
1:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:53:52.63 ID:aC3Rq9I20 安価で栄養バランスの整った美味い飯 殆どいつでも入り放題の大浴場(シャワー高水圧) トイレ掃除風呂掃除自炊一切要らず 家賃も安い 一生出ていかんでええわコレ 44:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:00:57.88 ID:wTTZnPNUa >>1 家賃いくら? 48:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:01:46.28 ID:aC3Rq9I20 >>44 全部込みで2万 59:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:03:27.81 ID:0IWuug4Td >>48 2万でも全然ええな 62:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:04:20.41 ID:aC3Rq9I20 >>59 月1万なんか? 金貯まってしゃーないやろ 手取り全部使えるもんな 74:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:05:56.04 ID:0IWuug4Td >>62 平日の夕飯込みで大体1万円くらいだわ。金溜まりすぎて毎週旅行したりしてるわ 4:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:54:26.66 ID:gZ7t7ikG0 一生結婚せんの? 9:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:55:06.25 ID:aC3Rq9I20 >>4 独身寮だから結婚すると出ていかなあかんのよね 5:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:54:34.18 ID:aC3Rq9I20 マジでこどおじのほうが家事してるレベル 6:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:54:36.03 ID:q3rfrOWN0 すれ違う同僚と気まずくなるやつや 15:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:55:27.37 ID:aC3Rq9I20 >>6 ッス… でええやん 8:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:55:05.46 ID:UNsR36Yq0 寮おじ 10:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:55:08.17 ID:ueQv5NoH0 風呂トイレ食堂共用の寮は絶対嫌や 11:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:55:09.12 ID:EZ2sUrcXd ある程度住んだら追い出されんの? 17:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:55:42.82 ID:aC3Rq9I20 >>11 追い出される 12:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:55:10.38 ID:yhJv7Cjj0 独身寮って入居期限はないの? 13:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:55:19.22 ID:6cvj+dpKd 30までやぞ 14:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:55:23.37 ID:0onKoQ2z0 門限 20:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:55:57.18 ID:aC3Rq9I20 >>14 門限なんてないわ 16:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:55:36.47 ID:L/HGWqJ70 社会人の寮で飯でんの? 18:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:55:44.44 ID:slJO6bDV0 何年かしたら追い出されるんちゃうんか? 19:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:55:48.33 ID:hZgP5ibrM トイレ共同って嫌じゃない? 21:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:56:18.18 ID:aC3Rq9I20 >>19 職場のトイレとか一切行かんのか? 107:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:12:23.49 ID:zM2tYD5b0 >>21 行かん 113:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:13:54.49 ID:aC3Rq9I20 >>107 なんやその縛りプレイ… 急にトイレ行きたくなっても絶対我慢? 117:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:14:30.76 ID:wTTZnPNUa >>107 それ突然の便意とか数日出かける時とかどうしてるんや 22:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:56:29.41 ID:0onKoQ2z0 追い出された時生活力皆無そう 26:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:57:22.69 ID:aC3Rq9I20 >>22 ほんこれ 十年もいたら確実に家事力こどおじ未満やわこれ 160:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:23:39.28 ID:/hrWyqkBa >>26 10年どころか最初の3年で習慣が染み付くから取り返せんようなるで 24:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:56:54.00 ID:aC3Rq9I20 ひとり暮らししてたらありえんくらい良いトイレで風呂もトイレも毎日清掃入るからキレイやで 25:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:57:06.36 ID:eECSAEM90 女どころか友人すら呼べんし不便でしかないわ 27:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:57:31.21 ID:aC3Rq9I20 >>25 友人は呼べる 32:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:58:10.45 ID:yifuMJJ30 飯出るの羨ましいな ワイんとこは普通のマンション借り上げてるだけだから羨ましいわ 35:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:59:03.67 ID:6dq8y1ud0 30過ぎたら出てかなきゃいかんやろ大抵 36:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:59:11.77 ID:43+P1ImJM 日立系か? 38:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:59:24.71 ID:HcLlYmGMd ワイも住んでたけど安いなりやろ 風呂トイレ共同はキツイわ 43:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:00:54.52 ID:aC3Rq9I20 >>38 そうか? ワイのところは気にならんくらいキレイや 49:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:01:48.85 ID:0IWuug4Td >>38 うちはイオンのトイレより綺麗やし毎日清掃入るから快適やぞ。