチェーン店だと 豚小ラーメンやな。豚が5枚に結構な盛りの麺とヤサイ 9: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:47:11 ID:Fq9G >>7 チャーシューうまいところはエエよな 食いとうなってきた? 6: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:44:37 ID:YyxX なにがうまいんあれ 8: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:45:12 ID:W1Bt >>6 肉がうまい 10: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:48:34 ID:W1Bt ラーメンって普通麺とスープが美味くてメインやん? 二郎は豚がメインで麺は二の次、スープは三の次 二郎はラーメンではないって言われる理由が食べて解ったわ 11: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:50:15 ID:hiwz 二郎のあのコールのシステムがどうしても慣れない リスペクト店で練習しても何か嫌やった 山岡家レベルでやっと我慢できる 12: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:50:54 ID:W1Bt >>11 山岡家ってコールあったっけ? 13: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:51:20 ID:hiwz >>12 味の濃さと麺の固さと脂の多さの3つ聞かれるだけ 14: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:51:53 ID:W1Bt >>13 家系と同じか ワイは全部ふつうで。や 15: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:52:37 ID:W1Bt 二郎は自分の好きな呪文セットしておくだけや 18: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:53:25 ID:hiwz >>15 同じ呪文でも店ごとに呪文の強さが違うって聞いたぞ 22: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:55:27 ID:W1Bt >>18 せいぜい普段行く店なんて1,2店くらいだからそれだけ覚えればええだけよ いつもと違う店行く時だけスマホで調べればいい 17: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:53:24 ID:eXIB 二朗行ったこと無いんやが、結構並ぶらしいやん 予約して行った方がええかな 20: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:54:04 ID:W1Bt >>17 予約で草 23: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:55:55 ID:Fq9G にんにくヌキ脂ヌキ野菜マシマシがワイのお気に入りセットや 26: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:57:52 ID:W1Bt >>23 マジか。ニンニク抜きはワイは無いなニンニク食いたくて行ってるようなもんや ワイはニンニクアブラや 27: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:57:58 ID:hiwz 野菜ってもやしとキャベツくらいしかない? 28: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 16:58:07 ID:W1Bt >>27 そうだよ 35: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:04:36 ID:hiwz イッチうどん屋で肉吸い食ってた方がええんちゃう 36: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:05:13 ID:W1Bt >>35 高いやん 二郎はあの値段であの満腹度になるから依存性があるんや 38: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:06:14 ID:hiwz >>36 二郎って700円しないんか……? 43: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:11:41 ID:W1Bt >>38 700円くらいのとこもあるよね 肉吸いであれだけ満腹になるには4,5杯は食わんと追いつかん 37: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:06:03 ID:VIbs コスパか 39: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:07:13 ID:79wJ 二郎はチャーシューと野菜だけで満足しちゃうわ 42: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:11:12 ID:ae1C 資本の二郎インスパイアも他の系列と比べたら受け入れられてる方なのも、二郎は味とかよりまず量ってとこが大きいんかな 45: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:12:28 ID:W1Bt >>42 やろな 腹パンのエンドルフィンを美味と錯覚してるんや 48: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:14:20 ID:ae1C >>45 家系とかやとまずスープの味が最も重要視されるから好き嫌いが分かれるんやろな、二郎系とは対照的や 44: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:11:42 ID:AvOB 情報食ってそう 46: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:12:31 ID:ae1C 本家二郎は安いんやってな 本家は行ったことないから分からんのやが 47: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:13:28 ID:W1Bt >>46 本店は値上げした今でも700円や ようやっとる 49: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:15:04 ID:ae1C >>47 普通のラーメン屋は少し前に1000円の壁がどうこうで話題になっとったがあの量で700円は驚異的やな 50: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:15:55 ID:W1Bt >>49 あのコスパを超える食い物はラーメンという枠を外しても中々ないやろな なお並ぶ時間 51: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:17:18 ID:ae1C >>50 ワイの近くにある二郎インスパイアの豚山でもかなり並ぶようになったわ 12席しかないのに30人近く並んどった 52: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:20:03 ID:W1Bt >>51 はえ~ マイホの豚山は時間帯によっては並ぶことはたまにあるくらいで割とすんなり入れるから有り難いわ 豚山も最近人気わね 二郎におけるもうこれでいいじゃんの完成形やと思う 53: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:22:09 ID:W1Bt せや二郎とか豚山と言えば、トッピングもそうやが 卓上調味料の使い方やな ワイは豚とヤサイを8割片付けた段階で酢と胡椒を入れて食うんがスタイルやで 55: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:23:05 ID:ae1C >>53 なるほどな、ワイはまだ卓上調味料の使い方がわかっとらんから今度やってみるわ 56: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:25:58 ID:W1Bt >>55 是非酢を入れて見て欲しい そのままだと辛いだけで飲めないスープが酢によって乳化したみたいな感じにまろやかになって美味くなる 胡椒か唐辛子入れるとビシッと決まるけど、豚山の唐辛子は辛いので入れすぎに注意 58: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:43:09 ID:7OzK 豚山ってジェネリック二郎のなかでは言うほどじゃないか? ラーメン荘の方がうまい 59: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 17:56:53 ID:W1Bt >>58 そこそこなところがええんよ 美味すぎる二郎なら本家か個人店インスパイア行くし 店が割とあってほどほどの質ってのが落ち着く 63: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 18:26:54 ID:W1Bt 実際スープ飲まなかったら言うほど健康に悪くもない ただ量が多すぎるんや 64: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 18:39:01 ID:o3jT >>63 だからワイは200グラムで美味しく食べてる 65: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 18:41:29 ID:gfhK 腸内環境終わってそう 66: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 18:44:45 ID:o3jT >>65 ニンニクマシマシした日はピルクル飲むで 67: 名無しさん@おーぷん 25/10/24(金) 18:58:35 ID:W1Bt >>65 普段毎日納豆食ってるからセーフ 71: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 00:43:36 ID:8UIS マシ無しのノーマルが一番美味しいよな 73: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 00:44:57 ID:mbXl 具だけ欲しいよな 別にラーメンじゃなくてよい 74: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 00:45:36 ID:LnwA 太っていってるだけやないか 75: 名無しさん@おーぷん 25/10/25(土) 00:48:06 ID:YpnS こうしてジロリアンへと変貌を遂げるのであった… 引用元 amazon.co.jp/ラーメン慶次郎【監修・慶次郎「環七の行列のできる人気店」-東京-板橋本町】冷凍-で美味しさそのままパック-3食入り…