
1: 名無しさん 2025/10/16(木) 13:19:33.23 .ID:kiRuNn3AM お前らそんなにフォトリアルになって欲しいの? 2: 名無しさん 2025/10/16(木) 13:20:55.21 .ID:kiRuNn3AM ちょっとでもデフォルメなアニメっぽいと「旧世代レベル」とか「ガキ向け」とか異常だよ フォトリアル信仰が極まり過ぎてる 3: 名無しさん 2025/10/16(木) 13:21:27.86 ID:AGsOKtPwd 高品質はフォトリアルに限定した話じゃない 4: 名無しさん 2025/10/16(木) 13:22:47.64 .ID:kiRuNn3AM アンダーテイルが2Dドット絵で大ヒットしたのとか見てたら RPGに高画質3Dグラを押し付けようとするフォトリアルおじさんが恥ずかしく思えるよ 6: 名無しさん 2025/10/16(木) 13:24:49.05 .ID:kiRuNn3AM グラ厨おじさんが持ち上げる高品質3DRPGとか日本の若者にはあんまり受けてないよね RPGに求められてるのはそこじゃ無いんだろうな 7: 名無しさん 2025/10/16(木) 13:24:58.85 ID:XDe/T9n80 求める(買わない) 9: 名無しさん 2025/10/16(木) 13:25:50.14 ID:17zfkQ5y0 中華ゲーみたいなアニメ調でもええしフォトリアルが全てって訳でもないやん? 10: 名無しさん 2025/10/16(木) 13:25:51.57 ID:AGsOKtPwd ポケモンよりデジモンの方が高品質やな 15: 名無しさん 2025/10/16(木) 13:31:24.51 ID:PN0ob68H0 >>10 ああいう感じでポケモン出してくれるのが一番良いな スイッチ2専用ソフトで作ったらいけそうな気がするけどダメなんかな 11: 名無しさん 2025/10/16(木) 13:26:56.19 .ID:kiRuNn3AM 3Dになった途端グラフィックへの要求レベルが上がり過ぎなんだよ そこ拘って喜ぶの誰ですかっていう 16: 名無しさん 2025/10/16(木) 13:31:46.27 ID:LVPcNFLg0 正直フォトリアルだのの実写に近いグラに魅力感じない 19: 名無しさん 2025/10/16(木) 13:33:50.57 ID:PJ8c0JpH0 グラで面白さは変わらないは今の常識になってしまったからな…