1: 名無しさん 2025/10/06(月) 05:19:39.090 .ID:o51yN2MCd メジャーそうなRPGや対戦系は実は大人はハマりにくいジャンル 2: 名無しさん 2025/10/06(月) 05:20:46.727 ID:RlAaXpDn0 レース系以外わからん 4: 名無しさん 2025/10/06(月) 05:22:10.850 .ID:o51yN2MCd >>2意味がってこと?例がってこと? ローグ系の代表格はトルネコとかシレンシリーズあたりかな?コレクション系の代表は当然ポケモン 5: 名無しさん 2025/10/06(月) 05:24:18.313 ID:RlAaXpDn0 >>4 なるほどそういうやつか 3: 名無しさん 2025/10/06(月) 05:21:03.600 .ID:o51yN2MCd 逆に言うと、暇つぶしに何かに夢中になりたいなんて層はさ 人気のRPGや対戦ゲームが面白くなるまで時間がかかったりするわけだ 6: 名無しさん 2025/10/06(月) 05:24:41.076 .ID:o51yN2MCd レース系というか、脳が衰えたおっさんがハマりやすいのは「運転系」かもな 新しめのだと風雨来記4とか良さげ 7: 名無しさん 2025/10/06(月) 05:38:23.722 ID:+Cp49iSr0 ローグライクは仕事があるのに朝までやることになるからヤバい…