
414: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/01/09(木)18:24:18 ID:Me.ga.L2 私は老け顔で、昔から実年齢より上に間違われてきた。小学生で訪問販売員に「奥様」と言われ、中学生で「今日は大学休み?」と言われ、高校生で「24歳くらいかと思った」と言われた。成人してからは流石にそこまで上に見られることはなくなったけど基本年上に間違われるし、実年齢を言えば驚かれるのでそれなりにコンプレックス。でもまぁこういう顔に生まれたのは仕方ないし、成長するにつれファッションはフェミニンやコンサバ系メイクやアクセサリーは派手なものを好むようになったから、そういうのも年上に見られる要因かもなと割りきりつつある。そんな私に、しょっちゅう「ちゃん(私)は大人っぽくて色気があっていいな~私童顔だからいっつも子供扱いされてさ~!」と言ってくる知人がいた。知人は顔つきもまぁ実年齢よりは若く見えるけど、髪は明るい茶髪をてっぺんでお団子にして前髪はぱっつん、メイクは限りなく薄くて(すっぴんだったのかも)キャラ物のTシャツやパーカーに、ジーンズ生地のショートパンツと斜めがけの大きな鞄というファッションや声が大きくて悪気なくデリカシーがない発言をしたり、言動が中高生のオタクみたい(日常会話でネットスラングを多用する、一人称が基本ウチで時々ワイとかワシとか、公共の場に相応しくない話を堂々とする、関東の人間なのに関西弁が混じる等)みたいな感じで童顔だから若く見える、じゃなくてトータルで幼い印象の人だった。でも本人は気づいてなくて年下に間違われる事が多い=童顔なんだと思ってるのかもしれないし老け顔を気にする私を励ましてくれてるのかと思ってたから、最初の方は私も「髪色暗くして下ろしてみたら?」「こういう服(大人の女性向けの落ち着いたデザイン)着たら大人っぽく見えるんじゃない?」「こういうメイクが色っぽいんだって」って感じでアドバイスしてたんだけど、何を言っても「でも~ウチそういうの似合わないし」「ちゃんは似合うよね!羨ましい~!」と全く聞き入れないので、あぁ私をダシに自虐風自慢したいだけかと気付いた。会う度に「お酒買おうとすると年確されるんだ~ちゃんはされたことないでしょ?いいな~」だの「高校生に間違われた~もうホントやだ~!」だの「ちゃんみたいに大人っぽくなりた~い!」だの「ちゃんはしっかり働いてて(フルタイム正社員)大人で偉いね~ウチどうしても無理で今みたいな働き方(週3アルバイト)しか出来なくて同棲してる彼氏のお陰で貯金もできてるけど、こんなのだめだよね~大人にならなきゃなって思うんだけど~」だの言われるのがウザすぎて今は疎遠にしてる。若く見える自慢したいからって、30代の女がいくら老け顔とはいえ当時23、4歳だった私に大人っぽくていいな~とか言える神経がわからなかった。みっともなくないのか。…