
1: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:35:00.77 ID:CXhB29Lc アルバムを一枚一枚ちゃんと聴いてほしいそうです 2: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:35:53.52 ID:DYNiW/nP じゃあ出さなきゃいいんだよなぁ・・・ 5: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:37:11.80 ID:CTVDjSR+ >>2 レコード会社さんサイドの要望もあるから多少はね? 7: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:37:36.57 ID:XJVLn8XT >>2 レコード会社に勝手に出されたりもするんやで 10: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:38:25.62 ID:TeiJ9hof >>7 お、スピッツゥー! 結構多いん? 14: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:39:44.93 ID:XJVLn8XT >>10 いや、ワイもスピッツのことを言っただけやから他は知らんな 28: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:42:28.50 ID:1sdfqGLb >>7 でも、あれって毎年1枚はアルバム出す契約してるのにバンド側が作らんから レーベルが苦肉の策で出してることが多いみたいやけどな 3: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:35:57.35 ID:i/ZN4DA6 表現者のプライドすな 裏に欲望が見え隠れするけど 4: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:37:06.49 ID:JaB5rN3h 10-FEETはレコード会社から勝手に出されたらしい 6: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:37:13.71 ID:pNH0Pspg そやけどそのぶんも金入ってくるんやろ? 8: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:38:16.13 ID:zlAQkvg6 ワイ「シングル出すな」 9: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:38:20.23 ID:+oZOc5Dg アルバムに捨て曲入れるなよ 11: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:38:29.60 ID:me6/t7ek 実際ベスト版買ってよかったってことはあんまりない 12: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:38:53.80 ID:l8kqQF+U リサイクルベストとかいうスピッツ屈指の名盤 なお 13: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:39:27.33 ID:FINzMeaX 興味持ちたてのころは重宝するやろ 15: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:40:09.23 ID:uQkgrCvs 「オリジナルアルバムしか聞かない!」と思ってたこともありました 16: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:40:28.68 ID:Bi1n9Llp B\'z「買えよ」 80: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:57:47.29 ID:0c9ys5Xb >>16 25周年よろしくwwwwwwwww 17: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:40:29.29 ID:DYNiW/nP ベスト盤聞いてファンになってアルバム買う消費者を無視する無能アーティストはポイーで 18: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:40:31.11 ID:/1JWFE1U こういう主張ってちょっとめんどくさい 20: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:41:04.89 ID:9eYjMxJf aikoにベストださせたポニキャは絶許 21: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:41:21.02 ID:NxmVa057 本当に好きならアルバム全部聞くよな 22: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:41:28.58 ID:sGZPh3Ar ポルノのベストはまほろば丸山が入ってただけで名盤だわ 23: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:41:31.99 ID:jOcsFCSN とっかかりとしてはアリやろ なお、オリジナルを聞く前に冷めてしまうもよう 24: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:41:44.54 ID:n/4b68F6 スピッツ程大ヒット曲出してもレコード会社の意向で勝手にベスト出されるんやなって思ったで 90: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 13:00:33.89 ID:ecVR/A02 >>24 スピッツがアメリカでレコディーング中に勝手に決めたとか 事務所の社長が出すことになりました本当にすみませんと平謝りしたとか スピッツはベスト出す時は解散と明言sてたからマジで解散を考えたもよう 25: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:41:45.30 ID:dneBNExp 今はそれぞれのアルバム買っとるな サンキューyoutube 26: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:41:45.88 ID:rj5L/3Ti 初心者にとっては正直助かるんやで ファンからしたらコレクターズアイテムにしかならんけど 27: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:42:21.37 ID:Jt7wafYK 何年でアルバム○枚出すとかいう契約なら勝手に出るとかよく聞くけど 29: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:42:59.40 ID:h0RpYkFi レーベル移籍とかで契約消費するために仕方なく出すベストとか 30: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:43:02.77 ID:wXMrINwx ベストアルバムから好みのアーティストを探す派だからドンドン出してくれよな~ 31: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:43:24.01 ID:afjkeawb 宇多田もベストアルバム買うなって言ってたな 60: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:50:34.03 