
1:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:46:07 ID:gIt うわあアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア 2:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:46:42 ID:GsY 慣れたら楽 3:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:47:03 ID:gIt ちなみに3トントラックやで^^ 7:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:48:22 ID:GsY >>3車の大小より扱い荷物が重たい物か軽い物かによる 14:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:51:44 ID:gIt >>7重いで 4:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:47:34 ID:u3z 営業もやっとるんか? 5:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:48:02 ID:v5d 精神やられて人引く前にやめーや 8:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:48:54 ID:aM1 物流業界では天国モードだぞ、ルート配送は 16:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:52:15 ID:gIt >>81日に30件以上やで 18:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:53:44 ID:aM1 >>16 普通だよ 9:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:49:05 ID:gIt ちなみにマニュアル車やで^^ 10:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:49:23 ID:GsY >>9それは普通やん 17:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:52:52 ID:gIt ちなみに1日15時間労働やで 18:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:53:44 ID:aM1 >>17 普通だよ 19:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:54:50 ID:GsY 15時間はいろいろアカンやん 23:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:57:29 ID:aM1 >>19時間についてはイロイロ問題あるけどその日の荷物はその日のうちに捌かないと翌日には同じ数が入ってくる多少ムリしないとパンクする 20:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:55:30 ID:gIt ちなみに産業代は1円も出んで^^ 21:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:56:08 ID:rbB 痔になりそう 22:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:56:36 ID:rbB 配送中歌ったりしとるんか? 26:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:59:02 ID:gIt >>22当たり前やろ 24:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:57:39 ID:gIt こちとら人と話したくなくてこの業界入ったのに、なんで客に頭ペコペコ下げなきゃいけないんだよ 27:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:59:11 ID:aM1 >>24わかりすぎるほどわかるわー 25:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:57:50 ID:KfB 仕事の半分をシートに座れるだけでも天国だろずっと立ちっぱなし18時間労働の板前のがよっぽど 28:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:59:23 ID:gIt 老人は皆殺す法律を作るべき 29:風吹けば名無し 2017/09/08(金)17:59:56 ID:gIt 若い奴は割かし態度の良い奴が多いのに老人が根性腐ってるのが多い 30:風吹けば名無し 2017/09/08(金)18:00:23 ID:83x 若者さんですか? 34:風吹けば名無し 2017/09/08(金)18:03:58 ID:gIt >>30だれ 31:風吹けば名無し 2017/09/08(金)18:01:21 ID:aM1 クレームを言うには1万くらい支払う法律を作るべき 33:風吹けば名無し 2017/09/08(金)18:03:39 ID:gIt >>31ほんとそれな大体こっちはただの運送会社の1従業員であって商品を売り出してる会社とは別なんだから文句言うなら商品を出してる会社に言って欲しいこっちの仕事はただものを届けるだけなんだから 36:風吹けば名無し 2017/09/08(金)18:06:56 ID:aM1 >>33年寄り連中は通販で買ってるのは自分だけだと思ってるからな実際にはそいつ以外にあと99人同じ事考えてる奴がいるってのに 32:風吹けば名無し 2017/09/08(金)18:02:12 ID:gIt 商品の品出しに3時間ほど、配送に8時間ほど、明日の商品の品出しに3時間ほどで毎日15時間近く働いとるわしね 35:風吹けば名無し 2017/09/08(金)18:06:21 ID:gIt 社会を駄目にしてるジジババほんとうぜえ老人ははやく死んでくれねえかなあ無駄に長生きして若者の迷惑を掛けるのを辞めろ、仕事の邪魔をするな老害が 37:風吹けば名無し 2017/09/08(金)18:08:20 ID:gIt それに酒飲みたいのにアルコールチェックあるから飲めねえこんなんふざけてるわ 38:風吹けば名無し 2017/09/08(金)18:11:05 ID:gIt 腰砕けそうだわ 39:風吹けば名無し 2017/09/08(金)19:22:09 ID:WVk そこまで言うなら辞めたら?ちな俺もドライバー、10㌧のタンクローリー車乗り意外と箱車より楽 40:風吹けば名無し 2017/09/08(金)19:29:01 ID:gIt >>39辞めたら食ってけないんだよなあ 42:風吹けば名無し 2017/09/08(金)19:31:01 ID:WVk >>40転職はどうにかなるさ俺も工場勤務からドライバーへと華麗な転職したんだし 43:風吹けば名無し 2017/09/08(金)19:31:40 ID:gIt >>42最低でも今の会社で10年は続けるまで辞めれないなあ 45:風吹けば名無し 2017/09/08(金)19:34:36 ID:WVk >>43そうか~俺も前の工場は13年勤めたわ 46:風吹けば名無し 2017/09/08(金)19:35:26 ID:gIt >>45偉いぞ 47:風吹けば名無し 2017/09/08(金)19:40:04 ID:WVk >>46あの時は毎日ダラダラ過ごしてたわ初任給から僅かしか上がらず、税金ばかり上がって収入は下がる、そこに人間関係が悪くなって精神的に追い詰められて辞めたわ今は時間不規則で早朝出発や深夜帰宅があったりするけど、楽しんで仕事してるわ 48:風吹けば名無し 2017/09/08(金)19:41:33 ID:gIt >>47俺なんて毎朝二時出勤だぞ 49:風吹けば名無し 2017/09/08(金)19:48:22 ID:WVk >>48さすがルート配送…それはキツい 41:風吹けば名無し 2017/09/08(金)19:29:35 ID:gIt >>3910㌧とか凄すぎ尊敬するわ、あれ事故ったら何百万も払わなきゃ駄目やろ 44:風吹けば名無し 2017/09/08(金)19:33:38 ID:WVk >>41積んでるモノによっちゃ数千万や数億って聞いた積んでるモノや周りへの影響もあるから 参照元:…