1: 田丁田 ★ 2025/10/10(金) 20:51:46.21 ID:??? TID:machida 10日、兵庫県伊丹市にある解体作業中のビルで、40代の男性作業員がエレベーターが動く空間の底の部分で倒れているのが見つかり、その後、タヒ亡が確認されました。 エレベーターは利用者の乗る「かご」がなく、誤って転落したとみられます。 警察によりますと、10日午後1時半ごろ、伊丹市にある解体作業中のビルで、作業員から「40代の男性が7階から1階に転落した」と119番通報がありました。 当時、7階ではこの男性と別の作業員が作業をしていましたが、「ドン」という音がした後、エレベーターが動く空間の底の部分で、男性が倒れているのが見つかったということです。 男性は病院に運ばれましたが、その後、タヒ亡が確認されました。 つづきはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 3: 名無しさん 2025/10/10(金) 20:53:15.13 ID:Kix7P 韓国人かよ 27: 名無しさん 2025/10/10(金) 22:32:05.59 ID:z3veG >>3 怒り狂った車椅子の人だな。 4: 名無しさん 2025/10/10(金) 20:54:43.56 ID:2B1ll 解体作業中なのね。 5: 名無しさん 2025/10/10(金) 20:57:42.53 ID:A1Ovp 足元見ないの マンションの住人の犬エレベーターの床犬うれションするから、絶対床見る。 41: 名無しさん 2025/10/11(土) 01:01:06.70 ID:5GEdK >>5 道ですら迷惑なのにエレベーターでもするのか 8: 名無しさん 2025/10/10(金) 21:04:01.35 ID:jlbyX 歩きスマホでもやってたか、背面歩きで荷物でも引いていたか。 9: 名無しさん 2025/10/10(金) 21:04:19.27 ID:8luLY シンドルー? 10: 名無しさん 2025/10/10(金) 21:23:34.71 ID:W7C9t 足踏み込んだ瞬間にあっ?!無いってなったのか〓 11: 名無しさん 2025/10/10(金) 21:29:15.26 ID:EuD8b 篭脱け詐欺 12: 名無しさん 2025/10/10(金) 21:32:51.88 ID:QISpb 気付けないもんなんだな もう開く前から肩から入り込む姿勢でまだかまだかって待ってたのかな 56: 名無しさん 2025/10/11(土) 07:01:51.55 ID:YrB7s >>12 解体仕事中だから、何か手に持っていて見えなかったのかも?可哀想だな。 13: 名無しさん 2025/10/10(金) 21:33:32.88 ID:IsssH エレベーターのかごを外すというか建物解体時には転落しそうな箇所やエレベーターのドアはすべて柵をつけて、 「この柵は外すな。この先吹き抜け」の看板と落下警告マークをつけておくんだけどね 14: 名無しさん 2025/10/10(金) 21:45:29.54 ID:u7YQA なんでこういい加減な構造なの センサーとかないの 17: 名無しさん 2025/10/10(金) 21:54:21.46 ID:cQ8IF 丸投げの上、人手不足で素人が作業員やってるんだよ 外国人技能実習生を入れるしかないね 25: 名無しさん 2025/10/10(金) 22:19:29.73 ID:pjFQL >>17 不法移民がやってるからこんな事故が起こったんだよ 18: 名無しさん 2025/10/10(金) 21:56:57.81 ID:k1GFp 命がけの仕事だな 20: 名無しさん 2025/10/10(金) 22:02:10.73 ID:eWzKU 関西人は閉まるボタンを素早く押してナンボだから床があるとか無いとか関係無い 21: 名無しさん 2025/10/10(金) 22:02:27.33 ID:yi1yn スマホでも見てたのかよ。 なぜ前を見ない? 23: 名無しさん 2025/10/10(金) 22:10:09.82 ID:hMAX2 落ちる時に靴にバネ付けても助からんの? 26: 名無しさん 2025/10/10(金) 22:29:21.21 ID:KRFph ウッカリ屋さんだなあ 28: 名無しさん 2025/10/10(金) 22:40:54.83 ID:hYsSY ああ~ 29: 名無しさん 2025/10/10(金) 22:45:47.03 ID:aYmZO ドーン 葉月ちゃーん 30: 名無しさん 2025/10/10(金) 23:35:53.20 ID:srdme こう言うのは本当に面白いよな 32: 名無しさん 2025/10/11(土) 00:10:06.44 ID:2dsZw 同じ階にいた作業員さんめっちゃ疑われそう🙄 34: 名無しさん 2025/10/11(土) 00:12:04.97 ID:MFrPU 籠が撤去されてると聞いてはいたはず 落ちた瞬間、シマッタ!