331: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:41:41.86 ID:EQk3Y21D.net 近距離別居のウトメに言われた 「昔は分娩室の前でみんなで待つのが当たり前だった」「陣痛来たらすぐ連絡してね」「腰押したり出来る事するから」と。 ウゲー!!!と拒絶反応の私。 しっかりと断ってきた。今はLDRであること、立ち会いは事前申告した夫のみ。面会は防犯対策のため事前申告(嘘)なので、産後夫から連絡した時に来てください。実両親には3日後に面会に来てと理由を話したらちゃんと理解してくれた。とシャットアウト。 明らか不機嫌なんだけどしぶしぶ了承得た。 「赤ちゃんお風呂入れるのも大変でしょ手伝いに行く」と言われたが、私元小児科ナースなので「お風呂は慣れてるし平気です。それより隅々まで掃除できないのが苦痛だから家事の手伝いのほうが」と言うと今は産後ヘルパーもあるよと言われた。 「入院中、洗濯物取りに行くつもり」と言われたが、実母に頼むからと断った。 「親として成長できるいい機会だから夫婦で力を合わせて頑張りたい」って言ったら 「親としての成長も大事だけどお爺ちゃんお婆ちゃんの役割も果たしたい」と言われ、何かと過干渉してくるからウザい。 頼む時は頼むし、いちいち探り入れるな!放っておいてほしい! 実両親は顔見せろとも何とも言わず、本当に適度な距離感で見守ってくれているのに、何なんだろう。 ウザくてたまらない。…