
1: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:07:25.860 ID:LSiqIF/40EVE.net ちなみに保育士ではない イチオシ記事 11: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:17:59.018 ID:q6/cSxsd0EVE.net んで結局>>1は男なんか? あとそもそも調理って特別な資格いる? 12: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:21:27.693 ID:LSiqIF/40EVE.net >>11 女です 調理は資格なくても経験とかあればできる仕事だけど、資格持ってたほうが採用されやすいかな ほとんどの保育園は栄養士兼調理担当を欲しがってると思うよ 25: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:40:33.674 ID:a5cI9rQlaEVE.net 俺幼稚園の頃の先生が初恋だわ >>1も誰かの初恋になってるんじゃ無いかな 27: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:45:16.103 ID:LSiqIF/40EVE.net >>25 そういう人多いと思うよw やっぱりみんな担任を好きになるのが多いかな 熱狂的に好いてくれた子は3人ぐらいいましたw ずっとくっついてきたり、お手紙くれたり、逆にレシピ教えてほしいって言われたり 28: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:46:39.807 ID:a5cI9rQlaEVE.net >>27 微笑ましくて良いね👍 31: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:48:44.576 ID:LSiqIF/40EVE.net >>28 かわいいよね~ でも私の性格的に仕事モードが抜けなくて、本気で喜んだり嬉しがったりすることできなかったなぁ…ごめんよと思う 30: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:48:19.476 ID:fSTxAemGMEVE.net >>25 ぼくはみほせんせいだった 35: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:53:49.210 ID:LSiqIF/40EVE.net >>30 女だけど女の先生大好きだった。 わたしはさおりせんせいかな? 2: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:08:15.484 ID:uRf9xTx9aEVE.net 男?女? 3: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:08:44.274 ID:roLlOtb9pEVE.net 何年服役してた? 4: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:08:44.338 ID:pCkNOSVo0EVE.net 何をしてた 5: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:11:07.515 ID:LSiqIF/40EVE.net >>2 9割が女やと思うぞ >>3 6年くらいかな >>4 調理系 6: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:11:29.003 ID:bUXN1jzAaEVE.net 幼女のお漏らしエピソード話して 7: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:12:06.515 ID:7UYaHG6HdEVE.net 子供が怪我したらどうなるの? 8: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:13:11.267 ID:c1W8e7sTrEVE.net >>7 怪我の仕方にもよるけど保育士のせい 10: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:16:43.177 ID:LSiqIF/40EVE.net >>8 世間的には保育士のせいになっちゃうよね やんちゃな子がいるとかなり大変 個人的には保育士さんのせいより体制的な問題だと思う 9: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:14:12.411 ID:LSiqIF/40EVE.net >>6 お漏らしなんて日常茶飯事っしょ でも一回大きいほうをお腹に漏らされたよ >>7 保育士が親に謝る たいてい親も許してくれる 13: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:22:15.602 ID:bUXN1jzAaEVE.net >>9 お腹にお漏らし詳しく 15: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:26:13.426 ID:LSiqIF/40EVE.net >>13 保育士の人手が足りなくて、まだ5~6か月くらいのザ・赤ちゃんに私がミルクあげることになった。 飲み終わったときに、「ん?なんかくさ…」って思ったらおむつはみ出すギリギリのゆるうんちしてた。私のお腹らへんの服もちょっと臭かった… 18: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:27:15.159 ID:bUXN1jzAaEVE.net >>15 もっと大きい子の話がききたい 20: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:31:02.741 ID:LSiqIF/40EVE.net >>18 大きい子かぁ… 遅くても3~4歳くらいでオムツ卒業して自分で行けるような流れになってるからな~ 4歳くらいの子でまだ慣れてなくてお昼寝中におねしょしちゃったとかは何度かあった。 14: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:23:02.839 ID:KF3euYtApEVE.net 俺の栄養管理、保育もしてくれる? 17: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:27:12.656 ID:LSiqIF/40EVE.net >>14 栄養管理と保育含めて月25万なw 16: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:26:34.525 ID:DvpZr1GT0EVE.net おぎゃばぶプレイ対応可能と聞いて 19: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:28:53.038 ID:LSiqIF/40EVE.net >>16 みんなが思ってるより保育士って 「かわいいでちゅね~」みたいなことやらないし、言わないかもw 仕事と割り切った態度と対応って感じの人が多いかも。 22: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:32:25.793 ID:DvpZr1GT0EVE.net >>19 夢を壊すな!!! いやまぁ実際のところでちゅまちゅ言葉はないよね 子供目線になってどうしたのかなー?とかそういうレベルだよねやっても 23: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:38:27.368 ID:LSiqIF/40EVE.net >>22 夢持ってる人多すぎw 主観ですが保育士になる女性は強くないとやっていけないので、見た目ほわほわしてても芯がしっかりしてる人が多いです。 「どうしたのかなー?」とかも実はあまり聞かないというかw なんだろ…事務的? 伝えづらいんだけど優しい言葉とかってあんまり使ってないかも? 24: にゅっぱー 2021/12/24(金) 10:39:44.288 ID:LSiqIF/40EVE.net 途中からトリ?つけるの忘れてたw 初めてなんですすいやせん 引用元:…