
1: 昆虫図鑑 ★ 2025/10/10(金) 16:50:42.30 ID:9oqsG16M ノーベル生理学医学賞受賞した大阪大学の坂口志文特任教授に続いて京都大学の北川進特別教授が化学賞を受賞した。これにより、日本のノーベル賞受賞は昨年団体(日本被団協)で獲得した平和賞を含めると31個、日本人としては米国籍者を含めると29人目になる。 坂口特任教授が生理学医学賞を受賞した時は韓国のメディアは「日本 30個目のノーベル賞を受賞 2年連続」(朝鮮Bⅰz)「ノーベル生理・医学賞 日本坂口受賞・・・『30回目のノーベル賞』」(アジア経済)「日本 30回目のノーベル賞受賞に歓呼」(ハンギョレ新聞)等などの見出しを掲げ、伝えていたが、社説で取り上げたのは最大部数を誇る「朝鮮日報」の1紙だけだった。 (略) ところが、坂口志文特任教授に続いて京都大学の北川進特別教授がノーベル化学賞を受賞すると、今朝の社説で取り上げたメディは一気に増えた。大手紙「中央日報」「ソウル新聞」「韓国日報」と、それに「ソウル経済」と「韓国経済」の経済紙が一斉に社説で日本のダブル受賞を取り上げていた。各紙の見出しを紹介すると、以下のようになっている。 「中央日報」:「科学技術への敬意なくしてノーベル賞も、国家も、未来も、ない」 「ソウル新聞」:「ノーベル賞2冠の日本 基礎科学の根が揺らぐ韓国」 「韓国日報」:「生理・医学賞と化学賞2冠王の日本 理工系大学生が中退する韓国」 「ソウル経済」:「日本の科学分野のノーベル賞は27人なのに韓国の理工系は崩壊へ」 「韓国経済」:「日本の相次ぐノーベル賞受賞 韓国も長期的視点で基礎科学の支援を」 見出しを見れば、何を言いたいのか、訴えたいのか、まさに一目瞭然である。どれもこれも日本への偽りのない称賛と畏敬、と同時に韓国の自戒がにじみ出ていた。それぞれの社説の中から印象的な個所を引用してみよう。 ▲「中央日報」 「ノーベル賞の季節を迎え、日本が再び羨ましく思える。秋夕連休の6日、7日、8日に連続して発表されたノーベル科学賞で日本は生理学医学賞と化学賞の2つの賞の共同受賞者に名前を上げた。(中略)私たちの社会は毎年10月になれば「ノーベル賞病」にかかる。特に受賞者の中に日本人がいると、『我々はまだか…』とのため息が洩れる。しかし、日本のノーベル賞受賞は早くから基礎科学に継続的に投資した結果である」 ▲「ソウル新聞」 「日本がノーベル科学賞を2度受賞するのは2002年、2008年、2015年に続き4回目である。(中略)韓国は昨年、一人当たり国内総生産(GDP)で初めて日本を上回り、経済力で先んじている。しかし、まだノーベル科学賞受賞者は一人も輩出されていない。みすぼらしく、脆弱な基礎科学の現実は日本の目覚ましい成果とは対照的で、痛ましい」 ▲「韓国日報」 「(日本の受賞は)基礎科学への惜しみない投資と、研究者を辛抱強く待つ文化が確立しているからである。(中略)これに比べて韓国は『金にならない研究』には見向きもしない傾向が相対的に強い。GDPに占める研究開発投資の比率は世界で最も高いが、用途や技術に集中しているのである。今のままの『R&D』(国家研究開発)政策だと、毎年10月にノーベル賞が発表される度に日本に対する羨望が反復されるであろう」 ▲「ソウル経済」 「基礎科学と理工系の人材育成は国の存続の鍵といっても過言ではない。ソウル大中退者の3人に1人は工大生で、医大進学を目標に中退する暗い現実がある。科学英才の医大集中が続き、政権が変わる度に『R&D』政策が変われば、ノーベル賞受賞どころか国家の未来さえ担保できない。日本のように科学者が失敗しても挑戦し続ける生態系をつくるためには長期的な研究開発支援、成果重視の報償、安定した研究環境が不可欠である」 ▲「韓国経済」 「政府が来年、歴代最大級の34兆ウォンの科学技術研究開発予算を編成し、長期研究を支援することにしたのは幸いだ。しかし、我が国の科学者にも『失敗する自由』と十分な機会を与えてこそ基礎科学の分野で受賞者を輩出することができる。政府が『ノーベル賞受賞のための国家戦略的挑戦』を宣言し、1996年に高等科学院(先端科学アカデミー)を設立してから30年近く経った今、この分野で受賞者が『ゼロ』である理由を熟考する時が来た」 反省、反省、反省のオンパレードだが、何事も自戒からスタートすれば、いつの日か、韓国はこの分野でノーベル賞を取れる日が来るであろう。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:55:05.80 ID:0yanpASV >>1 >長期的な研究開発支援 これは日本も小泉構造改革でブチ壊したから先細りが続いてる 145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 22:52:06.53 ID:vHZ8ERMf >>1 反省する(俺じゃないけどな) 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2025/10/10(金) 16:55:22.12 ID:4qxHBL+J 5秒で忘れる鳥頭の韓国人 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 16:56:05.82 ID:RqglHSij 韓国には純粋な学問がそもそも存在しないでしょ 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:03:37.50 ID:KDMZcm24 去年文学賞もらったんだからいいだろ、こっち見んなよ 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:04:17.37 ID:JgV+I+QI 朝鮮人ってストーカーかよ キムチ悪い! 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:06:27.02 ID:OxR29Q1V 台湾、シンガポール、香港と比べれば差は僅か。恥でも何でもない。 韓国は、ノーベル生理学医学、物理学、化学賞の受賞者に無税の賞金を出す、と宣言すればいいだろう。1億ドル、とか。 