1: ひぃぃ ★ 2025/10/21(火) 21:31:41.73 ID:c4alhLbh9 観光客はラーメン派、地元民はうどん派なんてよくいわれるけれど、本当のところはどうなの? 福岡のソウルフード対決「ラーメン派かうどん派か」。 ■うどん派 50%(回答数163) ■ラーメン派 49%(回答数158) ■その他 1%(回答数3)どちらも好き!選べない 引用元 詳細はこちらから 7: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:32:31.95 ID:LMzP0fjS0 >>1 シバくぞ😡 2: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:32:15.61 ID:D2+HBdkz0 焼きそば 9: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:32:49.17 ID:Y2Rq9TWg0 両方です 38: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:38:22.82 ID:ou1IZJAS0 >>9 俺も~ 10: 警備員[Lv.4][芽] 2025/10/21(火) 21:32:50.98 ID:Ic+Gnp/z0 うどんかな あといい歳になってくると味噌ラーメンが美味い 俺だけかもだが 944: 名無しどんぶらこ 2025/10/22(水) 02:32:41.05 ID:4qAATAMy0 >>10 俺も散々ラーメン食べてきたが、味噌に落ち着いた 味噌にバター あとデカいチャーシューとか燻製チャーシューとかは要らない ほぐされたチャーシューと言うかクズチャーシューというかwを麺に絡めて食べるのが好き 後はもやしとコーンがあれば尚良しw 11: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:32:57.26 ID:930VJnPO0 うどんは飲み物 13: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:33:08.86 ID:Ai1Cgxjx0 元気な時はラーメン 体調悪い時はうどん 14: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:33:27.91 ID:DTYvgZz/0 まあうどんのほうが安いかな 18: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:34:01.78 ID:+LcdepJn0 その時の気分 22: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:34:46.74 ID:RWx+tOsy0 どっちかといえばうどんやの 冷凍うどんとヒガシマルのうどんスープが旨すぎる (´・ω・`) amazon.co.jp/ヒガシマル-西日本版-うどんスープ-8袋-2箱セット 24: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:35:07.84 ID:yUKNhAb70 ラーメンは当たり外れが大きい気がする 25: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:35:24.77 ID:UKSx3oPS0 ジャンク食べたい気分の時は絶対ラーメン 腹満たしたい時はうどん、少しでも健康を気にするときは蕎麦 パスタは面倒なので無し 31: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:36:59.21 ID:w/n1WWp50 なんか40過ぎてから 蕎麦が好きになってるんだが、、俺だけじゃないやろ? 35: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:37:59.36 ID:UKSx3oPS0 >>31 胃にやさしいから本能で求めるのでは 69: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:45:50.26 ID:k6fw4GzF0 >>31 ラーメン食うと腹を下すようになったわ 40: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:39:22.46 ID:Jvdlu/Q80 蕎麦かうどんかじゃねえのこういうの なんでラーメンなのさ 45: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:41:20.73 ID:hqEGEC+O0 福岡での話だろ? 出張時はうどんばかり食べてたな 普通の醤油ラーメンがないんだよ福岡は 63: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:44:40.35 ID:/K66J1eP0 対称がとんこつラーメンならうどん 70: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:45:57.45 ID:XOgV68yl0 ラーメンは気分じゃないときがうどんより多い印象 うどんは健やかなるときも病めるときもイケる 71: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:46:30.48 ID:QMLgyW/30 道頓堀今井のきつねうどん一択やろ 金色のダシが芸術品 73: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:46:34.66 ID:gu7eUhHJ0 糖尿病なんで蕎麦でお願い 83: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:49:05.75 ID:YXfggNiy0 >>73 つ 蕎麦(小麦粉90%以上、蕎麦粉) 100: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:51:33.22 ID:gu7eUhHJ0 >>83 (´;ω;`)ブワッ 75: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:46:41.91 ID:nfCrRm310 柔らかい博多うどん なんかクセになる 78: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:47:06.04 ID:8D4zBcS10 二郎と家系が幅利かせすぎ反動で シンプルイズベストの鶏ガラの醤油ラーメンが再評価されるはず 85: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:49:38.53 ID:exKJifqu0 三宅裕司が「さて、どっち!?」なんてやってたな もう20年ぐらい前だろうか そりゃ俺も年を取るわけだわ 87: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:49:47.69 ID:Uni8iqg/0 年齢で答え出てるな 若者はうどんを食わない 110: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:52:42.84 ID:pSdC9gmd0 うどんかな ラーメンは美味しすぎる 111: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:52:49.36 ID:Yqw8sfpI0 ウドンもラーメンも関東人が考えるものとは違う食い物なんだろなぁ 117: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:53:40.43 ID:mu3gA6zL0 いまのラーメンはわざとらしいうま味の暴力になってるからなぁ 洗練されたうどんのほうが良いわ 143: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:58:34.42 ID:u2wMBHZ70 >>117 塩分まみれでドロドロのスープ 旨いというより中毒になるブツだよ 165: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 22:02:12.86 ID:sZWYsrGC0 >>117 それを受けてんのかね 昆布水ラーメンとかつけ麺とかだしに拘ったそういうのが今流行ってるな 119: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:53:45.15 ID:ySR3jgEG0 これは難しい 決められない──── 126: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:55:23.62 ID:wVCLRNFL0 なんとなく 東日本の人間:ラーメン 西日本の人間:うどん って色分けになりそう 128: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:56:00.07 ID:tpJrxFNB0 どっちもだろ どっちも美味い 132: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:56:54.18 ID:jsCZTqws0 いやいや年齢でしょ 歳とると優しい食べ物を好むようになる ラーメンはちと乱暴だよ 141: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 21:58:33.18 ID:xrJfsPNT0 てかさ、決められないから両方が存在してるんだろ(´・ω・`) どちらか一方が圧倒的ならもう一方は廃れてるか融合してるって 152: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 22:00:51.44 ID:sFPEawsK0 自炊はうどん外食はラーメン カップ麺は両方アリかな 153: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 22:00:52.16 ID:UlDzu5xm0 どっちか決める必要など無い 引用元 amazon.co.jp/九州美味か麺コレクション-博多長浜豚骨とんこつ-ラーメン-黒浜-6人前…