1: 鮎川 ★ 2025/10/28(火) 10:31:17.33 ID:??? TID:ayukawa 高市首相が日米首脳会談でトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦する考えを伝える方向で最終調整していることが日本テレビの取材でわかりました。 これは複数の政府関係者が日本テレビの取材に明らかにしたものです。高市首相は日米首脳会談でトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦する考えを本人に直接伝える方向で最終調整しているということです。 高市首相は25日の電話会談で中東情勢をめぐって「指導力をたたえさせて頂いた」と話していました。さらに、タイとカンボジアの紛争をめぐり両国の首脳が26日トランプ大統領の立ち会いの下和平に向けた共同宣言に署名した事を踏まえ、複数の政府関係者が「地域紛争の解決に向け平和に大きく貢献した」と推薦理由に挙げているということです。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 5: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:37:54.44 ID:6SaoX >>1 トランプ大統領が ノーベル平和賞 取れないんだったら ノーベル平和賞は廃止していいわ 35: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:48:15.64 ID:CiNX2 >>5 自国で火付けして鎮火させたら貰えるのかwwwww 90: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:17:21.42 ID:CiNX2 >>63 あれは期待だけで授与したものだから その反省あるなら尚更トランプ受賞はおかしい オバマのを剥奪するのが正当 91: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:18:07.04 ID:CiNX2 >>63 火を付けたんじゃなくて手を引いただけだろ 11: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:40:33.84 ID:ZwO9o >>1 さすがの早苗ちゃんも緊張してたな 緊張感あってよろしい 3: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:33:28.98 ID:s4tuI まぁ進次朗であったとしてもこの辺は同じだろうが 20: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:44:00.89 ID:nC8ON >>3 ここまで露骨にはやらないだろ 進次郎はこういうの上手いからな 日本で一番と言っても過言ではない 4: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:35:12.32 ID:lcW1M ちゃんと報復関税化して80兆位円投資も撤回するって 散々大声でわめいてた考え伝えないといけないもんなw そのためにはそれくらい安っぽいよいしょしないと 6: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:37:58.93 ID:OxpwT 日本が不利益を被らないために推薦で済むなら安いもんでしょ 7: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:38:28.83 ID:0dSsY 賞を上げたら満足して大人しくなるならイイけど、 増長して手が付けられんようになると最悪 8: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:40:03.10 ID:qNE3s トランプが欲しいものってノーベル賞くらいしか残ってないんじゃね 149: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:48:18.33 ID:AYOsr >>8 ワールドシリーズMVPは? 10: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:40:32.61 ID:xiXT7 トランプはお金で買えないものが欲しいんだね 王室皇室を羨ましがってみたり ノーベル平和賞を羨ましがってみたり 12: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:41:09.52 ID:uH3FO え。。アクロバット養護すぎて逆に嫌味だよ 非核でノーベル平和賞とったばかりの国が恥知らず 59: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:05:34.16 ID:6SaoX >>12 だからノーベル平和賞なんて くだらねえ賞はどうだっていいんだよ 欲しいと言ってる人間にあげればいい トランプ大統領は日本の盟友 だ。 あのオバマがとっている。 そのライバル意識で取りたがってる だけだろ 14: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:43:11.73 ID:AGntk ま、言うだけはタダだもんな 通るかどうか置いておいて 17: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:43:24.86 ID:J8pLE もうノーベル平和賞廃止でいいだろ こんなもん 18: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:43:44.01 ID:uH3FO トランプへの批判よりは、むしろ 日本という国のダブルスタンダードな姿勢に対して ノーベル界隈からドン引きされそうな気がするね それもこれも、カネの力で何とかなるのかな?w 19: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:43:58.72 ID:uH3FO ちなみに日本では報じられてないけれども スイスの学者がガザのジェノサイドには西側諸国が 加担してそこには「日本」もジェノサイドに加担したと 報告されていたからね 21: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:44:38.46 ID:StHoW とりあえず、煽て作戦かwwww 30: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:47:02.23 ID:Onjrh >>21 戦闘機買うより安上がりで良いだろw 23: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:45:17.05 ID:tLkTk まあ、推薦するって言うだけだから。 