30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:27:12.11 ID:IS6Sx1I1 >>13 台湾は2人受賞してる スタートラインにも着けない南朝鮮とは天地の差よ 現コリアンの知能 アジアン受賞者【自然科学分野】 1位 日本人 27人 2位 台湾人 2人 1人 中国人、インド人、パキスタン人、イスラエル人、パレスチナ難民 • • 朝鮮韓国人 0人 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:08:15.59 ID:tFi7ZmDs 猿でもできるけど、朝鮮人には難しい反省 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:09:58.88 ID:eWvGo4OO 反省もなにもやるつもりもないしな 手軽にパクれて楽に稼げる方向にいく韓国人の性質なんだから 18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:11:02.80 ID:B18Bm4vP 2冠てさー 野球じゃないんだからさー 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:11:27.36 ID:jLlfyUcI まあ意味が無いよね 毎回の事で同じような論調の記事が出て実際には何も変わらずだから 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:12:20.55 ID:OxR29Q1V 日本は2000年以降に急に受賞者が増えた。それより前は少なかった。アメリカだって戦前は少なかった。 ある時点から急に増えるのがノーベル賞 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:15:49.42 ID:nmH86/XV えっ2個も受賞したんか 日本人だけど全然知らんかった 1個だけと思ってたわ 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:16:36.31 ID:UEOFKNgg 辺ちゃんさあ、自分も朝鮮人なんだから、朝鮮人が反省なんてできないことくらい知ってるでしょ? 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:17:47.09 ID:PSPNlHHq コイツラの習性って皆バレてると思うけど 意外に反省はするんだよな で、「日本と違って反省できるウリナラは最高!」 で終わるのを繰り返してる 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:19:33.45 ID:cEIu7jot >>23 反省行為はするが、原因分析が間違ってるのが面白い 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:18:35.14 ID:ebvs/hTy 投資して研究環境を整えればノーベル賞が取れると言っているようにも聞こえる 韓国人は馬鹿だからノーベル賞が取れないという可能性には思い至らないのだろうか 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:19:29.23 ID:dJzGgHVm 火病、火病、また火病だろw 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:25:12.39 ID:ferdm2Xi 負け惜しみしか出来ないシナキム兄弟に未来はない 29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:26:16.93 ID:bMSQj3W7 日本人のノーベル賞で反省てことは、要するにウサギのウリが、カメのチョッパリに不覚を取ったみたいな話だろ 想像を絶する身の程知らずだな 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:27:24.47 ID:RyOf/n1t 韓国も物凄い研究を発表してなかった? LG-21 だっけ? 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:29:34.60 ID:cEIu7jot >>31 ライアーコリアン99%な 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:27:35.69 ID:0JKAP2UO >何事も自戒からスタートすれば、いつの日か、 >韓国はこの分野でノーベル賞を取れる日が来るであろう。 自戒する振りは得意なんですよね韓国人て 三歩歩いたら忘れてますけどね 辺真一さんはそんな事百も承知でしょ 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:31:55.51 ID:cEIu7jot >>32 韓国の金の使い方って、世界から有名な科学者を招いて先端技術・知識を提供して貰い 国内研究者からノーベル賞受賞者を輩出するという まさに、他力本願の金のかけ方だからなw 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:38:19.41 ID:0JKAP2UO >>36 受賞者からノーベル賞の取り方のノウハウを学ぶんですね 方向性の間違いを韓国人達は気付かない 韓国人そのものですなあ 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:30:05.06 ID:ieNH6Kk2 アメリカ国籍の韓国系市民の人口は、日本系市民の約3倍くらいだ どちらも同じアメリカの教育制度や研究機関を利用できる環境だ その結果、アメリカでノーベル賞の科学分野の受賞数は、韓国系ゼロ、日本系3(中村、南部、真鍋) 結論:韓国人は、いつでもどこでも、クルクルPAーwww 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:30:50.28 ID:40P+bOpk ノーベル賞って「結果」であって「目的」じゃないんですがね・・・ 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:32:07.06 ID:Y5ccmmev 勉強時間多くして カンニングで点上げして 詰め込み教育で反日してんだから もう最初から諦めたら良い 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:32:29.42 ID:wQ0zJsj+ 竹島しか興味がない。韓国の歴史の反省はそこから。 友好とか協力はそのあとだ。 