106: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/03/19(木)23:31:05 ID:Xg.er.L1 この時期になると思い出す。震災が過ぎた後の話なんだけと聞いてくれるかな。大人しめな同僚に食事に誘われて、話してみたい人だったから了解したのよ。そしたら直前になって、知人も一緒にいいか?って聞かれたんだ。何か嫌な予感したんだけど、とりあえず了承した。いざ食事が始まったら、お互い当たり障りの無い自己紹介から始まって普通に仕事とかについて話してたんだけど、同僚は余りしゃべらない。知人とやらがずっと喋ってて止まらなかった。そしたら案の定宗教的な話になった。ずっと同じ内容の話を繰り返して、一緒に勉強しましょうとか言ってくる。同僚が成績が上がったのも、良い職場に就職できたのも(一応ホワイト企業)信心の賜物だと。挙げ句震災で助かったのはこの教義の信者だった、信じなかった者達が命を落としたと。頭が真っ白になるってこういう事を言うんだなとぼんやり思ったよ。一気に沸点越えゃって、気付いたら捲し立ててました。そんなに勉強してるんなら、についても説明できますよね。×についてはどう解釈出きるのか?については?そもそもの祖である、の名前は答えきれるのか?とか。そしたらそれとこれとは違うという。どう違うんですかね?それ以外に勉強って何をなさるんですかね、って私キレてしまって、食事代叩き付けて帰って来ちゃった。本当は追いかけられて知らない場所に拉致されたらどうしようとか職場でトラブルになったらどうしようとかガクブルだったわ。でも思ったよ。仏教系学校出身なめんな、と。…