
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:29:07 ID:Gk4 転職、退職経験ニキおる? 2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:29:22 ID:u3Z ばっくれろks 3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:29:32 ID:Gk4 >>2まずいですよ 5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:29:45 ID:f3F 何歳か何年目か書けよ 7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:30:28 ID:Gk4 >>529で勤続7年や 12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:31:20 ID:f3F >>7うーん、他職種につくのかそれに有利な資格はあるのかが大事になりそうあとは次が最後の仕事の覚悟を持つことや 16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:32:14 ID:Gk4 >>12資格なんて運転免許くらいしかないやで 22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:33:25 ID:vUC >>16次何するかによるけど別に資格なくてもええ仕事なんて山ほどあるんやし運転免許だけでええやろ 8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:30:35 ID:vUC 願い書かずに辞めるでって話持ってけばええやん 9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:30:53 ID:Gk4 >>8そういう流れなんか? 14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:31:41 ID:vUC >>9イッチがどこ勤めか知らんからそれは知らんがワイはそれで転職した 10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:31:07 ID:eWi ワイも昨日辞めたで 11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:31:19 ID:Gk4 >>10マ?すんなり辞めれた? 17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:32:30 ID:eWi >>11うん表面上はスムーズに辞めたよ内心はこんなゴミ会社糞食らえだったけどな 15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:31:45 ID:eB8 5回も転職してるおっさんやでー 20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:32:49 ID:Gk4 >>15ファッ!?すごいな 18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:32:30 ID:ena 人事に「辞めたいんですけど」って直接言えば? 21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:33:02 ID:Gk4 >>18ワイが人事部所属や 23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:33:25 ID:ena >>21ほんなら上司に言えばええだけやん、楽でいいやんけ 25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:34:00 ID:Gk4 >>23言いづらいンゴ 28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:34:50 ID:vUC >>25言いづらいならそれこそ書いて渡して後で時間あるときに詳しく話したいですって言えば楽やろ 29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:35:17 ID:Gk4 >>28ほなとりあえず届書くわ 33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:36:01 ID:vUC >>29書いてすらいなかったんか 34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:36:30 ID:Gk4 >>33コソコソ転職サイト漁ってる段階や 19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:32:48 ID:eWi 次なに行くん? 24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:33:29 ID:Gk4 >>19自動車のDラーに応募だけしてある 31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:35:45 ID:eB8 転職は何を持って海に飛び込むかなんやな何も持たないなら溺れ死ぬかハードモードな無人島に流れ着くかやからやめとくんや 32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:36:00 ID:Gk4 >>31ヒェッ 35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:37:21 ID:xUn S級バックラー 伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える 最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、 バックラーからも畏怖の対象として見られている。 A級バックラー 活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、 売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる 漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は 一部からは熱狂的な支持を得ている。 B級バックラー 仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ 効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級 バックラーと比較すると少数である。 C級バックラー 入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、 バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で 抑えられるため将来性バツグン。 ブロンズバックラー 即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、 かなりの判断力は要求される。 ゴールドバックラー 数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在 したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は 黄金聖闘士に匹敵。 36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:38:04 ID:Gk4 >>35申し訳ないが横領はNGやで 39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:40:33 ID:TTj 退職代行業者じゃあかんの?5万くらいするけど 43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:42:31 ID:Gk4 >>39最近流行りの奴か仕組みがよくわからんわ 45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:43:37 ID:TTj >>43LINEで話すだけでできるでワイ頭悪い人間だけどたとえ馬鹿でも出来るあれなら 47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:44:00 ID:TTj >>45補足どういうことすればいいかあっちから教えてくれる 41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:41:22 ID:NZW 辞めるとき余裕で伝えたわ迷いも不安もなかったな 50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:55:29 ID:OHx 業界教えてクレメンス 51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:58:44 ID:Gk4 >>50今のか?運送系やで 52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:59:53 ID:OHx >>51下請け?それとも利用運送業? 53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:00:56 ID:Gk4 >>52うーん、物運んだるんとちゃうんだわ 54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)14:06:26 ID:OHx >>53そうかまあなんにせよそれ以上やる気が保てないなら辞めたほうがええで29ならギリ大丈夫やろちなワイはベンチャーやったからCEOに直接辞めます言うて辞めたで 42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/19(火)13:41:25 ID:eB8 同業界で通用する物 顧客やノウハウ 後はコネこれ持っててプラマイゼロ以上の転職の確率上がる転職先の社員知ってて引っ張って貰えるのが理想 普通分からない社風を知れる ただし人間関係はどこ行ってもギャンブル…