引用元: 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/22(水) 17:22:52.589 ID:j7HfEmj30 コメ政策転換、26年は減産 高値継続か、供給過剰を懸念 政府が2026年産主食用米の生産量の目安を711万トンとする方向で 検討していることが22日、分かった。今年の収穫量見込みの748万トンからは 大幅な減産となる。 供給過剰で価格が下落すると生産者の多くが懸念しているとして抑制に動く。 コメ不足で増産にかじを切った石破政権の農政からの方針転換となる。 ただ供給が細れば、足元のコメ価格の高止まりが続く可能性がある。 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/22(水) 17:24:36.175 ID:bYLeh4It0 エ…!?国民がお米食べられなくなっちゃうよ… 5 :千晴?晃 ◆HOKKExqAdQ :2025/10/22(水) 17:25:11.736 ID:yr9CSSBn0 物価高対策とは? 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/22(水) 17:35:09.320 ID:z8mWdQ0U0 もうすぐトランプ来るしな 米の減産、車の輸入、あとは何を差し出して『おもてなし』するのかな …