言うのは無料。 24: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:45:28.02 ID:J8pLE 総理変わるたびに海外にばらまくの辞めろや 25: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:45:34.25 ID:z4rYP NHKの中継、高市映すと映像ガビガビになるのわざとだろ。 46: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:55:47.72 ID:uH3FO >>25 民放の中継映像も並行してみていたが 同じように中継が乱れていたけどね 場所が場所だから単に電波が弱いんだよ 26: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:45:48.19 ID:cZpLa 高市政権のもとで、日本はどっちかっていうとイスラエルのような国になりつつある。 西側のなかでいちばんケンカっ早い舎弟 27: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:46:01.32 ID:CuGsB 日本はアメリカのパシリとATMのセット 31: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:47:05.75 ID:GquTi さすが忠犬安部公の意思を継ぐ忠犬市公、わんわんわん! 37: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:50:09.72 ID:CuGsB 壷からウヨウヨ湧いてくるネット工作員だっピ~ 38: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:50:10.87 ID:GUFLo ノーベル平和賞くらいあげたらええやん損害はないし それでトランプとの交渉が上手くいくなら 40: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:51:37.98 ID:rrzIh >>38 まぁ~ 41: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:53:07.85 ID:fpWrs >>38 モンドセレクションとは違うw 45: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:55:33.33 ID:rrzIh >>41 俺の生姜料理なら・・・ 50: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:59:33.29 ID:fpWrs >>45 お金を積むと金賞取れるかも 42: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:54:30.14 ID:8NvU2 いいじゃん 金かからないだろ? 43: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:54:42.74 ID:hOEeA ほー、これは賢いな トランプが真に求めているものがわかっているな そして日本の懐は一切傷まない 44: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:54:55.68 ID:YjXLW 推奨ってw 高市が決めるんじゃないんだからさ~w 47: 名無しさん 2025/10/28(火) 10:55:53.55 ID:cZpLa 森の石松だろ 51: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:02:15.53 ID:8sCgK トランプめっちゃ欲しがってたからヨイショしときゃいいんだよw 53: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:02:24.97 ID:ZQp3I その代わりにトランプと靖国神社に行けばいいよ。 54: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:02:40.25 ID:kM8F1 ちょっと驚いた ノーベル賞推薦もそうだが、ゴマすりが度を越えている これじゃアメリカ以外の国からブーイングが来る 56: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:04:37.66 ID:rrzIh >>54 そんな事言ってもよ~ 日本の外交はこれしかないだろ 74: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:09:44.26 ID:lITS5 >>54 ヨーロッパも東南アジアも今はトランプヨイショだろ。 文句言うのは中国くらいだが、アイツらは高市が呼吸してるだけで文句を言うんだから放っておいて良いよ。 57: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:05:18.37 ID:m730D トランプをいい気分にさせることは国益にとっては最重要だろ 58: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:05:29.72 ID:kM8F1 ドイツ首相はこの前までメルケルだったし、イタリアはメロー二、日本は高市 日独伊に女首相が揃ったと、くだらぬことに気づいたでござる 61: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:05:56.07 ID:prFsy あんまりトランプに尻尾振るとあとで今面従腹背してる他のG7の国々から 「裏切り者」扱いされるぞ 68: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:08:30.14 ID:rrzIh >>61 でも、良いんじゃないの トランプちゃんはノーベル賞が欲しいんでしょ 62: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:06:05.04 ID:GX5vi 〓同士仲がいいな 64: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:07:04.62 ID:HggQR トランプにゴマすりかよ プライドないなコイツ 67: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:08:21.43 ID:6lDCh >>64 安倍ちゃんと同じことしてるだけ 絶対にトランプが嫌がる事をしない、とにかくおだてる、持ち上げる 77: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:10:32.04 ID:prFsy >>67 ところでSANAE? 