39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:32:44.92 ID:9la1XPoh 韓国はコンシューマー向け最終製品向けの技術開発に全振りしてきたんだから、それはそれでいいんじゃない? 最終製品への技術開発ではノーベル賞は難しいけど、そもそもそういう立ち位置で来てるのでノーベル賞を欲しがる必要もないのでは? なぜ欲しがるのかよく分かりません。 44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:35:20.86 ID:dso6IHf8 >>39 国格が上がって自分たちの価値も上がると信じてるからw 信じてる内容は事実と異なるけど 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:33:16.62 ID:X2lCKlN2 ノーベル賞は30年前の業績に対する賞だからな 当時は米国の留学生も日本人が多かったし 中国も韓国も話にならないレベルの途上国だった 48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:37:45.95 ID:ZcpWl+hO >>40 で何の研究してんのアメリカで中韓人は 41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:33:28.56 ID:PsUGCNUM 人類に貢献するようなことする奴おらんのやろ 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:34:20.28 ID:dso6IHf8 奴さんたち、ノーベル賞受賞者の講演の質疑応答かなんかでどうやったらノーベル賞が取れるのかと質問したとか? 受賞者も返事に困っただろうな その根本的な考え違いから指摘したのだろうか? 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:34:54.83 ID:SSUn+kVT 十年前な 安倍「元慰安婦の方々の筆舌に尽くしがたい苦しみを思うと心が痛む。心からおわびと反省の気持ちを表明する」 2015/12/28 産経新聞 「安倍 慰安婦 反省」でググれば出てくるよ 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:37:22.55 ID:dp2rO3qc なぜトリプルにならないと思っているんだ? 51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:40:01.28 ID:swqzh2/Y パリパリ鳥頭民族だから12月には忘れてるよ 53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:40:29.69 ID:qf5sNYeE 反省ってもパクることしか考えてないことはそのままだろw 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:42:54.80 ID:v9BovMij ノーベル賞とは 「人類のために最大たる貢献をした人々に分配されるものとする」とある 韓国関係ないじゃんw 57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:47:02.07 ID:PMnQ86fR ノーベル賞は江戸時代から続く数百年の文化の下地があってこそだよ その間朝鮮は何をしていた 58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:49:15.08 ID:7gNKGNLU 弁護士が多く 社会を牛耳っているうちは賞はとれないよ 59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:49:25.68 ID:G0aLUKNG 日本へのヘイトで暮らす民族には程遠い賞 あなたたちは旭日旗へのヘイトを撒き散らして暮らしなさい〓 60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:50:02.83 ID:xpUpgy8H ノーベル孔子賞を授けるアル 61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:51:23.27 ID:G0aLUKNG キム・ヨンソプ漢方医、ノーベル生理学・医学賞を受賞 韓国ノーベル財団が主催したノーベル生理学・医学賞にキム・ヨンソプ漢方医が受賞の栄誉を授かった。 3日午後4時、ソウル大学医学部同窓会館3Fで行われたノーベル生理医学賞で栄光の受賞をしたキム・ヨンソプ漢方医師の医術は、先祖三代から伝授されたものとして、腎臓病と糖尿病治療に多大な功を立てたことが認められ、受賞することになった。 64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:57:10.89 ID:iAN+Y30H >>61 草 62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:52:06.18 ID:G0aLUKNG 韓国は昨年、一人当たり国内総生産(GDP)で初めて日本を上回り、経済力で先んじている。しかし、まだノーベル科学賞受賞者は一人も輩出されていない。みすぼらしく、脆弱な基礎科学の現実は日本の目覚ましい成果とは対照的で、痛ましい」 🤣 63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:55:27.91 ID:jWWgmoWi いや反省より他国人に生まれ変わる事を祈れ 65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 17:57:33.09 ID:ebvs/hTy 奴等が心の中でいつも叫ぶ言葉 チョーセンチョーセン パカスルナ 哀れよのう 66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:04:32.37 ID:G0aLUKNG 平和賞はベネズエラのマチャドという人でした 67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:05:54.41 ID:UZjPUGCO 「基礎科学に継続的に投資した結果」 その投資って言い方が何かなぁ ノーベル賞級の研究は投資なのか? 相当に違和感があるわ 70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:08:20.71 ID:JM30RRBh >>67 まあ投資ともいえるよ。