
1: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:35:13.88 ID:56T3eNrS0 冷静に考えてキチガイでは? 295: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:56:26.24 ID:xORsNA5wa >>1 料理 1万円以上が相場 引出物 5000円以上が相場 そう考えたら3万が妥当では? 嫌なら断れば終わり 結婚式エアプイッチバレバレやで 308: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:57:19.50 ID:BbX23XUBa >>295 そもそもそんなに金掛けんでいいやろって話や 451: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 13:07:26.78 ID:MBp2JtEBM >>295 なんで勝手に結婚式開いといて飲食代と引き出物代請求すんのやと言う話 まあ飯と引き出物代は払うとしてもなんで1.5万もの金を黒にしとるんやと 4: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:35:46.26 ID:saW1yISpp 飯とお返しがあるやん 25: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:37:37.61 ID:1dP+FKBV0 >>4 1日時間取られることと祝儀と揃えなイカンかった礼服とかに見あってないわ 130: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:45:56.72 ID:OdbNmW4ka >>4 そんなことのために三万も出して行かんくてええわ まあ行ってるんやけどな 258: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:53:31.13 ID:gZJHI9VUM >>4 3万払って一万円相当の引き出物あったときは嬉しかったわ 723: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 13:26:02.81 ID:1DKP770pp >>4 要らねえ 5: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:36:01.64 ID:3r8g9je6a 三万でいいんか 124: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:45:30.18 ID:OdbNmW4ka >>5 むしろ三万やろ 6: HASH-ROYAL ◆AnT8ZJjRyE 2020/03/09(月) 12:36:02.19 ID:j9IThG8HM 幸せのおすそわけとかいう単語ほんときらい 不幸ばらまいとるわ 7: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:36:02.59 ID:/0Yq7aLPp 親友2人以外普通に欠席する予定 8: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:36:07.99 ID:RITWIgLO0 なお出しても出さなくても人間関係切ってくる模様 9: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:36:10.86 ID:OoN5L816d 離婚する奴3万返してくれや 15: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:36:48.25 ID:56T3eNrS0 >>9 式挙げると離婚しづらいってわいの周りでは全く当てはまってないんだよなぁ 17: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:37:03.13 ID:6o3C8UhKp >>9 自分が結婚すれば返してくれるやん 85: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:42:48.94 ID:OoN5L816d >>17 必ずしも呼ばれた奴呼び返して3万出させるわけでも無いからなぁ 実際自分は式だけで披露宴やらなかったら見に来てくれた連中に金出すなって言ったし 10: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:36:20.54 ID:lUEvNmjXM 嫌なら行かんかったらええだけやん 11: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:36:22.10 ID:FiFZ2VVKM いや気持ちの問題やろ 14: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:36:46.44 ID:nvZdpzBdr むしろ出席者に3万配るべき こっちは幸せでもなんでもないんやぞ😡 26: HASH-ROYAL ◆AnT8ZJjRyE 2020/03/09(月) 12:37:40.71 ID:j9IThG8HM >>14 しかも当たり前にそいつの地元に呼び出されるわけやし 16: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:37:02.13 ID:fnMDvB68M 結婚式は儲かるからね 18: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:37:04.50 ID:XbwjZNUmd ほんとくっそ寒いビデオ見せられてどないすんねん 108: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:44:16.20 ID:B3ngYf1pM >>18 なんでや感動するやろ! 19: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:37:07.13 ID:1on00MVQM ぐしゃぐしゃになった千円札3枚がワイの精一杯なんや すまんな 40: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:38:46.45 ID:vB1kv9zzp >>19 エリートの綺麗な3万よりそっちの方が嬉しいで😃 49: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:39:30.17 ID:wGHrCju+0 >>40 気持ちより金やぞ 69: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:41:14.61 ID:kPDhxTeCp >>40 そんなわけあるかボケ 76: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:41:49.28 ID:B/oOFjw10 >>40 嘘つけ一生ネタにするゾ 491: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 13:10:15.39 ID:MHn3UFpZp >>40 な訳ないやろアホか 20: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:37:07.29 ID:Wi59HDClM 幸せなら3万くれ 21: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:37:14.89 ID:2bFSEuyU0 祝日1日潰して来てね!二次会は別料金ね! 