いま住人よりトイレのが多いから各人専用トイレと化してるし 40:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 19:59:45.08 ID:wTTZnPNUa うちも 6畳洗面台付水道光熱費駐車場込2000円で1食400円で平日食事付きやからもう全然出れない。 宅配便の集荷や受け取りは寮の管理人がやってくれるしゴミも24時間だせるし神すぎる 45:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:01:23.95 ID:aC3Rq9I20 >>40 分かる もう一生離れられん 54:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:02:52.63 ID:0IWuug4Td >>45 住居費と夕食が月1万円で収まるの最強すぎる。 65:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:04:55.35 ID:0IWuug4Td >>40 考えみればインターネットも付いてるし倉庫もあるからもっと強いな 41:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:00:24.27 ID:R6iAvaCVM 羨ましいわ 毎日冷食外食シャワーだけでクソみたいな人生や 自己肯定感もどんどん下がっていってなんで生きてるんかわからんわ 57:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:03:12.56 ID:aC3Rq9I20 >>41 ワイも大学生の頃そんなんやったわ 自炊しても時間かかりすぎるし買い物料理片付け全部面倒すぎるし風呂掃除もめんどいから毎日シャワーだけやし 42:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:00:50.86 ID:0qdl6Puc0 ワイも社員寮やけど、シャワートイレはセパレートで部屋についてるわ 食堂もあって便利やけど流石に7畳は狭く感じてきた 47:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:01:33.97 ID:szifdbSj0 >>42 めちゃくちゃええやん 風呂共同だけきつい 46:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:01:31.39 ID:nLYvg3Cb0 いつまでも暮らせるの? 数年でおいだされなかったっけ 246:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:48:37.74 ID:HQyJQClt0 >>46 30までってどこが多いんやない 50:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:01:50.42 ID:ueQv5NoH0 イモリ飼ってただけでクッソ怒られたんやけどそんなアカンか? 51:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:01:50.47 ID:yhJv7Cjj0 部屋で同僚との飲み会は開催されるんか? 53:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:02:14.08 ID:aC3Rq9I20 >>51 できる 58:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:03:19.58 ID:0IWuug4Td >>51 レクリエーション室とか食堂とか広間とかあるやろ 52:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:01:57.08 ID:TGtwJvMbd 予備校の寮暮らしは経験あるけど、マジで一番楽しい一年間だった 55:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:02:54.21 ID:uYluoTEid ワイのとこ男は家賃数千円で風呂トイレ共同プライバシーゼロのボロ寮 女は同じ金額で駅チカオートロック付きマンション住んでて発狂しそうになったわ 挙句マンションには食堂ついてないからという理由で女のみ1万5000円の食費補助 60:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:03:39.59 ID:aC3Rq9I20 >>55 ワロタ 72:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:05:45.28 ID:DBURfSKFM >>55 普通に男女差別で草 56:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:03:11.54 ID:0qdl6Puc0 大学の時は一人暮らししてたけど、メーカーの寮のいいところは防音性やな 三交代の人もいるから防音性高くて、隣の部屋からマジで何も聞こえない 61:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:04:07.88 ID:a9bxJ4eFM ワイ23区内築2年のマンション寮住んでるわ 社外の人の方が多くて快適 ちな家賃1万円 70:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:05:29.66 ID:aC3Rq9I20 >>61 強すぎやろ 食事も付いてるんか? 76:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:06:06.84 ID:a9bxJ4eFM >>70 さすがに食事はつかない ただのマンションだからね 水道光熱費も別や 63:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:04:25.97 ID:3iY3jN1Md 学生のとき男子寮やったけどなんか全裸で飲み会やる意味わからん文化あったわ 楽しかったけどなんでやったんや 67:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:05:05.99 ID:aC3Rq9I20 >>63 学生寮と社員寮は全然違うで 密なコミュニケーションはない 64:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:04:45.14 ID:PW2bcdib0 電機メーカーかな? 68:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:05:20.40 ID:6B1R/aUo0 寮って女に微妙な反応されるよな 会社の寮だよって言うと大抵「あー、ね」みたいな返事される 149:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:21:07.16 ID:Es4Zai8hM >>68 女に気を使って自分の生活まで変えるなら確実に非モテの陰キャ 69:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:05:23.06 ID:wXG2W3hWa ワイは会社に家賃8割負担して貰ってる 光熱費ネット代はワイ持ちやけどまあええわ 71:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:05:29.88 ID:K66J4+g60 でも大体レオパレス 73:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:05:49.35 ID:ZKg/PbMW0 ええなぁ わいもそういうとこ就職したい 75:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:06:03.82 ID:h9R9Upl10 大浴場って熱すぎるから嫌い 77:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:06:24.60 ID:eKU0uc7Cd ワイ手取り25万、家賃、光熱費タダ、都内23区住み、高みの見物 78:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:06:25.50 ID:tViE0Gr10 ワイが住んでた寮は家賃6000円で水道光熱費無料やったから無限に金貯まったわ 独身寮ゆえに洗濯機と乾燥機終わっても取り込まん奴多いのと通勤1時間半かかるのが嫌になって1年で出たけどな 82:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:07:24.19 ID:aC3Rq9I20 >>78 寮なのに通勤一時間半はキツイな ワイのところは徒歩十分や 79:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:06:29.21 ID:ilayENpH0 寮って人間関係とか大変そうやな 同僚とか上司とプライベートで顔合わせるのって辛くない? 85:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:07:37.32 ID:a9bxJ4eFM >>79 ワインとこはお互い気を遣って無視するわ 同期とかなら別だけどね 91:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:08:19.06 ID:0IWuug4Td >>79 年代近い仲いいヤツだけでつるんでれば、年の離れた上司クラスとかわざわざ話しかけてこない 81:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:06:59.70 ID:DBURfSKFM 正直自宅でよくねーかそれ? 自炊も掃除もしないとかこどおじとなんも変わらんやろ 87:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:08:12.15 ID:6B1R/aUo0 >>81 寮が会社に近いならメリットあるけど、通勤1時間の距離とかなら会社の人間と会わない分こどおじの方がええわな 89:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:08:12.72 ID:aC3Rq9I20 >>81 こどおじか? 一人暮らししてたらこの生活の素晴らしさが分かるはずやで ワイは大学と院で6年やっとったから今がいかに恵まれてるかわかる 94:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:08:39.55 ID:R6iAvaCVM >>81 こどおじは家族が常におるけど社員寮はおらんやろ 大違いやん 96:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:09:04.24 ID:0IWuug4Td >>81 仮にも一人暮らしってのと同じ家に家族がいるってのは全然違うんだが? 84:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:07:36.35 ID:0IWuug4Td 寮やと女を連れ込めないとか言われるけど家賃水道光熱費通信費駐車場食費こみこみ1万円で生活してると女連れ込む時なんて家よりホテルのが身バレしないし楽しいってことに気づく。シティーホテルとかのジュニアスイートとか泊まった方が盛り上がるし 98:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:09:55.77 ID:6B1R/aUo0 >>84 例えばヒルトン東京のジュニアスイートとか5~6万するけど、女と止まる度にいちいちそんな金出すんか? 104:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:12:00.86 ID:0IWuug4Td >>98 平日3、4万でジュニアスイート泊まれるホテルとかあるし、別に生活費かからんで金あるでええんやない? カードのフリーステイ使うときもあるしな 88:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:08:12.29 ID:ryd/Jq8I0 終業後なのに、職場の人と風呂でもトイレでも会うって嫌すぎない? 97:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:09:40.17 ID:aC3Rq9I20 >>88 風呂はたまに合うけどトイレで合うのは全くと言ってええほど無いな 今日も大浴場に一人やったで 99:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:10:01.60 ID:0IWuug4Td >>88 支店とか部署とか違ったら1回も会ったことない人ばっかやし実質他人やろ。 同じ部署で嫌な上司が隣の部屋とかやったら嫌だけどその辺配慮された部屋割りになるやろ 93:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:08:37.56 ID:7oEV7rhia 会社の人と家近いとか最悪やろ 休日も気抜かれへんやん 95:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:08:44.75 ID:2CxQSFdU0 イキって一人暮らししてた時期もあったけど 毎日カップ麺食ってたら体おかしなったわ もう二度と実家からでないでw 100:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:10:24.67 ID:aC3Rq9I20 >>95 コレメンス ただ実家暮らしだとよっぽどいい位置に実家がないと通えないのと家族と同じ家よりは同僚が同じフロアに住んでる家の方がマシや 103:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:11:56.38 ID:h9R9Upl10 >>95 普通彼女に作ってもらうよね 101:風吹けば名無し 2022/05/13(金) 20:10:28.97 ID:t+UNa3cIr ワイ寮、駐車場代5000円なの神すぎる via:…