1: 名無し 2025/10/12(日) 17:37:33.43 ID:Rp4P5IEo0 BE:158879285-PLT(16151) (1/1回レス) [] [-] 大阪弁護士会は8日、依頼者の和解金1675万円を着服したとして、 大阪市中央区の牧尚人弁護士を1年間の業務停止処分にしたと発表した。 牧弁護士は2021年に交通事故の示談金1400万円、 さらに2024年に暴行事件の和解金275万円を着服。 いずれも事務所経費や生活費に流用していた。 弁護士会によると、本人は着服を認め全額を弁償済みで、 刑事告発は見送られたという。 ■要約 大阪弁護士会は、依頼者の和解金計1675万円を着服した牧尚人弁護士に対し、 1年間の業務停止処分を下した。 牧弁護士は交通事故と暴行事件の示談金を不正に流用し、 経費や生活費に充てていたとされる。 本人は不正を認めて全額弁償したため、刑事告発は行われなかった。 弁護士倫理の問題として重く受け止められており、 業界内では信頼回復に向けた体制強化が求められている。 ■解説 弁護士による着服事件は、依頼者との信頼関係を根本から揺るがす重大な不祥事だ。 今回のケースでは全額弁償が行われたことで刑事告発を免れたが、 「返せば済む」という風潮が広がれば、法曹界全体の信用を損ねかねない。 弁護士会には、業務停止だけでなく再発防止の仕組みづくりが問われている。 司法制度の公正さを守るには、弁護士個人の倫理観に頼るのではなく、 第三者による資金管理や監査の仕組みを徹底する必要がある。 弁護士の社会的責任が改めて突きつけられた事案といえる。 出典:ABCニュース 自公決裂!組織票欲しさに二大宗教団体を利用した自民党のツケ 遂に中国の支配から抜け多党制に移行か ※遠藤誉氏 ワンピースのボア・ハンコック(31)さん、あまりにもクズすぎるwww 松井一郎氏「公明離れたから維新ってちゃうでしょ!公明ムカつくから刺客って危険でしょ!高市さん」…