22: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:37:20.51 ID:zJIadT/10 飯と引き出物代 23: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:37:32.36 ID:I3sLFPEla 祝いたくないのに結婚式出てる馬鹿いるのかよ 24: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:37:35.17 ID:f+jBgRpM0 仲良いやつしかいかんし別にええわ 27: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:37:51.47 ID:aIXKOKaFa そりゃ友達やし 28: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:37:55.51 ID:trX4DC6Ud いや祝いだしそんなもんだろ 30: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:38:09.55 ID:azBbGvCh0 親友の結婚式しか絶対行かんわ 親友おらんけど 52: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:39:44.96 ID:lUEvNmjXM >>30 君友達すらおらんやん 31: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:38:14.69 ID:GfoN/f2Np 生き遅れたまんさんみたいな思考してんな 32: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:38:16.02 ID:YztgyiJxa 明るいカツアゲ 33: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:38:16.31 ID:UGLBxskXa 昔は自分が結婚する時に返ってくるから~で通じてたけど現代ではおかしいわな 34: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:38:29.73 ID:EZb/J6aoM 意外と3万じゃ飯引き出物でトントンなんだよな 上司親族増やしてようやく黒字 35: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:38:30.57 ID:J7MjITdM0 親しい友人なら別に良くね? 親しくならなら普通に断るし 36: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:38:30.83 ID:QU2tbAhCr その変わりめっちゃ楽しいからなぁ 37: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:38:31.17 ID:EeVAjAORa わが親友なら全力で祝いたいし三万だろうが惜しくないわ 38: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:38:31.21 ID:GoSwwWg+r 祝わねぇよ 呪ってやるよ 39: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:38:34.73 ID:1on00MVQM 元カノの結婚式 へぇ~大卒の真面目そうな奴つかまえたんやなぁ 41: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:38:49.95 ID:pey2qnPzF 自分が結婚できないからって妬んでるだけでは…? 42: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:38:57.85 ID:pqmM4h8Ar 3万払う→わかる 受付やってくれ→まぁしゃーない 何か余興やれ→!??????wwww 53: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:39:48.52 ID:B/oOFjw10 >>42 パフォーマー呼んでくれって話やね 71: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:41:28.46 ID:pqmM4h8Ar >>53 ウォーターボーイズさせられてクソ滑ったゾ… 43: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:38:59.27 ID:miOixkIra ワイそういうの嫌やったから身内だけで式挙げたわ 45: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:39:13.67 ID:Qbe5tRSaM お金出したくないから行かないっていえばええやん 46: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:39:13.69 ID:upkjtqFQ0 友人ならいいけど会社の部下に誘われたらかなわんわ 48: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:39:27.91 ID:XIq1OFVHa 余興なければええわ 余興ほどサムイもんないで 50: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:39:31.97 ID:TPrvdzy3a だからお前ら結婚出来んのやぞ 51: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:39:35.02 ID:gQ5TKAF50 いきたいと思えば行けば良いんじゃねーか??25年一回も行ったことないから俺はいきたいけど、呼ばれない… 58: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:40:13.76 ID:6unAJhXYM >>51 親戚とかでいっかいくらいあるやろ 102: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:43:57.74 ID:gQ5TKAF50 >>58 親戚の方が期待できねーわ、 葬式も一回も行ったことないし不安だわ 56: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:40:02.60 ID:haZeVKAW0 お前の結婚式のときに取り返せるで 62: HASH-ROYAL ◆AnT8ZJjRyE 2020/03/09(月) 12:40:34.23 ID:5C6hhPdaM >>56 こっち結婚できそもないからむかついとんだわ😤 106: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:44:09.19 ID:7umAY3HAa >>62 お前さんが悪いじゃん 143: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:46:40.44 ID:OdbNmW4ka >>62 草 57: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:40:10.80 ID:AdIAlr4Ya 親友の結婚式には15万包んだわ どうでもいいやつは5000 64: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:40:41.25 ID:B/oOFjw10 >>57 ええやん 286: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:55:39.12 ID:luEKDEUsa >>57 厳密に言うと15万も包まれたら迷惑やねんけどな 59: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:40:15.15 ID:JePoC2JOa 結婚式は人間の本性見えるから草生えるで 60: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:40:16.68 ID:lSZ01R+na 新郎新婦の顔が入った皿渡してくるカス 68: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:41:13.11 ID:56T3eNrS0 >>60 そんなやつおらんやろ 61: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:40:31.41 ID:R3NsFVaxM 休みを潰され中々痛い出費をした挙げ句 クソくだらない余興を見せられる 65: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:40:42.13 ID:RITWIgLO0 自分の時に帰ってくるマン世間に今も当たり前のように居るがちゃんと計算できてるか? 