1: 冬月記者 ★ f0V0KhL89 2025-10-15 11:14:18 大谷翔平が4試合&20打席ぶり安打! 久々一打は貴重な追加点… 山本由伸が6回まで1失点、リード3点に広げる ◆米大リーグ ナ・リーグ優勝決定シリーズ第2戦 ブルワーズ―ドジャース(14日、米ウィスコンシン州ミルウォーキー=アメリカンファミリーフィールド) ドジャース・大谷翔平投手(31)が14日(日本時間15日)、山本由伸投手(27)が先発したナ・リーグ優勝決定シリーズ第2戦の敵地・ブルワーズ戦に「1番・指名打者」でスタメン出場し、2点をリードした7回1死三塁の4打席目は、3番手左腕のアシュビーと対戦して、4戦、20打席ぶりの安打となる右前適時打を放った。 ブルワーズの先発は、今季17勝を挙げて最多勝に輝いた右腕のペラルタ。カブスとの地区シリーズでは2試合に先発して1勝1敗、防御率4・66で、9日(同10日)の第4戦から中4日でのマウンドだった。 大谷はこれまで9打数3安打の打率3割3分3厘で、7月19日(同20日)に対戦した際には左中間へ本塁打を放つなど、過去2本塁打を放っていた。 1回表先頭の1打席目はカウント2―2から低めのスライダーを振らされて空振り三振。 1回裏に山本がチョウリオに先頭弾を浴びたが、2回にT・ヘルナンデスのソロで追いつき、パヘスの右翼への適時二塁打で勝ち越した。 大谷も続きたいところだったが、2回2死二塁で打球速度115・2マイル(約185・4キロ)という強烈な打球をはじき返すも右直に倒れた。5回無死一塁の3打席目も空振り三振。表情をゆがめていた。 久々の快音が響いたのは3―1で2点をリードした7回。山本が6回まで1失点でしのぐと、7回に1死三塁のチャンスで大谷が4打席目に立つと、3番手左腕のアシュビーから一、二塁間を破る右前適時打となった。4試合、20打席ぶりの安打は貴重な追加点となってリードを3点に広げた。 大谷は地区シリーズ第3戦から3試合連続で安打が出ておらず、試合前の時点で今季ワーストの16打席無安打。だが、前日13日(同14日)の第1戦では申告敬遠2つなど3四球で、2打数無安打ながら、空振りはなく、光明が見えた。 ロバーツ監督も「翔平の打席は、今夜はグレートだった」と及第点を送っていた。 前日13日(同14日)の第1戦は、2―1で制したドジャース。レギュラーシーズンでは6戦全敗だったが、6回にフリーマンのソロで先制すると、9回にベッツが押し出し四球を選んで2点のリードを奪った。 9回は佐々木朗希投手(23)が1点を失い試合を締めくくれなかったが、最後は1点差の2死満塁でトライネンがチュラングから空振り三振を奪って逃げ切った。…