1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 12:21:59 ID:hrgf 夜も季節もなく地上の10倍の太陽光エネルギーで発電。「中国は地上3万6000キロメートルの上空に、2050年ごろに幅1km(2GW)の軌道上太陽光発電所を建設する予定です。」タイムライン ? 2028年:10kWの低軌道実証衛星がマイクロ波リンクを試験。?… — fdzaraf (@fdzaraf) September 30, 2025 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 12:22:12 ID:bsIo 2も作ってくれ 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 12:22:24 ID:hrgf 中国による世界征服来たな 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 12:22:48 ID:1gHX 地球側にデカい影ができる予感w 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 12:23:17 ID:1LId 中国すげ! 6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 12:23:33 ID:avMn どうやって送電するんや? マイクロウェーブで地球に掃射してタービン回すんか? 11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 12:24:39 ID:hrgf >>6 レーザー発電はNTTで開発中 8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/10/07(火) 12:24:05 ID:hrgf ソーラー発電で貯めた電力を一気に放電して神の鉄槌や…