投資とはすべてが金銭的な事を指すわけではない。 「試験に受かるために勉学という投資をしてきた」と言ったりするし。比喩だわな。 68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:06:45.53 ID:JM30RRBh 今年はとれないと思っていたが、まさかのノーベル賞の王様と言われる自然科学分野のノーベル賞2つ! 本当に嬉しいなぁ。日本人として心から嬉しい。ありがとう! 69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:06:55.94 ID:nAtZjRor 反省しないのが朝鮮人 誰かが反省して誰かがやってくれると考えるのが朝鮮人 73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:11:08.16 ID:0IieiwTa もう日本は日本人ノーベル賞受賞者を全員言えないくらいになってるのにw 77: 新型ウッカリちゃんちゅんちんさん ◆HIRO/gHrS6 2025/10/10(金) 18:21:01.56 ID:6AoYN2xK >韓国は昨年、一人当たり国内総生産(GDP)で >初めて日本を上回り、経済力で先んじている。 (ログここまで) 最近チョーセンジンの、お好きな枕詞はコレかいなwww GDPの意味が、ドイツもコイツも理解できていないと。 80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:25:10.03 ID:F8nJUoMQ 反省しても変わらないんだから毎年ノーベル症 82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:28:00.88 ID:evqoRyTH 反省して対策考えても誰も実行しないから意味ないんだよな 83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:28:20.95 ID:w3kOgNhj セウォル号の時も国民総出で反省してたやん 84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:28:31.47 ID:QjJhmC9+ 脱毛 87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:30:02.63 ID:bCxcAeEX 朝鮮人は答えが必ずあって正解か不正解かがすぐにわかるものにしか手を出せない。クイズでも解いてりゃええ。 89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:36:02.01 ID:G0aLUKNG 朝鮮人は顕微鏡を覗くよりもネットで旭日旗を探して叩くほうが好きだろ🙄 90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:41:11.03 ID:8H+c3XVv 台座作りが足りないからだ 91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:42:46.69 ID:9pFCaxxh 呪術の国に科学を教え京城帝国大学まで作ってやったのに 98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 19:00:08.61 ID:G6LNZz7I >>91 呪いの杭を打ったとかな 測量していただけなのに 92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:43:52.44 ID:6ZZwVmR2 韓国も中国も研究目的が「栄誉名誉」「金銭的利益」だから ズルや虚偽や盗みパクリだらけ 正直さ謙虚さが無い民族には無理なんだよ 93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:46:14.93 ID:DOXXGLHc >どれもこれも日本への偽りのない称賛と畏敬、と同時に韓国の自戒がにじみ出ていた。 そうかな?読み取れないな。剥奪感の間違いじゃないかな。 95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 18:55:57.73 ID:NXkLtens 台座は? 99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 19:00:20.00 ID:wEcAiyxD 脱毛の韓国に見えた 101: 新型ウッカリちゃんちゅんちんさん ◆HIRO/gHrS6 2025/10/10(金) 19:02:06.69 ID:6AoYN2xK たくさんレスもらえて、良かったなあ馬鹿田w 102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 19:04:16.01 ID:IVydDKmg 朝鮮人には文化文明学問は無いのよ 103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 19:07:31.11 ID:I9lDWJeE でも大学教授は韓国の研究予算を羨ましく思ってるよ 国立大学が雨漏りの修理すらできない状態 104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 19:11:07.12 ID:AaXMeBHa ※明日になったら反省したことを忘れます 106: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/10/10(金) 19:14:24.52 ID:tbgoYUB4 反省できたらそれはもう韓国じゃない 107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 19:21:22.52 ID:JM30RRBh 韓国って台座だけじゃなくて、無名の橋がいくつもあるらしいよ。 