今、キャンセルされたF35が100機ほど余って困ってるんだYO 高市:全部買いますわ! 75: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:09:47.60 ID:QEI8k >>64 おい? おまえいったいトランプに向かってどんなプライドを立てるつもりなんだ? 言ってみろや? 96: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:18:59.80 ID:CiNX2 >>64 ほぼ無料でできるサービスだからじゃね?w 65: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:07:12.64 ID:6lDCh ノーベル賞取ったらプレゼントに100兆円上げるわ 66: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:07:22.98 ID:yoiWb 日本にとっては安い土産だが相手は大喜びという土産のお手本。これは高評価。 70: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:08:35.86 ID:QEI8k >>66 なるほど 確かにそうだね 97: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:19:46.22 ID:CiNX2 >>66 でも80兆円の調印はさせられるw 69: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:08:34.22 ID:OKQuB 台湾の防衛に寄与も入れとけよ 71: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:08:52.38 ID:CuGsB 高市早苗も安倍晋三みたいにゴルフ場でバク転するしかないな 72: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:09:11.03 ID:GX5vi ベラはよ退陣求しちくれ~ 177: 名無しさん 2025/10/28(火) 12:09:20.87 ID:CuGsB >>72 ○○に隠れて生きる♪オレたちゃあ♪トーイツ人間なのさ♪ 73: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:09:39.55 ID:CSowW 安倍総理のマネかw ヨイショし、そして国益も売り渡す 76: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:09:59.57 ID:dK8uV 本当に安倍の生まれ変わりなんだな高市 なら311の次はトラフか。間違いなく起きるだろう 78: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:10:34.44 ID:hxCnH てか、こういう賞は自分から取りに行くような物でも無いのでは?w それなりの偉業を成した人が賞を意識する…ってのはありそうではあるけど… 80: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:11:32.43 ID:OKQuB トランプという個人を持ち上げるためではない 英米は大変困難なグレートリセットのミッションを行っており トランプはとてつもなく変態的な行動をとらされているので 歴史上レガシーが残るように支える必要があるのだ そうじゃないと犯罪者として記録されかねないから 81: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:11:54.58 ID:6lDCh もうイスラエルのガザ攻撃も容認しちゃえよ なんなら自衛隊派遣してイスラエルの手伝いさせろよ 82: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:12:38.39 ID:cZpLa 中国はトランプ関税の話題を利用して自由貿易の守護者であるかのように振舞っているだけ、 レアアースの輸出規制をめぐってサプライチェーンを混乱させている、日本の外務報道官 China fills US void at ASEAN Summit with push for trade multilateralism _ Reuters, 2025.10.28 自由貿易の建て直しについても日本はこんな感じ。結局足元では、東南アジアはBRICSや中国になびいてる。 で例えばインドネシアはBRICSをテコにアフリカに足場を築こうとしてる。 85: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:14:06.92 ID:rrzIh >>82 う~ん、見たいですね 100: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:21:12.39 ID:cZpLa >>82 2行目 、日本の外務報道官 × → 、と日本の外務報道官 〇 84: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:13:50.21 ID:6lDCh 日本の外交は海外行って金ばら撒いてくるけどアメリカはばら撒いてくれないのか? 87: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:14:30.49 ID:OKQuB 日米が帰った後のASEANでは中国が大きい顔してるらしいね 88: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:16:28.77 ID:mJyEU トランプ様頑張ってくださいーー^^^ 94: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:18:37.09 ID:ZQp3I 「核なき世界」と言っただけで自ら核を手放してもいないオバマが取ったのなら、トランプが取れないのはおかしい。 ノーベル平和賞なんて、とっくにどうでも良い賞になってるんだから上げりゃ良いよ。 