
1: ネギうどん ★ 2025/10/24(金) 11:44:21.94 ID:65m0247w9 タレントの藤本美貴(40)が、21日深夜放送の「夫が寝たあとに」(テレビ朝日系)に出演。おにぎりについて語った。 3児の母である藤本は「おにぎり最高だよね。片手で食べられるし、(さまざまな)材料を入れられるから栄養的にもおにぎりさえ食べてくれれば」と〝完全食〟の可能性を提示。 引用元 全文はこちらから 146: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 13:06:05.97 ID:uWVa/Qxm0 >>1 具を、鮭・おかか(カツオ)・ツナマヨ(マグロ)にすると、 おにぎりだけで、ご飯と魚のおかずセットになる ほぼ完全食と言っていい 147: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 13:09:01.77 ID:+E4YkyLM0 >>1 この深夜番組ぐうぜん見てたけど >「中に詰める派」と「混ぜる派」 このアンケート結果は「混ぜる派」が圧倒的に多くて 小さな子供がいる家では 子供のクチのサイズではでは具を中に詰めてしまうと ひとクチめふたクチめでは具にたどり着けなくて食べ飽きるので 最初から混ぜて握るっていう話がでてた 151: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 13:15:11.98 ID:+E4YkyLM0 で、>>1で出てきた「子どもウケする鉄板おにぎり」は いまググったら ・いりこをミキサーで粉末状にして作った「梅いりこおにぎり」 ・天かすを使った「たぬきおにぎり」 ・姜葱醤を使った「ジャンツォンおにぎり」 ・昆布とたくあんを入れた「昆布たくあんおにぎり」 ・おかかとチーズを入れた「おかかチーズおにぎり」 ・砕いた韓国のりを入れた「韓国のりおにぎり」 ・乾燥わかめとしらすを混ぜた「しらすわかめおにぎり」 ・トマトペースト+しらす+粉チーズのおにぎり ・ケチャップ・ソーセージなどを入れたオムライスおにぎり ・しらす+バター+醤油の混ぜご飯のおにぎり ・マヨ卵+鰹節+醤油 味付けにゴマ油を使う家庭が多かった印象だなあ 7: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 11:46:44.39 ID:6Qe11HF/0 味噌汁で栄養が完結できる説もあるな 12: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 11:47:29.28 ID:dinahzNK0 >>7 土井善晴「せやで」 134: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 12:44:34.12 ID:lyoUct3s0 >>7 個人的にはそっちだな だいたいのものが味噌汁の味付けで美味しく食べられるし鍋一つでできるし油飛ばないから掃除も楽 余り物も片付くし 153: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 13:18:20.47 ID:+E4YkyLM0 >>7 >味噌汁で栄養が完結できる説もあるな 日本の米はマジで栄養素バランスが良い優秀な食品でほぼ完全に近いんだけど(玄米だと尚良し) どうしても足りない営巣素もあってそれが補えるのが乳製品なので 米+牛乳やヨーグルト で完結できる っていうのを まえに本で読んだよ 9: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 11:47:02.95 ID:myW+6Kfv0 のり巻きはダメ? 完全食 15: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 11:48:42.17 ID:ZRDrEImy0 何いれるかによるわな 17: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 11:49:19.42 ID:ZRDrEImy0 ハンバーガーもおにぎりも何いれるかによるけど完全食にはなれる 20: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 11:49:56.63 ID:U5oEYF1t0 具で栄養が決まるって話ならおにぎりでなくてもいいじゃない 166: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 13:54:54.98 ID:H1d8Sskk0 >>20 炭水化物で他の栄養素を包むって発想だろ。 別にパンでも良いけどご飯の方が体に良さそう。 34: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 11:54:55.07 ID:+qwkck660 炊き込みごはんでおにぎりがさいつよ 36: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 11:55:03.36 ID:fucnrvJw0 入れられる具材の量が少なすぎだろ 37: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 11:55:26.72 ID:lu+txDhv0 コンビニおにぎりは具材も豊富だからな 黒毛和牛の牛すきから鮭ハラミにイカフライタルタル 豚焼肉にんにく醤油に塩サバにスパムおにぎりなどなど 47: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 11:57:18.80 ID:823+ra1k0 >>37 コメと肉じゃ病気になるわw 48: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 11:57:55.51 ID:8RFy3F3W0 良い米使えば塩おにぎりが凄い美味い 50: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 11:58:17.74 ID:h1A917Sz0 誰もツッコんでないけど 「家で鉄板焼きのとき」にもおにぎりなのは ちょっと豪勢というか、具はなくてもよくないか それよりも弁当として考えると 「弁当箱じゃなくてもいい」というのは アドバンテージでかい 特に自分みたいにチャリ通学だとなおさら 57: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 12:00:24.38 ID:SyIA/B/w0 おにぎりには黄色い沢庵付けてほしい派 71: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 12:05:23.97 ID:KZGBstbF0 タンパク質が絶望的に不足してるだろ 109: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 12:24:22.52 ID:hEwqHpkh0 >>71 具を唐揚げにすればいいだろ 73: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 12:06:50.99 ID:grsb3Kte0 芽ひじき入れてご飯炊いて、胡麻、生姜、梅干し、枝豆入れてる。 74: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 12:07:05.18 ID:i5ye200/0 ハンバーガーのほうが完全食や 78: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 12:08:44.43 ID:kVrm46FP0 おにぎりでちょうど良いPFCバランスにするには何を入れたらいいんだ? 94: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 12:16:16.32 ID:wZiWQLVu0 いい母ちゃんじゃん藤本美貴 97: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 12:17:19.91 ID:cihbH+7D0 おにぎりは欧米のサンドイッチ、ホットドッグ、ハンバーガーみたいなもの 手軽に食べれて具材によって栄養価も高くなる、合理的な食べ物 108: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 12:24:10.50 ID:s5NTj3UJ0 前おせちに生モノアリだろとか言ってたから 藤本家は生モノおにぎりはもっとアリなのかもしれんな 寿司の形が変わっただけともいえる 157: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 13:25:51.07 ID:i5ye200/0 ハンバーガー パン 肉 チーズ レタス 玉ねぎ トマト ピクルス 完全食や 162: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 13:34:40.40 ID:a+PGBeAj0 サンドイッチでええやろ カーチャンが昔作ってくれた甘辛焼き肉おにぎりは世界最強だったけどもう米も海苔も買えないんで 163: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 13:40:22.02 ID:l83ZYgJI0 ビタミン類が難題だろ 176: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 14:35:01.19 ID:R1obZQpB0 海苔が高くて買えない 182: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 14:43:26.45 ID:ZeJbTDQd0 完全メシ入りのおにぎりよー 187: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 14:57:25.22 ID:fpPoyFiB0 サプリを入れとけば完璧 190: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 15:04:05.28 ID:fLcgfbs30 オートミールの方が完全食に近い 麦飯の方が完全食に近い 貧乏人は麦を喰えは、実は正しい 貧乏人が白米食ってたら炭水化物過多で健康がやばい 211: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 16:42:08.60 ID:A6J/nJg30 子供の頃、食が細い私に母がファミチキをパンケーキに挟んで与えてくれた。おかげで1日3食これで十分になった。母の愛情を思い出す。 217: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 17:29:31.65 ID:MAbd33AT0 おにぎりにするとコメ食いすぎちゃう 引用元 amazon.co.jp/完全メシ-ピリ辛明太子と高菜-ちりめん山椒と枝豆-コチュジャン香るビビンバ風-各2袋(3個入)…