と思ったろう 35: 名無しさん 2025/10/11(土) 00:14:50.60 ID:pzfIF そんな事あるんか? でもまさかカゴが無いとは思わないから急いでて入ってしまったのかもな 60: 名無しさん 2025/10/11(土) 07:24:56.00 ID:TqUZA >>36 あれは老朽化したビルで、他にも多数ある エレベーターコントロール用の基盤に寿命きてても 部品が無いとかどうしようもない感じ 今回は解体作業だからエレベーター自体が 止まってる可能性が高いから、謎転落。 38: 名無しさん 2025/10/11(土) 00:49:27.04 ID:seFt6 咄嗟にワイヤーに掴まれないものなんだな 39: 名無しさん 2025/10/11(土) 00:56:12.82 ID:sFnKz >>38 素手でワイヤー掴むって痛くない? 掴めるワイヤーがあるかどうかもわからんけど、パニック状態で余裕無いと思う 52: 名無しさん 2025/10/11(土) 05:57:14.25 ID:ubdFA >>38 ワイヤーってかごの上にしか無いぞ 40: 名無しさん 2025/10/11(土) 01:00:30.45 ID:zZC8l 色々な職業有るけど何でエレベーターの会社に就職したんだろって思う事良く有る。 エレベーターが好きだから就職するのかな? 43: 名無しさん 2025/10/11(土) 01:21:34.01 ID:T0jTG ワンピースかよ 44: 名無しさん 2025/10/11(土) 01:37:12.46 ID:ipDDT 突き落とされた?と考えてしまうね 45: 名無しさん 2025/10/11(土) 01:38:25.86 ID:Ps2t0 ドジっ子「てへっ!落っこっちゃった」 46: 名無しさん 2025/10/11(土) 02:10:53.43 ID:1M3wk これは解体屋さんが落ちたと思うんだけど。 48: 名無しさん 2025/10/11(土) 02:23:15.81 ID:g8Kfr おれなんか人食いエスカレーターの事故映像見て以来 エスカレータの乗り降りも全神経集中してるのに 50: 名無しさん 2025/10/11(土) 03:34:43.50 ID:qHKmE 解体中と書いてあることも理解できない読解力ってw 51: 名無しさん 2025/10/11(土) 04:09:57.08 ID:MnkLO ハングル語で書いてあればw 53: 名無しさん 2025/10/11(土) 06:03:50.11 ID:l9iPe めんたんていコナン 「ドン」だけで 声をあげなかったのは おかしいよね 54: 名無しさん 2025/10/11(土) 06:37:06.81 ID:pjBBb 歩きスマホしてたか? 解体作業中にそれはないか 62: 名無しさん 2025/10/11(土) 07:27:13.00 ID:utbW9 >>54 建設現場とか、普通に転落しそうな箇所は山ほどあるからね。 64: 名無しさん 2025/10/11(土) 09:15:30.62 ID:1OXz5 >>62 行ってる現場で先週転落して骨折した人居たな ハシゴで30mとか登るの怖いし疲れる 55: 名無しさん 2025/10/11(土) 06:54:28.08 ID:FYKRW ドア開いて 有ると思うな エレベーターの加護 58: 名無しさん 2025/10/11(土) 07:12:45.61 ID:qVEcJ トムとジェリーなら数秒は空中遊泳できたのに 辛いなぁ 59: 名無しさん 2025/10/11(土) 07:15:25.97 ID:XtKiF 日雇いなのかな🥺可哀想に 61: 名無しさん 2025/10/11(土) 07:26:12.87 ID:utbW9 3K業界は、こんな感じで昔から不向きな奴(注意欠陥症)などは自然淘汰されてきたんだよな。 65: 名無しさん 2025/10/11(土) 10:52:00.15 ID:EskDS これ解体作業中のビルで エレベーターもカゴは撤去して無いと分かってて 残りの部分の撤去作業やってたんだよね つまりカゴに乗ろうとかしてないのに落ちてる 同じ階で作業してた人が○したとか疑われそう 66: 名無しさん 2025/10/11(土) 11:15:44.68 ID:d81gr 最近のエレベータ屋の技術力不足はマジで深刻 まあエレベータ屋に限らんけど 67: 名無しさん 2025/10/11(土) 11:21:33.66 ID:17ise 一番下をプールかトランポリンにしたら 72: 名無しさん 2025/10/11(土) 12:38:00.51 ID:bKyMq >>67 シャフトの底に巨大なバネがあるエレベータもある かご落下した時どれだけの効果があるのかわからんが・・・ 78: 名無しさん 2025/10/11(土) 14:32:59.85 ID:c3nPc カゴがないと扉開かないように出来るはずなんだがなぁ。 79: 名無しさん 2025/10/11(土) 14:33:38.99 ID:d1yaq ホラーで怪異が続くエレベーターとかあったよな 80: 名無しさん 2025/10/11(土) 14:34:52.10 ID:cgEEY 点検の最初のチェックシート。籠が存在する事。 81: 名無しさん 2025/10/11(土) 14:42:30.78 ID:7YFWR カゴがないと外ドア開かないはずなのに、日本製じゃないのかな?…