儲かるのは業者やぞ 66: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:40:50.24 ID:6/bH94YM0 そら親友関係ならええやろ 仕事関係とか大して親しくないのに要求してくる親戚筋が問題なんや 87: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:42:54.17 ID:1dP+FKBV0 >>66 ほんまそれ 一回しか会ったことない従兄弟に頭数要員で呼ばれて殺意わくわ 72: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:41:36.24 ID:kXBSoaKZr 友人と結託して中身全部三千円にしたら家まで来て草生えた思い出 73: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:41:40.05 ID:jY3wo74pM 結婚式ほんま楽しかったわ 幸せ 74: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:41:41.86 ID:/zPRLdnBM メッセージカード(笑)渡してるのに サプライズで色紙にメッセージ書いてと頼んでくるクソマンコ 77: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:41:55.48 ID:SZLQHt1R0 味方「会費制です」(○○円) 全国的に会費制にしろ 103: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:44:04.59 ID:+PMzkv4fa >>77 道民か? 121: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:45:19.39 ID:R+atG3/20 >>103 青森も会費制やで 大体18000円や 140: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:46:34.59 ID:+PMzkv4fa >>121 安いな ええシステムや 80: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:42:32.45 ID:loS0ckjR0 ワイ週末とか遊びにいかんくらい友達知り合いおらんけど なぜか結婚式呼ばれた数はあんま周りと変わらんのよなあ…… 82: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:42:47.03 ID:0nuIdnHir 新郎新婦「ムホホw今回のご祝儀は・・・っとww これでおいしいもの食べて特上ホテルでアレしようね!!!」 こんなんのために金出さなきゃならんの? 95: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:43:18.71 ID:jY3wo74pM >>82 お前は誰にも呼ばれんから安心しろ 109: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:44:22.25 ID:pqmM4h8Ar >>82 もう結婚する頃には「仲良くアレしよーね!!ワクワクww」みたいな感情とっくに消え失せてんだよなぁ 197: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:49:15.05 ID:J7IM3aWm0 >>109 とてもわかる 83: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:42:47.11 ID:o3Qt100ya 寿貧乏にならないように 86: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:42:50.12 ID:ojFstgSSa 今まで生きてきて一番意味わからんイベントだった 88: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:42:58.88 ID:pBlpGG50p 先月頭に結婚式やってて本当よかったわ 今月だと頭抱えてた 91: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:43:00.99 ID:fs2DSrNha ワイの代わりに一杯子供作ってくれや ワイは諦めた 94: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:43:14.11 ID:QuzjMm5wM 結婚式挙げてないor招待してない既婚者を呼ぶのマナー違反にしろよ 親しいならともかく会社の同期程度で声かけんなアホ 97: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:43:27.59 ID:YSLqdf4Ua 新郎新婦「お金がかかるんだ😧 誰呼ぼう😟」 新郎新婦両親「お金がかかるけどしゃゃーない😂」 出席者「3万かー😅」 これやる意味ある? 107: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:44:15.48 ID:jY3wo74pM >>97 やらない人も増えてるやろ 118: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:45:00.80 ID:TC4g6+uG0 >>97 国が豊かだったからこそ成り立ってたコンテンツだな 259: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:53:36.62 ID:/i+Yz74va >>97 ないから減ってる 653: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 13:21:37.16 ID:qgOy9Qjr0 >>97 冠婚葬祭はほんと金かかりすぎや😭 819: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 13:34:00.74 ID:+8a3hkZfp >>97 まあ冠婚葬祭は世間体を人質に取ったビジネスだからね 独身者をやたらと煽るやん 戒名とかも短いと極楽で苦労するとか言うやん 98: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:43:30.62 ID:AHIxB5eCd 結婚式やんなくていいから仲いい友達全員呼んでお披露目会的なのはしたいな きったねえ居酒屋とかでええから 105: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:44:08.29 ID:MnW/0AyWa 女は主役になるからやりたいって言うけど自分が何百人も集まる中で主役になれる人間と思えるのが凄いと思う 110: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:44:23.36 ID:ZaPKmZhra 彼女おらんけど呼べる友達も同僚もおらんわ 113: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:44:40.58 ID:upkjtqFQ0 ブライダル関係者しか幸せにならないシステム 115: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:44:46.63 ID:Rs5TlvMTp ほんま独身しかいないんやな 祝儀入れてもそんなプラスにならんし強制して来いなんていうてないし行かなきゃええやん その友達に祝儀渡したいと思わないならワイは行かんよ 139: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:46:27.31 ID:el5uFQhod お互い様ってのもあるやろ 自分の時にもらうんやし 146: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:46:47.30 ID:9R5k5fFHa >>139 ワイの時なんかないわ 154: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:47:10.77 ID:el5uFQhod >>146 わかる 145: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:46:43.75 ID:VWjBhP3bd 中学のころからの親友に10万包んだぞ 俺は独身だが 148: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:46:51.70 ID:/+9Ir7Xi0 最近はほんまに結婚式感動するようになったわ 歳にはかなわん 149: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 12:46:54.04 ID:xMF44FGya でも呼ばれないと悲しいやん…