
389:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 11:58:16.30ID:K814bsPl先日旦那と息子とで親戚の家に言ってきたその帰りに買い物を思い出したのでスーパーへ初めて来るスーパーなので息子は大はしゃぎしばらくすると大きな音と息子の泣き声が慌てて駆けつけると、息子が通路にはみ出して陳列していた品物にぶつかって転んでいた息子は膝を打ったらしく赤くなっていたが、いくつか品物がダメになったらしく、店長の口から出て来た『弁償』と言う言葉に怒り心頭お客様の息子に怪我をさせた挙げ句弁償とか当たり屋か 391:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 12:03:56.76 ID:hJ3SDblyはいはーい、プリマに行こうか?>>389393:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 12:14:23.64 ID:X6oZIhH3>>389当たり屋はお前だバカヤロー395:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 12:17:10.43ID:K814bsPl> 慌てて駆けつけると、息子が通路にはみ出して陳列していた品物にぶつかって転んでいたよく読んでね落ち度は向こうに、こちらは被害者397:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 12:24:42.32 ID:2pzcqeXl>>389釣り?じゃなかったらキチ確定398:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 12:28:58.42ID:K814bsPlどうして私が責められるのか分からない百歩譲って普通に陳列していた品物にぶつかったんならまだしも通路にはみ出してたんですよ?しかもこちらは怪我をしてるのに謝罪一つ無いし401:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 12:32:11.19 ID:hJ3SDbly自分の子供なのに、はしゃいで走るのが想像できなかった?予測できる行動なのに、対策として手をつながなかった?歩いてれば、ぶつからずに済んだのに、注意しなかった?駆けつけるという表現をするほどの距離と時間を放置してた?例え2mしか離れて無くても店の構造上タヒ角だらけなのに?ちなみに後片付け手伝った?402:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 12:45:24.17ID:K814bsPl>>401> 自分の子供なのに、はしゃいで走るのが想像できなかった?あなたに子供がいないのが丸分かりですね。子供の行動は予測不可能なんですよ> 予測できる行動なのに、対策として手をつながなかった?つないでいました> ちなみに後片付け手伝った?どうして手伝うんですか?子供が怪我までさせられてるのに404:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 12:53:07.07 ID:u7AyyuoM子供がはみ出し者に育つ事を心配しろよ405:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 12:54:18.02 ID:5px8BW7V>>402いいぞいいぞそうやってどんどん泥沼にハマッてけw407:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 13:08:03.00ID:QtINgBhY>389弁償をとりあえずしてからそのスーパーの本部に苦情申し立てを。ちゃんと払うもの払ってから言い分を。でないと「払うのが嫌だからだ」と言いがかりをつけられて「通路に陳列物がはみ出してる危険」の指摘を受け入れてもらえない懸念もある。うちの弟も幼少の頃やんちゃで似たような事あった。両親は店側の「弁償!!」にとりあえず応じて全て支払ってから、本社に苦情を伝えた。「はしゃいだ息子が一番いけないが、あのような場所に陳列するのは危険だろ。ぶつかったのがたまたま息子でかすり傷で済んだがあれが車椅子やバギー、あるいは杖をついてた高齢者がよろけてうっかりぶつかったらすぐに落下物を回避するなど無理だろう」と。大きめの地震が起きても商品が落下しそうな飾り方だったらしい。本社側は慌てて「小さな子供のした事なのにお客様に弁償させるとは何事か!」と店側を叱責したらしく店側も慌てて弁償金を返そうとしたらしいけど両親は断固拒否。先方に「店側にも非があるのに全て客の落ち度にして弁償させた!」事実を永遠に残してやる事で溜飲を下げたんだと。もちろん家では弟を厳しく叱責してた。はじめて行ったスーパーなら向こうも外部から来た一見さんという事で強気に出たのかも。389さんの気持ちもわかるけど、とりあえず弁償してしまおう。こども保険に入ってるなら賠償責任も特約に入ってるはずだから今回の事は適用されるはず。保険会社が動く事で店側の反応が変わるかもしれない。410:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 13:15:36.19ID:K814bsPl>>407> 弁償をとりあえずしてから> ちゃんと払うもの払ってから言い分を。ですから、息子が転んだのも品物が壊れたのも全てスーパーの過失なのに何故私がお金を払うんですか?スーパーがきちんと陳列してさえいれば未然に防げた事故なんですよ412:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 13:34:26.54 ID:cCHEr5Ahうわーモンスタークレイマーが2家族も来てる 狂ってるなどっちも413:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 13:42:47.72 ID:Uk+Bcagp>>410スーパーで子供を走らせたオマエが100%が悪い。どこまでが通路でどこまでが商品陳列スペースかはお店が独断で決める事なんであなたの言い分は無意味。415:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 13:50:55.00 ID:5DAWbK+n勝手にぶつかって商品壊しといて何被害者ぶってるの?そもそも店の中で走らすなよ馬鹿親416:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 13:58:26.72 ID:MvyI+W1a>>410生きてるの辛いでしょそれだけ頭おかしいと419:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 14:13:24.08ID:QtINgBhY>410育児スレで書き込みしたほうがいいかも。410さんはお子さんが怪我をした事で冷静でいられないのはお察しします。420:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 14:15:17.87 ID:br3fLdfU>>419育児スレは覗いたことはないが、>>410みたいな奴に同調するようなアホばかりなの?それとも「完膚なきまでにフルボッコされて来いや」の意味?422:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 14:26:42.98 ID:cXzqJQo+>>419賛成。育児板か大手小町あたりで意見を聞けばいいのにw423:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 14:27:04.62ID:QtINgBhYいえ、向こうの方が410さんの気持ちに寄り添いつつ冷静にさせるよいレスがつくと思って。426:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 14:39:41.45 ID:Y7r4oGEQ>402>つないでいましたふ~ん、じゃあぶつかった時には君も一緒に走ってた、って事になるよねぇ~434:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 15:02:05.07ID:K814bsPl>>426手を振り切られたんですそれぐらい考えて分かりませんか?435:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 15:04:52.37 ID:cCHEr5Ah振り切らせた親が悪い 監督不行き届きだよね436:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 15:06:43.04 ID:5px8BW7VID:sm3syHOPのレスがいちいち核心突き過ぎてる件wとりあえず馬鹿が退散したようで良かった438:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 15:22:35.49 ID:lBIZx/qh俺も釣られようかな。>>410はしゃいだのは誰?それを止めるべき立場でありながら止めなかったのは誰?予測出来ない行動をするってわかってて手を繋いで離さない、とか対策とらなかったのは誰?繋いでたのに振りきられたなら、そこに非は無いの?439:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 15:25:09.31 ID:6EXykaWKその手の餓鬼はそのうち歩道歩いているときに親の手振り切って車道に飛び出して、トレーラーに引かれてミンチになってめでたしめでたしとっぴんぱらりのぷう440:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 15:26:12.27 ID:i879umLq>>434 息子は何歳?442:4382014/02/20(木) 15:28:30.30 ID:lBIZx/qhあ、手を繋いでたのね。そこは見落としてたスマン。で、振りきられたなら、振りきられた保護者と振り切った子供の非は?446:おさかなくわえた名無しさん2014/02/20(木) 15:48:52.09ID:K814bsPl>>4403歳です引用元:…