1: 名無し 2025/10/20(月) 20:49:22.42 ID:gAHnsI6K9 自民党と日本維新の会は、連立政権合意文書の中で、 物価高対策として検討されていた「国民一律2万円給付」を見送る方針を明記した。 両党はこれまで、家計支援や消費喚起策として一律給付を含む複数案を検討してきたが、 「財源確保の難しさ」と「効果の薄さ」を理由に削除。 今後は「低所得層を中心とした重点支援」へと方針転換する。 ■要約 ・自民×維新、連立合意文書で「2万円一律給付」を正式に見送り。 ・財源や物価抑制効果に疑問の声。 ・支援対象は「低所得層中心」に切り替え。 ・“選挙向けバラマキ”批判を避ける狙いも。 ■解説 一律給付の見送りは、財政規律を重視する維新の意向が強く反映された形だ。 高市政権としても「実効性のある支援」を掲げる以上、 人気取りに見える現金給付は避けたかったのだろう。 しかし、国民の多くが依然として物価上昇に直面している現状を考えれば、 “線引き型支援”が逆に分断を招く懸念もある。 与党連立の初手としては、政治的に無難だが心理的には冷たい印象を残す判断だ。 出典: 共同通信(2025年10月20日) ランクル窃盗疑い 高級車窃盗グループのブラジル国籍2人逮捕 余罪2億円以上 田久保市長が解散した市議会選挙、あまりにも面白すぎる結果になって衝撃を受ける人が続出 【ぶいすぽ】 つむお、台湾人のコメントを翻訳してみるとほとんどに『子豚ちゃん』 と書かれていることに気づく「もしかして私台湾で子豚ちゃんって呼ばれてる?????」…