
1:名無しさん@おーぷん :25/10/20(月) 09:11:41ID:tedE「国立大生が外資大きく」 参政代表、税金投入に疑問参政党の神谷宗幣代表は19日、仙台市での街頭演説で、国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選びがちだと指摘し、国立大への税金投入の在り方に疑問を呈した。「彼らが頑張れば頑張るほど外資が大きくなり、日本企業の売り上げが減る。なぜ税金を使ってその流れを助長するのか」と述べた。本文はこちら意味不明20251019 #神谷宗幣なんで国民の税金を投資した国立大学の子たちがお金のために外資系に行くのか何のために我々は投資したのか彼らが頑張れば頑張るほど外資が大きくなるその分日本企業の売り上げが減るそしたら国民の所得が減る子供が減るなんで税金を使ってその流れを助長するのか pic.twitter.com/9sFu8OFP6V— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) October 19, 2025 3:名無しさん@おーぷん :25/10/20(月) 09:12:56ID:WzpY 国内企業もっと頑張ろう 4:名無しさん@おーぷん :25/10/20(月) 09:13:37ID:umlf 英語できるなら低賃金の日本企業に拘る必要ないし 5:名無しさん@おーぷん :25/10/20(月) 09:13:45ID:yZIy 国内企業就職率に応じて補助金額変える←これはおかしなこと言ってなくね? 6:名無しさん@おーぷん :25/10/20(月) 09:14:25ID:tedE >>5 おかしいやろ なんで外資に就職したらアカンの? 7:名無しさん@おーぷん :25/10/20(月) 09:15:14ID:yZIy >>6 ??あかんと言うてないやん 国内企業に優秀な人材が流れるようにしましょうよってことやん 9:名無しさん@おーぷん :25/10/20(月) 09:17:29ID:tedE >>7 じゃあ国内企業の賃金を上げる方向で調整してくれよ なんで大学が罰ゲーム食らうねん そもそも多国籍化が進んでるのに、国内/外資で分けるのがナンセンスだし 13:名無しさん@おーぷん :25/10/20(月) 09:18:47ID:u7cB >>9 賃金を上げるのは政治家の仕事やないやろ アホか? 14:名無しさん@おーぷん :25/10/20(月) 09:18:49ID:yZIy >>9 ??賃金上げるのは企業がやることやん 政府ができるのは減税だけやからそれに向けて無駄な金は絞りましょうってことやろ…