ノーベル賞を取るたびにその橋に名前を付けるためにw 108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 19:36:27.81 ID:IN2/MS5h 「相手の送球エラーを誘ったのは、キムヘソンのおかげ キムヘソンこそが、この試合のMVPだ」 この通り反省しない、これが成長しない理由 112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 19:53:19.54 ID:ferdm2Xi 毎日日本叩きしてる下等生物には取れないので 117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 20:52:58.39 ID:OxR29Q1V 韓国だけ特別とは言えない 東アジアでは日本だけが異常 120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 21:14:04.65 ID:G0aLUKNG バブル期の日本は経済は成長したが心の成長が伴ってないという自己批判の声もあったからな… 日本ですらそれなんだから朝鮮は… 言っちゃ悪いけど朝鮮人の心はまだ1950くらいから変わってないかもね あと200年もあれば成熟するかも 122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 21:16:35.82 ID:C3EENKAI 韓国に再生数加算技術が世界一だからな 124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 21:28:32.62 ID:tFi7ZmDs >>123 最近は、科学系ノーベル賞を3つ取っている台湾にも嫉妬を爆発させている模様 125: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 21:33:04.79 ID:mzlYxaWD 3歩歩いたら忘れるやろ 126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 21:39:04.07 ID:yDytOw94 韓国がノーベル賞レースで不利なのは、 国民皆徴兵制度のせいだよ。 その分研究期間が減るし、退役後も 国防訓練がある。 国家予算も軍事費に取られるから 自然科学に割く予算は少なくなる。 韓国が、西側の最前線としての義務を 全うしているから、気楽な日本が ノーベル賞を横取りしていく 127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 21:42:54.59 ID:apPuhssl >>126 スイスとか人口の割にノーベル賞結構とってたと思うが あそこも徴兵制なかったっけ? あと数は少ないけど台湾とか 128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 21:45:35.39 ID:dso6IHf8 >>127 スイスは国民皆兵を謳ってたと思う あと珍しい直接民主制だった気がするけど 130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 21:46:17.80 ID:jLlfyUcI >>126 在日韓国人が全員兵役義務をこなして 本国の優秀な人材を兵役から解放してやれば活路は見い出せるな 是非在日韓国大使館に提案して欲しい 137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 22:24:41.26 ID:LBBxafVh >>126 空き瓶を使って実験道具作ってる人が ノーベル賞取ってるのが日本人やで 基本的に日本でも研究職は貧乏 141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 22:41:05.67 ID:u2QXsRCR >>126 じゃあ韓国政府に直談判すれば? 142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 22:45:56.69 ID:JM30RRBh >>126 そんな事、日本には何も関係ない 132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 21:50:02.77 ID:dxL0IkAc 台湾は1986年にノーベル化学賞を取っている。日本の旧帝国大学の一つ、台北帝国大学卒である。 日本は韓国にもその種を巻いてきたのになぜ韓国ではそれが育たないのか。 日本人は憎しみや恨みを引きずっていては前に進めない。と言う考えだけれど韓国は国是が「恨」だからな。 韓国の大統領は「1000年経っても恨みは忘れない」と言い、大学教授は海外の旭日旗模様にクレームをつけて反日を先導している。 大統領も大学教授も韓国人はエネルギーの大方を「反日」に使ってるんじゃないのか? 135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 22:16:46.56 ID:tRinbfFR 人口比で見るとオーストラリアはノーベル賞もスポーツも頑張っている。北欧、スイスも立派。 136: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 22:20:46.16 ID:tRinbfFR 日本はノーベル経済学賞でもチャンスがある 清滝信宏 宇沢弘文の弟子 138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 22:26:14.17 ID:21ZPbMFl 他を羨んだり、長期の投資や支援じゃ無いんだけどな 個人の好奇心を満たす事は結果として最良では無いかも知れんが、結果としては満足を得られるかもしれない 近々の日本も高等教育が就職や立身出世の為の手段になったりしてるけど 大前提の好奇心や知的探求心は他人との比較やら投資や環境だけでは育まれないんでないのでは無いかね 中国にせよ韓国にせよ、何のために学んでいるのかを見ると凄く駄目な例になる カンニングや答え合わせを求めてるだけだし 140: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 22:35:50.34 ID:fByRIZG0 トンスルの研究深掘りがいいんじゃね 絶対おすすめ 143: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/10(金) 22:48:05.54 ID:2i5RUfQj 羨ましいからノーベル賞を目指そう という精神からして無理 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…