1. 匿名@ガールズちゃんねる 家庭崩壊した家で育ち、今は子供が2人います。 もともと父方の祖父母と同居しており中学生の頃に両親が離婚したのですが、私は祖父母が好きだったので半年〜1年に1回ほど、地元の友達に会うついでに祖父母に顔を見せに行っていました(5分ほど話して、置いていった犬と遊んで帰る程度です)。 それを母に報告したところ何度目かで「離婚した家に顔出すなんてみっともない、やめろ。」と怒られてしまいました。 すごいショックだったのですが育ててもらっている身だし、祖父母にとっては沢山いる孫のうちの1人だし、と自分に言い聞かせて会いに行くのをやめました。その後祖父母は亡くなり、葬儀にも参列できていません。 母は今「孫に会いたい、会いたい」と連絡してきます。「私にはダメと言ったのに?」と言いそうになるのを必死に堪えています。 また夫には兄弟が沢山いて、義両親には孫が沢山います。その中で夫が写真とか記念品とか送ろうと言うたびにそんなに送ったら迷惑なんじゃないかと思ってしまいます。 母の立場となり、完全に孫と祖父母の関係がわからなくなって混乱しています。 普通ってどうなのでしょうか。変な文でごめんなさい。 2025/10/14(火) 12:16:56…