
971 :名無しさん@HOME 2011/06/20(月) 12:30:23 Oああもう本当にムッかつく ベビーの前髪を切りすぎてしまったんだ、それは自分がいけないんだけど 「恥ずかしい!」「みんなから笑われてるわ!」「理容室で2000円で綺麗に出来るのに!ケチね!」 だと?ハァ? 実家ベッタリで義理父からコズカイをまだせびりまくり、子供の理容代(その2000円)まで義理父に出させているあんたに、そんな事を言われたくない。 何も知らないと思うなよ。 本当のどどどどどケチはお前じゃ!屑が! だいたい一歳2ヶ月のベビーの前髪を切りすぎただけで、あんなにファビョらなくても…? 完全に頭オカシイわ。結婚してからわかったけれど、さすが半島の血を引いてるだけありますね。 (旦那も最近知ったらしいので責められないが。)972 :名無しさん@HOME 2011/06/20(月) 12:47:32 Pベビー(笑) 973 :名無しさん@HOME 2011/06/20(月) 12:49:14 O>>972 いやベビー(笑)は、ついつい、気になさらず。 だいたい一歳2ヶ月を理容室って普通なのか? 三歳くらいからじゃないの? 974 :名無しさん@HOME 2011/06/20(月) 12:59:02 01歳ちょっとから美容室で切ってもらってますが何か。 私は不器用を自覚してるから、子どもの顔に近いところでハサミなんぞ使えん。976 :名無しさん@HOME 2011/06/20(月) 13:06:09 O>>974 なるほど、ありがとう。 一歳2ヶ月を理容室に連れて行くのは非常識な事ではないんだ。 自分自身が小学生入学くらいまで母(不器用)に切られていたから、それが普通かと思っていた。 次回は連れていくわ。 977 :名無しさん@HOME 2011/06/20(月) 13:11:21 0>だいたい一歳2ヶ月を理容室って普通なのか? 三歳くらいからじゃないの? 一歳二ヶ月なら家でって人も結構いるだろうけど、 二歳なら殆どが美容院か散髪屋でしょ。978 :974 2011/06/20(月) 13:14:56 0>>976 お店に相談したらいいと思うよ。 赤ちゃん抱っこした母親ごとくるんじゃうケープとかあるから、 鏡越しに母親の顔見ながら切るから意外に泣かない。 私は初めての散髪からずっと美容室。 転勤で3回居住所変わったけど、 今5歳のうちの子はその都度店を探して切ってもらってる。 あと、理容室は怖いから(カミソリあるから)、 念のために美容室でやってもらってるよ。 ただ、>>971コトメの言いぐさは問題外。 美容室で切る派の私でもむかつく。 母親が自分で切れるなら、それに超したことはないよ。979 :名無しさん@HOME 2011/06/20(月) 13:31:44 O>>977 >>978 ありがとう。 自分不器用で、たしかにちょっと切りすぎたんだ。 しかし散髪屋はまだ早いかと思ってしまっていた。 次回は美容室に予約、相談のしてから行くよ。 アドバイスありがとう。 本当になんなんだよ…。 自分の子供と勘違いしてんじゃないの? 赤ん坊の前髪程度で、五分ほど 恥ずかしい だの 可哀想 だの ケチ だの怒鳴られて 朝からぐっと疲れたよ…。 981 :名無しさん@HOME 2011/06/20(月) 13:44:52 01歳ちょっとの子の切りすぎだろwって前髪はむしろかわいくて 私は好きだけどなー。 というか私は自分の子にわざとそうしたけどw986 :名無しさん@HOME 2011/06/20(月) 14:23:33 0波平じゃあるまいし、多少切りすぎたからって どうだっていうんだよ。そのうち伸びるよ。990 :前髪切りすぎ母 2011/06/20(月) 14:40:00 O皆さんレスありがとう 勉強になったよ 初めての子供でママ友もいないし、実家は疎遠だから、自己判断のみで子育てしてるもので。 あんまり小さい子を連れていっても…だったんだが、次回は美容室に行ってくるよ。不器用だし。 それにしても、自分も「そのうち伸びるよ、まっ!いっか!」派だったんで、 朝からぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ怒鳴られて、本当に気分悪い。 だいたい「みんな笑ってる」の「みんな」って誰だよ。意味わからん。 本当のケチはいまだに義理父に金銭的にべったりなアラフォーのおまえだっつうの、屑が。 ありがとう、これ以上はしつこいので、名無しに戻りますノシ 995 :名無しさん@HOME 2011/06/20(月) 15:04:24 0前髪ぱっつんの赤ちゃん、私もかわいいと思うけどな。 私の1歳頃の写真みたら坊主頭だったよ。 太くて丈夫な髪の毛が生えてくるように刈られてたと聞いた覚えがある。 ちなみに私は今も髪の毛細いまま。引用元:…