1: こんせんくん(大阪府) [KR] AtOuHsFj0 BE:329591784-PLT(12100) 2025-10-06 09:44:00 sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif 10月6日「ドムの日」に振り返る「黒い三連星」 黒い三連星の必殺技である「ジェット・ストリーム・アタック(JSA)」は、3機のMSが一直線に連なって高速で突進し、順に攻撃を叩き込む連携戦法です。先頭の機体が近接攻撃で敵を怯ませ、中間の機体が射撃を行い、最後尾がトドメを刺すという時間差攻撃で、動きの鈍い艦艇相手には無敵の戦法だったのでしょう。 しかし、ガンダムは当時トップクラスに動きの速いMSであり、それが黒い三連星にとって初の本格的な対MS戦だったとすれば、対応しきれなかったのも無理はありません。また、JSAはおそらく敵を一撃で仕留める「初見殺し」の戦法だったと思われます。これを一度はしのがれ、二度目の攻撃を仕掛けるのは悪手とも考えられます。 実際、「俺を踏み台にした!?」という名セリフとともにアムロは跳躍し、マッシュのドムが突き刺されてしまいました。もっとも、これによりガンダムは防御態勢をとれず、貴重な犠牲と引き換えに倒されてもおかしくありませんでした。が、マチルダの乗る輸送機「ミデア」がドムに体当たりして足止めし、その間にマッシュのドムが撃破されてしまいます。これはもう、不運というほかありません。 もっともガイアは慢心したわけではなく、瞬時にアムロがただ者ではないと見抜き、いきなり切り札のJSAを使っていました。初見で攻撃をかわし、即座にビームサーベルで反撃し、バズーカを破壊する新兵アムロがあまりにも規格外だったのです。…