95: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:18:54.24 ID:cZpLa ブラジルのルーラ大統領はマレーシアのBRICS加盟を支持、インドと韓国の間で貿易交渉進行中、 第三次中国・ASEAN自由貿易地域の新議定書、 トランプ関税と対比されてこういうのが前向きなことと受け止められてる 2:48~あたりから ASEAN, partners highlight importance of economic resilience in shadow of US tariffs_CNA, シンガポール国営放送、2025.10.27 98: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:20:06.68 ID:JC5LR ウクライナのウの字も言ってないのに発狂しててワロタ。 さり気なくヨーロッパをスルーしてアジア推しにして、FIOPに視線を向かせ、日本の土俵に持ち込もうとしてるところはさすがだよ。 101: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:21:17.94 ID:OKQuB じゃあアメリカ無しであなたたちどうするんですか?という問でもあるわな あまりにも世界はアメリカのスーパーパワーに慣れてしまって感謝するどころか悪党呼ばわりだからな 104: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:22:41.29 ID:CiNX2 >>101 経済制裁されないのなら 核武装で大体解決 102: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:21:29.92 ID:uH3FO 安倍安倍安倍と自称するほどに安倍の劣化版に見える これは不可避であって親の七光り以上の縛りになるんだよ ウルトラC的なトランプ対応として、奇策で勝負するなら 安倍の後継者だと思われているのならば逆に封印しろってな 自分らのガードしたい部分を自らテーブルの上に出すのは 相手に攻めろと言っているようなもんで言われるまで出すな 103: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:22:16.44 ID:OKQuB 安倍ちゃんが生きていれば予定されていた日本の戦後レジームの完全脱却だし 105: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:23:11.84 ID:OKQuB 大きな変革は国民の心を動かせるリーダーじゃないとできない 岸田はあまりにもサラリーマンだった 109: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:24:49.06 ID:rrzIh >>105 もう、終わったんだ そんなに叩くなよ 117: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:29:16.53 ID:CiNX2 >>105 復興特別税の延長と増加する防衛費に回せるようにした国賊だろ 106: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:23:28.87 ID:3p7NV 安倍ちゃんの遺志だ しかたない 115: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:27:49.09 ID:CuGsB >>106 安倍ちゃんの遺志、文鮮明ちゃんの遺志 自民党総裁選 で高市早苗がスパイ防止法を公約に掲げたので改めて振り返ってみましょう スパイ防止法は統一教会が5年掛けて作ったもので「自民党が命を賭けて制定しないといけない」と文鮮明が発言しています 文鮮明が「自民党が命を賭けて制定しないといけない」だってさ、頑張れ!高市早苗 108: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:24:23.12 ID:lcW1M どうせなら「あのさドナルドてメーラのご先祖が満州邪魔しなけりゃ 今頃レアアース権益でウィンウィンだったんだぜ」とか言って トラをドン引きさせるくらいして見せろよ 110: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:25:20.27 ID:JC5LR ノーベル賞なんか政治的に上手いように使えばいいだけ。何の問題もないだろ。ただでアメリカに貸しを作れる実にうまいカードだよ。 113: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:27:03.82 ID:uIWpt 平和賞なんて、名誉だけで 誰でも貰える 114: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:27:36.73 ID:zxpfc 持ち上げてんな~(笑) いやいや、80兆必要だった時より推薦で済むんだぜ。 80兆=持ち上げ推薦 120: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:30:30.17 ID:4Ul9m 世界の恥、ニッポン!! の始まり。アヘのスネオ外交再び(笑)。 121: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:31:23.88 ID:YjXLW これも植民地のさだめ 123: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:32:12.46 ID:rUSwN 安倍もやってたよな 124: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:32:14.78 ID:dLQRt 日本ってほんと恥ずかしい国だな 日本より小さいヨーロッパや韓国でもこんな露骨に媚を売っていないぞ 125: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:32:30.23 ID:lcW1M つか散々報復関税だの80兆投資破棄だのあと先考えず騒いでたやつが 今更手のひら返してノーベル平和賞とか言い出して アメリカのインテリジェンスがそんな幼稚な手に引っかかると思うか? 126: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:34:01.86 ID:ttfDL あざとい 128: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:37:34.89 ID:zZCar 50代無職「20代です!