
1: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:02:44.87 ID:IgNPgpUJ0 もう、あんな会社辞めたるでワイはもう決めたんや イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:05:46.59 ID:AHcCLN++a なんの仕事? 3: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:06:29.10 ID:IgNPgpUJ0 >>2 建設業 4: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:07:06.66 ID:jryn4KFX0 職種は? 8: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:08:31.29 ID:IgNPgpUJ0 >>4 身バレが怖いから言えないやで 5: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:07:07.06 ID:P6XjtU080 セコカンか 10: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:08:46.56 ID:IgNPgpUJ0 >>5 ちゃうやで 6: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:08:10.46 ID:VtTJaDFsr なんでやめるの?人間関係? 11: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:09:35.01 ID:IgNPgpUJ0 >>6 そうや、パワハラ、アルハラの巣窟やで 13: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:10:43.50 ID:7n6Fp8xX0 >>11 やめて正解やな 17: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:11:42.51 ID:IgNPgpUJ0 >>13 1ヶ月耐えただけでもよくやったとワイは思っとる 7: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:08:29.46 ID:SPZd/Hbnr せめて給料貰おうや 12: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:09:54.92 ID:IgNPgpUJ0 >>7 4月分はもうもらった 9: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:08:38.87 ID:kib5P+0o0 あらら? あなたが辞めると次の犠牲者が出るけど良いのか? 14: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:10:54.29 ID:IgNPgpUJ0 >>9 知らんわそんなもん。 入ってすぐのワイが辞めても会社にはノーダメやし ワイ以外の人達は前から働いてるからもう既に犠牲者やろ 15: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:11:03.05 ID:2YNq1LfAM 大企業?中小零細? 18: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:12:00.60 ID:IgNPgpUJ0 >>15 中小零細 16: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:11:13.58 ID:jzVHww3g0 メンクリ予約してから考えろ 人が働けなくなる理由なんてうつ病しかない 19: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:12:22.61 ID:IgNPgpUJ0 >>16 働かなくはないで転職考えてる 20: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:14:43.17 ID:UgA8xBIP0 ゼネコンなのか現場なのかで 22: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:16:15.78 ID:IgNPgpUJ0 >>20 現場やな 21: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:14:46.45 ID:HpDvvUjnM 何を言われても効かないメンタルほしいよな 24: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:17:23.88 ID:IgNPgpUJ0 >>21 そうやなあ ワイはまだそんな言われてないけど人が言われてんの見るのでもキツいわ。 将来ワイもこうなるのかと考えるとめっちゃ嫌になってくるわ 23: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:16:37.72 ID:YHQxwybX0 なんで建設業に就職したん? 普通3年後離職率見ながら就活するよね 26: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:18:37.07 ID:IgNPgpUJ0 >>23 高卒やからそんなとこしかなかったんや 離職率は0やった でも、入ってから話聞くと入ってもすぐ辞めるから離職数に入らないとかなんとか 30: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:25:30.32 ID:YHQxwybX0 >>26 ならしゃーない 25: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:17:49.19 ID:jryn4KFX0 最強伝説黒沢みたいな会社か? 27: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:18:52.75 ID:IgNPgpUJ0 >>25 なんやそれ知らんぞ 28: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:21:33.79 ID:jryn4KFX0 >>27 カイジの人が書いた零細の土建屋が舞台の漫画で40代のおっさんが主人公の漫画やで なぜか後半バトルものになるけど 29: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:23:25.94 ID:IgNPgpUJ0 >>28 なんかちょっとおもろそうやんけ 31: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:25:49.45 ID:uVC8ziwT0 せめて半年はやったほうが良くね 32: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:26:56.28 ID:IgNPgpUJ0 >>31 耐えられんわあんなの職場の雰囲気がもう無理なんやから 34: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:28:42.10 ID:uVC8ziwT0 >>32 なるほど 今は売り手だからそれもありか 33: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:28:28.20 ID:8pC7WtS0a 次の仕事は見つかっとるんか 37: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:31:32.91 ID:IgNPgpUJ0 >>33 いや決まってないで 求人サイトとかは見とるけど 来週から転職活動始めようと思ってる 35: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:29:06.62 ID:UgA8xBIP0 現場やと筋トレしながら金もらえるみたいに考えてるやつおるらしいで 夏と冬はたまらんやろあれワイには無理や 40: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:33:02.56 ID:IgNPgpUJ0 >>35 そんな考えのやつおるんかアホやな 36: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:31:00.23 ID:PvoKuWimM 新卒って言う無能でも割と就職出来るようになるカード使い切ったお前に次の就職先があると思ってんのか 今の仕事に食らいつけ 42: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:33:53.48 ID:IgNPgpUJ0 >>36 ワイはなんとかなるやろの精神持ってるからなんとかなる。 でも今の職場ではなんとかならんかったけどな 38: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:32:34.50 ID:IgNPgpUJ0 一応セコカンの学科のやつは持ってるからセコカンにいくのもありかなと思ってるんや 47: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:36:06.02 ID:jYBTLFAs0 >>38 同じ間違いを繰り返すんじゃない 業種が悪いんだよ 品のいい建設現場はない 49: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:38:14.96 ID:IgNPgpUJ0 >>47 やっぱりそうかな 資格持ってるからまだいいかと思ったんやが 39: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:32:40.55 ID:uD9mDasW0 汚いのに抵抗が無いなら産廃に来い、頑張って探せば条件悪くないとこあるし引く手あまたやぞ 中型免許持ちが望ましい 44: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:34:31.69 ID:IgNPgpUJ0 >>39 まだ中型免許取れないんよな それでも取ってくれるんか? 51: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:39:45.19 ID:uD9mDasW0 >>44 産廃と言ってもピンキリやが中型無いと選択肢が狭いのは否定できん 狭まった選択肢で好条件のを見つけるのは正直厳しいな 54: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:41:53.88 ID:IgNPgpUJ0 >>51 そうなんか若いからとか言って取ってもらえんかな 41: にゅっぱー 2023/05/13(土) 13:33:24.12 ID:Xk+nsPEV0 土方? 引用元:…