1. 匿名@ガールズちゃんねる 今回の相談者は婚活を初めて1年ほど経つという隆則さん(仮名・35歳・男性)。 某大手メーカーの系列会社の開発部に所属しており年収は700万円。 「そろそろ子どもが欲しいので、早めに結婚したいのに、なかなかいい人と出会えないんです。でも女性に対しての条件はそんなに高くないですよ。面食いじゃないので見た目はそんなに気にしないし、僕の収入がそこそこあるので相手の年収も気にしていません。 条件としては趣味が同じ人がいいなとは思っています。 僕はゲームが好きなので一緒にFPS系をやってくれる子がよくて、あとはラーメン専門のインスタをやっているので食べ歩きに付き合ってくれる子がいいかな。 それと、結婚後も僕は自然体でいたいので、これまでのライフスタイルを尊重してほしいですね」(隆則さん) 結婚相手は絶対に趣味がバッチリ合う女性がいい、そのこだわりを持つ気持ちはわかりますし、確かに趣味が同じほうがベストです。 しかし、それを“絶対条件”として掲げていると、ずいぶんと対象になる女性の範囲を狭めてしまうのです。 また、今までどおりのライフスタイルを尊重してほしいというのも、なかなかに横暴。 平日でゲーム2時間、休日前で6~7時間、休日は昼すぎまで寝る……これは「自然体」と言えば聞こえはいいですが、妻側からすればただの「わがまま」に映るはず。 休日前に6~7時間ゲームをやっている間や、昼すぎまで寝ている間の子どもの面倒は誰がしてくれるのでしょうか。 2025/10/21(火) 21:29:30…