
1: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:44:27.01 ID:6KIMZ58C0 「言われましたねえ、矢野は梅野が嫌い、矢野は坂本を贔屓してる(笑)。まあ彼らどうこうはともかく、一般論として、ぼくも人間ですから自分の中に好き嫌いがあることは否定しません。少なくとも、ゼロではないかもしれない。ただ、ぼくの中の好き嫌いと、自分たちの野球を貫くのとどちらを優先させるかと言えば、そんなもん、考えるまでもない」 ではなぜ、彼はワンバウンドを止める能力や盗塁阻止率、さらには打撃の能力に至るまで、数字上では明らかにチームナンバーワンのキャッチャーだった梅野隆太郎を、坂本誠志郎と競わせる形をとったのか。 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:45:04.17 ID:6KIMZ58C0 「ぼくはキャッチャーというポジションには、見える能力と見えない能力があると思っているんですが、梅野の場合、見える能力では、他のキャッチャー、たとえば坂本と比べても上回ってる。じゃあ坂本はどうなのか。ピッチャーに対する準備の力であったり、声のかけ方であったり、あるいはサインを出す上での根拠であったり、そういう見えない部分での能力がめちゃめちゃ高いんです。同じポジションをやってきた人間からみても、あいつは凄い」 元阪神監督・矢野燿大への疑問「好き嫌いで選手を選んでなかったですか?」 11: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:51:43.69 ID:wYwcWbtL0 >>2 見えない能力が高い(と思う)って要は好き嫌いなのが分からんのやな 認知障害や 3: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:47:52.09 ID:1fm7s0g/0 いやソースあるんかい 4: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:48:39.91 ID:sxBh9qt80 糸原偏重のが不可解 9: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:50:32.21 ID:d7tFeFlt0 >>4 だから数字じゃなくて 見えない部分が評価されとるんやろ 52: にゅっぱー 2023/04/20(木) 08:10:44.87 ID:ki8E+TEvr >>9 「キャッチャーというポジションには」 5: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:49:25.17 ID:u9k3i4N30 キャプテンシー坂本 6: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:49:32.00 ID:Xmko4BDz0 考えるまでもない←そうだよな好き嫌い優先に決まってるよな 7: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:49:45.50 ID:7UO2S92Jd 逆に好き嫌いで使わない監督なんているんか? 10: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:50:47.50 ID:OzKDJVyR0 >>7 今やと三浦とか辛いさんは? 8: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:50:17.76 ID:Siw9vVtP0 だまらっしゃい 12: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:51:56.10 ID:Mq4McLOI0 言うて梅野ってそんな大した捕手ちゃうし 併用するのは普通やろ 13: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:51:58.07 ID:Up/eRT+qa 視える人 14: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:52:34.70 ID:bZnBN96j0 餅職人 15: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:53:32.36 ID:KlCYFc8z0 梅野くらいの微妙な捕手は競わせるくらいじゃないとケツに火がつかんやろ 16: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:53:35.87 ID:NqiQ5V9Pr 見えないものを見ようとして 17: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:53:44.90 ID:gOgEftS6d キャプテンシーw 18: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:54:04.89 ID:wYwcWbtL0 これ読んで分かるのは事実として坂本は矢野の好みの選手だったから贔屓していたということや 19: にゅっぱー 2023/04/20(木) 07:54:12.28 ID:zO/V9B+z0 坂本の泥だんご事件はビックリしたけど梅野もたいがい打たんしゲッツーヤバかったしな 引用元:…