サナ〓️応援してます!」 131: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:38:32.82 ID:rUSwN ウイグル人などの人権保護団体が受賞してトランプがキレたら怖いな 133: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:39:31.34 ID:zZCar 石破がぁー 映像の乱れがぁー 内容はわかぁんなぁい〓 134: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:40:08.97 ID:Og5je こんな賞もらってもな、 佐藤栄作は日本人の誇りとして称えられてるか? っていうと、忘れられてる 137: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:41:08.91 ID:MdCY8 推薦するだけならタダだしな この前の韓国海苔コスメドラマ上げで韓国国内イメージがガラッと変わったらしいし過剰なリップサービスもやる人だな。 138: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:42:24.64 ID:zZCar 流石安倍さんに媚びて国を打った人だね 実子いないしサナは無敵だね! 147: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:47:55.69 ID:CuGsB >>138 子供がいない極右思想の女は自分は安全な場所にいて、他人の子供は平気で戦場に送りだす残忍な性格が多いような… 櫻井よし子、さえ、杉田とかに子供はいるのかな? 139: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:43:24.42 ID:uH3FO 安倍と高市の決定的な違いは、対中露北朝鮮対応なんだよね… 安倍晋三の間は、中露や北朝鮮とも上手くバランスを保っていた 国内向けに批判を外へ向けてても裏ではよしなに付き合っていた 第一次トランプ政権の時に安倍がトランプから信頼された原因は アジア外交無知なトランプに安倍が教えて調整したからなんだよね それと比べて高市はガチで中国を敵にして挑発することしかしない モディやプーチンともパイプも無いし、トランプの方がもう親密だし 143: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:45:29.47 ID:cnKBG 推薦してる奴には極右ネタニヤフもおるなw 148: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:48:04.59 ID:YjXLW そういや、安倍と会談した時にはイバンカにお小遣い渡したんだっけw 153: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:51:03.89 ID:CuGsB >>148 それを言ったら・・消されそう 154: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:51:49.04 ID:ky6Wk 甘言断つべし 155: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:54:07.43 ID:Cgo0K この段階でトランプ君がノーベル貰える確率ってどれぐらいなのだろうか。 156: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:55:58.09 ID:2Xg7I ようこそいらっしゃいました! 手もみ足もみてへへのへ 158: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:58:05.03 ID:bLclt ノーベル団体に50兆円ぐらい寄付しそうだな 159: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:59:30.84 ID:7Hb8r 武力経済力脅しで強制和平してますよね 160: 名無しさん 2025/10/28(火) 11:59:58.71 ID:d8waj やはりアメリカ様にはゴマすっとかないとねえ 161: 名無しさん 2025/10/28(火) 12:00:13.32 ID:9XkML ノーベル平和賞でトランプのご機嫌取れるならお安い良策 162: 名無しさん 2025/10/28(火) 12:00:24.85 ID:zHco7 トランプってなんかしたか? このBBあたおか? 165: 名無しさん 2025/10/28(火) 12:04:02.31 ID:7DxqG まぁ俺が総理でも最初はゴマするだろうw 166: 名無しさん 2025/10/28(火) 12:04:26.58 ID:ky6Wk ウクライナとパレスチナを捨てユダヤを守るトランプに平和賞は無理だろ 167: 名無しさん 2025/10/28(火) 12:05:09.65 ID:ZkumF ノーベル賞笑 168: 名無しさん 2025/10/28(火) 12:05:31.99 ID:GJKCT 間違っても、報復関税掛けたる~ 今回は言わなでよね~ 高市さん~ 172: 名無しさん 2025/10/28(火) 12:08:06.58 ID:tCyty トランプ相手に普通の対応したら日本が潰されるでー 反米右翼の意見は、シャットアウトだよー 173: sage 2025/10/28(火) 12:08:09.67 ID:ARfdc 高市に会った足で、ついでに将軍様とも会談できたら平和賞まったなし 175: 名無しさん 2025/10/28(火) 12:09:14.42 ID:7ETI2 うまい、推薦なんてタダだしな、ちょろいわ 176: 名無しさん 2025/10/28(火) 12:09:18.28 ID:S0eBG どうせ賞を出すのはノルウェーだしな てきとうにヨイショしとけw 178: 名無しさん 2025/10/28(火) 12:09:36.00 ID:NcP4J 激安の外交手腕で草 おもろいなぁ 179: 名無しさん 2025/10/28(火) 12:09:40.68 ID:6YMnJ 威勢のいいこと言ってたけど結局アメポチw 180: 名無しさん 2025/10/28(火) 12:10:46.35 ID:lU1Br 本当に平和に貢献してるんだったらいいんじゃない? 所で、何に貢献したのか教えてくれ 181: 名無しさん 2025/10/28(火) 12:10:55.32 ID:QGnOq ルワンダとかコンゴだと思ってたけど記憶違いだった イスラエル、パキスタン、カンボジア、日本←で4か国目か・・・…