1: 名無し 2025/10/29(水) 11:11:48.22 ID:W3sPgQz1oK (1/1回レス) [] [-] 28日の日米首脳会談で、高市早苗首相がトランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦すると伝えた件について、 野党からは「手土産でする話ではない」との批判が相次いだ。 共産党の小池晃書記局長は「ノーベル平和賞とは最も縁遠い人ではないか」とし、 立憲民主党の安住淳幹事長も「首脳会談の場で出す話ではない」と指摘した。 出典:Yahoo!ニュース(毎日新聞) ■要約 高市早苗首相が日米首脳会談でトランプ米大統領に「ノーベル平和賞推薦の意向」を伝えたことを巡り、 野党側から批判の声が上がっている。 共産党の小池晃氏は「国際秩序に背を向けてきた人物を評価するのは誤り」と非難。 立憲民主党の安住淳氏も「外交上の手土産に使う話ではない」と疑問を呈した。 一方で、政府関係者の一部は「平和的役割を評価した発言」として擁護している。 ■解説 トランプ氏のノーベル平和賞推薦は、外交的リップサービスの範囲に収まる可能性が高いが、 野党が反発した背景には、首相が「トランプ寄り」と見られることへの警戒感がある。 高市首相は国際舞台での存在感をアピールする狙いを持つが、 欧州諸国を中心にトランプ政権を警戒する声が根強く、 日本のスタンスが「対米追従」と見なされるリスクも指摘されている。 支持層向けのメッセージと外交的現実、その間での綱引きが続く。 【国分太一騒動】日テレ社長、ガチで『困惑』してしまうwwwwwwww 岡田結実さん、デカくなるwwwww(画像あり) 【動画】 安全対策、養生シート無しで建物の解体工事をやった結果・・・。…