
引用元: 2015/10/31(土) 18:43:22.43 ID:JZBQL7Kk0 これ本当にシブタク!? 2: 2015/10/31(土) 18:43:50.70 ID:JZBQL7Kk0 ネタにできないレベルの犯罪者じゃん… 3: 2015/10/31(土) 19:14:50.38 ID:Jun3woJt0 こんな悪い奴だったっけ… 4: 2015/10/31(土) 19:15:18.20 ID:Jun3woJt0 月もデスノートを使わざる得ない世界 コミックセール開催中 『彼岸島』シリーズ各巻が100円!無印版と『最後の47日間』は全巻対象!(10/19まで) 『アンダーニンジャ』ポイント35%還元! 『スーサイドガール』などウルトラジャンプ作品が全巻77円に! 『宇崎ちゃんは遊びたい!』など最大50%OFF KADOKAWAニコカド祭り第2弾!(10/23まで) 【セール】11円コミック 【セール】32円以下コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 6: 2015/10/31(土) 19:16:13.16 ID:Jun3woJt0 あの真面目なタクが犯罪者に… 5: 2015/10/31(土) 19:15:46.49 ID:Jun3woJt0 こいつを死んで当然のやつにするのはなんか違くないか? 7: 2015/10/31(土) 19:16:39.14 ID:Jun3woJt0 >>5だから映画の月は六法全書を捨て法に絶望するシーンが入るんですね 8: 2015/10/31(土) 19:18:10.99 ID:rJSwnYbk0 >>5「新薬服用による心身喪失」による不起訴処分だから麻薬とか覚醒剤じゃなくて本当に不起訴が妥当なやつじゃねえのこれ 9: 2015/10/31(土) 19:18:38.04 ID:rJSwnYbk0 >>8演技でその判定を勝ち取った中身は正真正銘のクズだよ 10: 2015/10/31(土) 19:19:04.96 ID:rJSwnYbk0 >>9思ったより酷かった… 11: 2015/10/31(土) 19:51:11.72 ID:JtuoC1kY0 演技で不起訴は無理だろ! 12: 2015/10/31(土) 20:47:34.96 ID:5GcfksxN0 >>11映画だとそうなるんだよ医療機関へぶち込まれたりもせず無罪放免ゲラ笑いして武勇伝として仲間に語るド屑 13: 2015/10/31(土) 20:55:54.25 ID:ZaW89k9w0 きちんと名乗りをあげて正々堂々と交際を申し込む真面目な好青年ですよ原作丸拓男は…… 14: 2015/10/31(土) 20:58:47.82 ID:7Uo5lUOx0 ちょい悪ナンパ野郎を主人公が殺すのはちょっとご時世がね… 17: 2015/10/31(土) 21:06:42.81 ID:gUb7epcN0 >>14だから月が正義じゃないってのを教えるキャラなんだけどなシブタク 15: 2015/10/31(土) 21:01:17.58 ID:cGW0n+6J0 作劇の都合上クズにしようとする意思は理解するけど園児死傷はだめだろ… 16: 2015/10/31(土) 21:04:07.61 ID:Q63P1NXk0 ここまでやらないと六法全書投げ捨てないだろ 18: 2015/10/31(土) 21:17:52.14 ID:ZDE9zOYd0 映画の月は本当に世の中の理不尽について怒ってる感じなんだよね漫画の本当に退屈そうな月って映画にもドラマにもいない 19: 2015/10/31(土) 21:20:26.58 ID:h2q1UcWA0 シブタクって原作で月自ら言ってるけど「死刑になるほどの悪人じゃない」って部分がいい所なのに… 20: 2015/10/31(土) 21:23:38.12 ID:KvbFcdDQ0 映画はどっちかというと月陣営vsL陣営のバトルというより月と総一郎による正義の解釈バトルするって感じだから精神面の含みは強く描写しなくても良かったんじゃないかなだから最初のキラの犠牲者は死ななくても良かったキャラより死ぬべきキャラとして仕立てた方が都合がいいとか… 21: 2015/10/31(土) 21:43:37.98 ID:LoSMi6gf0 映画の世界は極悪犯がなぜか大量に不起訴に(しかも国民に極秘で)されてるっていう地獄みたいな日本だぞキラ必要だわ 22: 2015/10/31(土) 22:51:49.50 ID:PctaeEGR0 >>21正義がどうこうではなく司法機関がおかしいだけでは… 23: 2015/10/31(土) 23:14:01.82 ID:GXdI2VUL0 これがあるから映画の月はかなりダークヒーロー的な感じになってるよね 24: 2015/11/01(日) 05:16:11.17 ID:4Bj6f8X70 罪人を裁くより国を変えようや 25: 2015/11/01(日) 07:03:28.02 ID:ti/GnQx80 自己正当化で独善的な神になろうとしたり親殺ししてでも自分の正義を証明しようとするどす黒い悪だったりドルオタだったり媒体によって結構キャラ変わってくるよね 26: 2015/11/01(日) 11:37:06.54 ID:5ABRLowV0 映画のシブタクこんなイケメンなのか 27: 2015/11/01(日) 14:03:59.25 ID:5ABRLowV0 このシブタクはキチガイの演技が迫真すぎる 28: 2015/11/02(月) 18:56:22.99 ID:YSwINfRb0 これシブタクにする必要あった?って気持ちはあるけど普通あんなチョイ役がキャラ改変したら非難されるような人気キャラという発想には至らないから仕方ない 29: 2015/11/04(水) 01:02:27.53 ID:oyyMMaSJ0 悪い奴だけど死刑にするほどでは到底ない人間を月のその場の思いつきで殺してしまったっていうのが漫画版の本質だからこういう改変はちょっと違うと思う 30: 2015/11/10(火) 18:18:10.48 ID:sAZ1d+QHO まあ原作もリンドLテイラーとかの経歴もおかしいし…極秘で逮捕され極秘で死刑になって表に情報出てないから… 31: 2015/11/11(水) 02:18:31.35 ID:sEHfH4ug0 そもそも新世界の神になろうとする動機が違うからシブタク改変も必要なことだったと思うよ 32: 2015/11/11(水) 08:18:58.59 ID:hLCOL0400 そもそもがLが勝つ話じゃなかったっけ実写版シブタクが殺される程の奴じゃないのに殺しちゃったから月がおかしくなったのを無視するとかじゃなくて最初から同じプロットでやる気じゃなかったんでしょ 33: 2015/11/18(水) 23:17:10.70 ID:NE6XFs4i0 実写映画のラストは原作より好き 34: 2015/11/20(金) 02:09:02.78 ID:Mn0DG5G30 その演技力をまともに活かせれば……