
359:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 06:30:24.49 0流れ豚切り。今日、義実家に行くことになってるんだけど義兄嫁(同居)からさっき電話があって「来るな」だとさ。別に私は行きたいわけじゃないから良いんだけど「じゃあ夫さんにそう言っておきます」と答えたら「私から電話が来たことは内緒にしておいて」って、なんじゃそりゃ。義実家には曾祖母がいるんだけど、日頃は施設に入ってる。GWの間だけ一時帰宅してるんだけど、夫に会いたいと言っていたそうなので、今日会いに行く予定だった。義兄嫁は昨日まで海外旅行に行ってて帰って来たら私たちが来ることを聞かされたから電話してきたっていうけど、6日にばあちゃんに顔を見せに着たらいいと言ったのは義兄だし。「私にはそんなうまい事は出来ません。御面倒でしょうがよろしくお願いします。」と言って電話を切った。同居で、旅行帰りでって大変だと思うけどさー勝手な人だなと思った。つーか、早く目が覚めてしまったじゃないか。腹立つ360:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 10:36:22.31 0嫁に確認も取らずに了承してしまう義兄が問題だな。361:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 10:39:20.35 O私なら曾祖母ちゃんの滞在が限られているのだから義兄嫁の我が儘はスルーするわ。指図される覚えもないし。362:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 10:39:52.91 0内緒が通用するとでも思ったんだろうかw363:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 10:40:52.43 0そら旅行中の人にいちいち確認なんて取らないっしょつーか義兄嫁さんはGW中に夫置いて自分だけ海外旅行してたの?364:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 10:57:36.35 0とりあえず「(お話は)はい、分かりました」といって電話を切って夫に「義兄嫁から、来るな、と電話があったけどどうする?」と言えばよかっのに。496:3592013/05/06(月) 16:06:17.88 0朝早く義兄嫁に起こされた359です。私のみとりあえず義実家から帰ってきました。義実家に行くと義両親と祖父、義兄はにこやかに迎えてくれましたが義兄嫁は般若顔でしたw義父が「義兄嫁さんはご機嫌ななめだけど、気にしないで」と。どうも私たちが訪問する前に一悶着あったようです。(詳細は聞かないし向こうも言わない)曾祖母と対面して楽しく歓談して、お昼。義父のなじみの店からお膳を取ってくれてみんなで美味しく頂きました。義兄嫁はその場にはいませんでしたが、義兄は「時差ボケでまだ本調子じゃないんだ」と言っていたのでそうだったんでしょう。予定では夫と二人で家に戻るつもりでしたが夫が「ひいばあともうちょっと一緒に居たいなー」というので私が先に帰ってきました。義父母と夫で曾祖母を施設に送り、いったん義実家に戻った夫を私が再び迎えに行き、夜は、今度は義母のなじみの店で夕食を取ることになりました。義兄嫁が来るかどうかは分かりません。義兄嫁は、実家の母親と妹二人の4人で6泊8日の海外旅行でした。曾祖母が帰宅できると分かったのが4日ほど前だったので連絡は受けてなかったんでしょう。504:3592013/05/06(月) 16:11:31.31 0>>496追加。359では「GWの間だけ一時帰宅」と書いたけど今日1日の日帰り外出だった。なのでピンポイントで今日しか義実家では会えなかったのでどちらにしても義兄嫁の依頼は受けられなかった。506:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 16:12:40.31 0>>504別に悪い事してないんだから放置でいいよ朝早くに来るなって言って内緒にしとけって頭おかしいんだからさ509:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 16:14:18.73 0>>504なんか色々お疲れ様だね513:3592013/05/06(月) 16:20:13.42 0流れを切ったみたいですみません。曾祖母は100を超えたし、あと何回会えるのか・・・義母が働いてて、祖母は早くに亡くなってるので夫や義兄が小さい頃は曾祖母がいろいろ世話を焼いてくれたそうで2人の曾祖母への愛情は半端ないです。義兄嫁もそれを知っているから、こっそり私に電話してきて「内緒に」と言ったんだと思います。義両親は、私にとってはさっぱりしたいい人だけど同居してる義兄嫁には思うところもあるんでしょう。でも、この事情で来るなはないなあと思ったので。514:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 16:22:43.94 0>>513その電話は旦那には伝えなきゃダメだと思うよむしろ義実家全員の前で言ってもいいくらいなぜかって、これを誰にも伝えず黙ってるとまた電話してくる515:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 16:23:39.32 0あーそうね多分、こいつに何言っても内緒にって言っとけば言わないだろって頭が春なんだろうね516:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 16:25:17.83 0というか理不尽な子と言われて内緒にって言われて内緒にしてる人って意味解らない。ここでは書くくせに。517:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 16:25:30.39 0でもその義兄嫁ストレスフリーな性.格な気がする同居するくらいだからそんくらい図太くてちょうどいいかも518:3592013/05/06(月) 16:26:17.96 0言った方がいいですかね?とりあえず今日は、曾祖母との再会を喜んでいるところに水を差したくなかったので黙ってましたが。夜の食事会の時の様子を見て、どうするか決めたいと思います。519:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 16:29:01.44 0結局旦那に黙って訪問決行したのか364の通りに、旦那に丸投げで良かったのに520:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 16:29:12.32 0見下げられてるって言うかなめられてるって言うか526:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 16:34:30.45 0また言ってくるようならその時は夫に相談したらいいだろう。義実家ではひいばあちゃんを囲んで盛り上がってるのに(一部を除くw)爆弾投げ込む勇気は私もないな。527:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 16:34:59.41 0まぁ旦那には言わないとねぇ。528:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 16:36:25.46 0同居嫁には同居嫁なりの苦労があるのかもそういう部分も思いやれる>>513さんはいい人っぽいな529:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 16:37:14.66 0そんないい人に来るなとかいう義兄嫁最低だね530:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 17:07:17.24 O余裕がないってことでしょ531:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 17:10:25.94 0海外旅行から帰って6日はゆっくり休んで火曜日から気合入れて頑張るぞー!と思っていたのに帰った途端「明日、ひいおばあさんと弟夫婦が来るから」と悪魔の宣告・・・・タヒねるかもw532:名無しさん@HOME2013/05/06(月) 17:10:31.55 0GWに実家関係だけで海外旅行へ行かせてもらえるぐらい、ユルイ同居だけどな。2ちゃんのカキコだけ読めば、十分に恵まれている同居生活のような気がしますお!引用元:…