ID:uN0S30RK >>31 UTADAのほうのベストアルバムのほうやな それ言ってたの 34: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:44:01.12 ID:i/ZN4DA6 レコード会社が決算前に赤字だとベストをとりあえず出すという噂は本当なんですかねぇ 35: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:44:08.78 ID:SGp4NAKg 曲順とか考えてアルバム作ってるからベストはアカンらしい 49: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:47:15.68 ID:CTVDjSR+ >>35 一応ベストも曲順に口出しは出来ると話に聞いたことはあるが 選曲なんかはさすがに無理なんやろか 36: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:44:15.04 ID:mE8Zs6bD 俺もベストから入って全部揃えたクチ だから必要だろ 37: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:44:19.47 ID:Bi1n9Llp B\'zは一億枚までいけるのか 38: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:44:23.05 ID:Yamw0S2h ライトファン用やな コアファンはアルバム全部あるから不要やろ 39: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:45:00.27 ID:FdNUrkah オリジナルアルバムに出来損ないの糞曲をブチ込むミュージシャンさんサイドにも問題があるのでは 全曲シングルカット級のアルバムってなかなか出ないけど 40: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:45:00.97 ID:pNH0Pspg 逆に自分から好んでベストだしたやつおるんか? 51: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:47:39.13 ID:TwZbtslB >>40 くるりは自分たちからベストを出したいとレコード会社に懇願したらしいで 58: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:49:56.83 ID:QJyP+QOc >>51 2枚目のベストはなんかオリジナル・アルバムと言っていいくらいバランスが取れてたな 未発表やシングルのみの曲も多かったし 68: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:52:34.22 ID:9ghJwpYG >>51 くるりのベスト好き(KONAMI感) ようけ考えたんやろなぁ、って感じが伝わってくるわ 41: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:45:11.36 ID:JaB5rN3h 活動休止前とかに出したりするよな 42: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:45:30.47 ID:n/4b68F6 あのベスト盤を出してなかったら今スピッツはどうなってたかが気になる まああんま変わりないか 43: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:45:39.24 ID:QnJf9ZZl その言葉の真意は 「そのアルバムは選曲からすべて会社が勝手に進めて発売したアルバムです、 自分ならその曲は選ばないしこの曲は絶対に入れたいし、 再収録やリマスタリングしたかったし..、あーもうとりあえずオレ無視で作ったアルバムなんて買うな」 ってことだろ 55: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:48:36.65 ID:1sdfqGLb >>43 でも、ファン側からしてもレーベル側からしても 「ごたごた言ってる暇あったらさっさと曲作れ」としか思わんけどな 前のアルバムから3年以上空けたら勝手に出されても文句言えんやろ 74: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:55:37.68 ID:QnJf9ZZl >>55 一理ある まぁ、ポコポコと定期的にアルバム出せるようにゴースト使って 曲の水増しなんて絶対に許さないだろうし、 せかして勝手に鬱になられて制作進まなくなっても困るし かといって儲けを考えなアカンし、扱いにくいやろな。 89: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 13:00:11.76 ID:1sdfqGLb >>74 一定の質が確保出来ないならアルバムは絶対出さんし曲も必ず自分達で作ると言うなら それを許してくれるレーベルに行くか自社レーベル立ち上げればいいだけやけどね なんも作らん奴らを抱えてられるほど余裕のあるところはないし 自社レーベル立ち上げればアルバム出さずにぼーっとしてたらどれだけ金を食うかが見に染みてわかるやろうけど 109: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 13:15:08.17 ID:QnJf9ZZl >>89 せやなぁ、結局は自社が抱えているという宣伝効果と天秤にかけて 最後は自主レーベル立ち上げって花道用意してサヨナラなんよね で、2年かけて全国行脚と全国行脚DVDとしょっぱいアルバムを4年のスパーンで繰り返しという 日本音楽会の伝統芸能って感じに落ち着くんやろな 制作サイドかrすれば、ハイハイ言ってこっちが用意した音源と歌詞を適当に自分達風にアレンジしてくれて 商業ベースに乗ったサイクルでアルバム作ってくれるアーティストが1番やからな 45: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:46:32.96 ID:YLG/kWuf 車にとりあえず突っ込めるからやめないで 46: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:46:42.38 ID:ng2GHKio ベストに新曲とかバージョン違い入れるのやめーや 47: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:47:14.63 ID:QJyP+QOc ベストの殆どはレコード会社さんサイドにせがまれるか 会社から離れた後に勝手に出されるものだから多少はね? 48: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:47:14.98 ID:OT5ez32X ベストアルバムなのに新曲を1~2曲入れるのはやめてほしい 50: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:47:23.97 ID:ZQYW9mYe ベストアルバムに1曲だけ新曲入れる奴wwwwwww 52: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:47:50.42 ID:iffupqYT 車でかけるときは万人に受けるよう広く浅くいきたいから必要 ベストださないヤツのは聞かんわ 53: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:48:11.54 ID:frY3iIa/ 配信限定で円盤だとベストにしか入ってない曲とかやめーや 54: 風吹けば名無し 2013/04/30(火) 12:48:22.90 ID:EaX6F+Xl 利益考えたら必要なんやろなぁ…