
1:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:16:36.573 ID:k0wE9Tvl0 月収30万円も貰ってる お前ら涙拭けよ 2:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:17:03.609 ID:OFwP8YFPp いつも綺麗にしてくれてありがとう 3:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:17:22.207 ID:5mMW8Zfn0 暑さに気を付けてな 5:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:17:26.823 ID:hxM3xDHkd これはニートの計算方法だは 7:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:17:54.005 ID:+faVg//ed 正社員? 14:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:18:41.749 ID:k0wE9Tvl0 >>7 正社員だよ 匂いは慣れるから大丈夫 ゴミを回収してポイポイとトラックに詰め込んで運転するだけの簡単な仕事だよ 26:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:20:47.346 ID:SAtHkdMUd >>14 お前の家族あるいは友人等が臭いに慣れねえだろ 8:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:17:56.408 ID:k0wE9Tvl0 ボーナスは無いがw 49:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:26:41.051 ID:X/YeAyAEr >>8 ボーナスがある方が残業代が安い 月収30万ボーナスなしは月収20万ボーナス6ヶ月に比べ残業代は1.5倍 ボーナスなんて悪でしかない 56:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:30:19.689 ID:y/i1Lx1pa >>49 何言ってんの? 74:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 13:29:23.950 ID:X/YeAyAEr >>56 理解できないならいいよ 9:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:18:14.920 ID:ZHV/15Nv0 暑そう 10:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:18:26.271 ID:jberWHWPa ボーナスないとかクソじゃん 49:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:26:41.051 ID:X/YeAyAEr >>10 ボーナスがある方が残業代が安い 月収30万ボーナスなしは月収20万ボーナス6ヶ月に比べ残業代は1.5倍 ボーナスなんて悪でしかない 11:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:18:29.630 ID:6QBdMATW0 くさそう 12:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:18:40.273 ID:83kZ4Gusa あれって時間にしたらめちゃくちゃ短いってほんと? 13:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:18:41.270 ID:mGzVKQfvd この仕事してる人は馬鹿にできんな、ありがとう 16:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:18:54.726 ID:T3OeFCT70 何歳 17:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:19:09.846 ID:QShZj3IVx 昇給あるの? 18:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:19:16.037 ID:k0wE9Tvl0 26歳です 19:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:19:31.513 ID:y32V6ipGa 昼夜ってなにやってんの? 20:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:19:38.492 ID:j/TwXsPxa でもクソ暇っておじが言ってた 22:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:19:47.815 ID:TpMy/a9Da ご苦労様です 24:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:20:18.408 ID:ON222KN1M まあ、やりたくない仕事ではあるし、この時期暑くて臭いだろ? それくらい貰ってても文句言わんわ 27:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:20:58.389 ID:j6+MuZUea >>1 公務員じゃないのか? 33:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:21:52.859 ID:CDVIi4nJd >>27 公務員がやってるわけないだろ 外部委託だぞ 28:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:21:30.315 ID:S3X5x60t0 羨ましい 30:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:21:35.829 ID:OEmwV5Zxa 朝は何時に起きるの? 32:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:21:52.777 ID:TOZ8QP8Va うちのゴミ収集場所8時20分には回収しててビビる もうちょっとゆっくりしても良いのよ 35:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:22:34.677 ID:36n3h6APd パッカーから落ちたゴミもちゃんと拾って持っていけ 36:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:22:48.305 ID:2cv6GfBEd シュレッダーアホみたいに出してすまんな 38:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:24:00.079 ID:ZIHb7m/1M >>36 これほんまクソウザい 37:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:23:42.185 ID:DGzjxWk6M 優しいスレ 40:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:25:18.576 ID:mfKy6U8za 最近>>1の職業に転職しようか迷ってる 41:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:25:27.726 ID:FDvkwH75d いつも午前中に回収されるけど午後はなにしてんの? 45:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:25:57.556 ID:CDVIi4nJd >>41 燃やしてるんだろ 44:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:25:45.246 ID:nPIsgO4Dd 民間でゴミ収集やってる所ってあんの? 47:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:26:26.565 ID:lQ+O5KPt0 >>44 民間しか見ないが 50:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:28:20.440 ID:nPIsgO4Dd >>47 すまん上に答えっぽいのあった うちの地元は未だに公務員だか契約社員みたいなのがやってるんだわ 51:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:28:25.525 ID:PlXobeLsM 全く身にならん仕事はやりたくないわ 53:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:28:44.240 ID:1zF203F30 ボーナスって何のために存在してんの? 55:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:29:58.491 ID:2cv6GfBEd 日常回収だけならマシだけど粗大やら産廃やらあるならめんどいな 58:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:31:29.917 ID:Hdr5AOE4H 昇給すんの? 30.40.50歳で年収いくらになる? 59:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:31:57.829 ID:ObUc+X0ga 爆発物遭遇したことある。 61:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:39:53.150 ID:kTEoqLAE0 30万ぽっちで何勝ち誇ってんだこの底辺腐れ現業は 64:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:47:46.343 ID:3pfHBM9qM 身内しか入れてくれないとか聞いたな 一種の利権になってる 66:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:56:50.960 ID:j6+MuZUea 聞きたいことなんも聞いてねぇ 67:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:57:33.468 ID:t6Go09efa 手取り30じゃないのか 68:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:58:17.286 ID:zDZhBTzTa 手取り30だと月収40じゃん 69:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 12:59:30.546 ID:BBqRvssC0 民間か 70:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 13:02:20.869 ID:QKhcKS+1a うらやましい。介護やめてそこに転職してーけど募集がない 71:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 13:07:00.989 ID:gDB5AkIOd >>70 待遇と言うか楽な所は空きが少ないし 辞める人が知人を紹介してから辞めたりするから ガチでチャンスが少ないとは思う 72:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 13:21:04.737 ID:1DDIHJvv0 臭いのは嫌だな 73:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 13:28:35.950 ID:xS0kyvN9d あれ求人募集してるの見たことないな、公務員だからか 75:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 13:31:34.192 ID:IoeFAjRex 民間もやるが公務員がやってるところも結構あるぞ 76:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 13:32:23.413 ID:Ckq2+YzB0 いくらでも募集してるぞ 16時ぐらいには帰れるのは羨ましい 参照元:…