
1: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:28:24.30 ID:C09oSmAX0 防寒着くらいいいもん着ろや… 2: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:28:52.64 ID:tvo37IHXa カインズの1980のma-1 4: 【B:82 W:61 H:100 (B cup) 158 cm age:33】 2020/12/27(日) 14:29:05.63 ID:eBRxRn2w0 普通ワークマンだよね 5: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:29:49.49 ID:jn4I65c7M ワイは1マン 6: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:29:58.98 ID:Q4p3nphQ0 スピワックのN3B5万以内で買えるし買えば320年持つで 18: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:32:47.82 ID:tXFtPwTb0 >>6 まだ売っとるんか 本国生産やめた宣言から全く見なくなったが 21: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:33:49.82 ID:Q4p3nphQ0 >>18 ワイは10年前に買ったやつきてる 28: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:36:02.72 ID:tXFtPwTb0 >>21 はえ~ 7: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:30:21.23 ID:NrPKPSCUa 東京住んでるとガチ防寒とか邪魔ですらある 17: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:32:45.09 ID:Q4p3nphQ0 >>7 都会は暖房効いてて乾燥してるところが多いから 分厚いアウター+インナー薄着が一番いい コロナ禍の現状は知らん 10: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:31:19.07 ID:dzY3foDa0 ワイは二万 11: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:31:34.32 ID:bKnoSQ1IH 4千円ワイ低みの見物 12: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:31:40.06 ID:nvmQ5B+i0 モンクレールとユニクロ使い分けとるわ 13: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:32:09.86 ID:iQzFYzOf0 まんさんみたいなこと言ってんな 14: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:32:35.72 ID:Uts9yxRca イオンの2980円のダウンで余裕定期 15: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:32:40.93 ID:FXrVa4xf0 5万出せば十分いいもの買える それ以上はボラレてるだけ 16: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:32:42.32 ID:aOWBf2lIM ガチ防寒具使うタイミングほぼないんよなぁ 田舎だから移動は車だし 遊園地行くときぐらい? 36: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:37:04.32 ID:/zSPKuFkd >>16 田舎は車移動だからガチ防寒具要らないし都会は電車も地下通路も暖房効き過ぎで暑いからガチ防寒具いらないし バイクが趣味とかでもないとタイミングないよな 19: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:32:55.00 ID:ETflDrEhd ナノユニバースの7800円のトレンチコート買ったわ 20: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:33:23.17 ID:CT4WmkXbM 洋服に3万以上は出せん 22: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:34:11.61 ID:BOOzPwK1d ユニクロのハイブリッドダウン着てるわ 24: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:35:12.01 ID:NrPKPSCUa >>22 パーカーすこし気になったんやがオリーブの色目がのんか合わんくてやめたわ 30: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:36:20.41 ID:dzY3foDa0 >>22 これかなり暑いわ 一万円以内で買えるものなら一番コスパいいと思うわ 31: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:36:42.53 ID:ijzdM0wS0 >>22 思考停止でこれ 25: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:35:40.60 ID:daezQdjS0 メルカリなら10万のが3万やぞ ボタン壊れてたけどな 26: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:35:43.07 ID:ijzdM0wS0 秋服にインナーダウンやぞ 29: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:36:15.68 ID:C7DgT866M パタゴニアとマムートとフランクリンマーシャルや 38: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:37:51.73 ID:tXFtPwTb0 >>29 パタとマムートはそれぞれR2とゴブリンが欲しい アウターはようわからん 32: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:36:50.57 ID:5OwFrzfZp タトラスのダウン買っちゃった 40: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:38:20.12 ID:dl9GzXVr0 冬山行く訳やないんやから、適当にアウトドアブランドのソフトシェル買って、インサレーションレイヤにユニクロのフリースで十分やろ 44: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:39:12.97 ID:NrPKPSCUa >>40 まあこれやな 41: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:38:38.80 ID:HvPBsOVc0 もうメルカリとユニクロでしか服買えんわ 42: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:38:38.82 ID:paFkqJ0C0 言うほど都会でダウン着るか? 変なおっさんしか着てなさそう 46: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:39:30.93 ID:dzY3foDa0 >>42 着るぞ 通勤でもスーツの上にダウン着てるわ 電車アチアチ 48: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:39:46.60 ID:Q4p3nphQ0 >>42 坊主頭でダウン着てボトムがスウェット=構成員 43: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:38:47.05 ID:PAFsa+DIM ワークマンのやつクソ暖かくて草 45: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:39:27.47 ID:iQzFYzOf0 冬用コートにマフラー手袋ブーツ装備やぞ 50: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:40:43.41 ID:PAFsa+DI0 ワークマンの防水のやつほんま暖かいわ 自転車通勤してた頃愛用してた 51: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:41:17.48 ID:5K8j77Qod みんな寒いから暖かい格好して家出るのに電車内なんであんな暑いんや電車できてから何十年か知らんけど誰も突っ込まんかったんか 52: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:41:19.08 ID:VfV3ovCG0 冬用コートって何年くらい持ち越すもんなん 三年目やったけど毎年それ着てるね、って言われてじみに傷ついたんやけど 56: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:42:28.53 ID:Q4p3nphQ0 >>52 肩が重くなってきたら買え時 見た目の流行り廃りは知らん 60: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:43:04.59 ID:k+EANLgtM >>52 コートは丈夫やのに繊細すぎやろ 61: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:43:04.82 ID:tXFtPwTb0 >>52 5年は着るで ツッコまれたらお気に入りなのでセーフと返すんやで 65: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:44:06.51 ID:O5W0YWNF0 >>52 もう一個なんか買え 149: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:55:21.75 ID:GHzkDVCyd >>52 コートなんて何年も着るの当たり前やろ 相手がおかしいんちゃう 205: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 15:03:05.16 ID:/BxUy9pa0 >>52 5個くらいあると、5年は回せてる 362: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 15:24:41.35 ID:4H3TbnW50 >>52 薄汚れてるから言われたんちゃう? 53: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:41:23.94 ID:daezQdjS0 ゴアテックス機能付きのコート着ると他の着れなくなるわ 快適すぎる 57: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:42:33.11 ID:NrPKPSCUa >>53 機能的にはシェルにめちゃええんやが質感と耐光性みたいなとこがもひとつやな 54: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:41:35.77 ID:74+uaEVKr 年間5万も服に出せんわ 3万やな 55: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:41:48.03 ID:iT7AGJVj0 ビジネス用ならともかくカジュアルならどうでもええやろ 63: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:43:21.96 ID:dzY3foDa0 >>55 いうほど使い分けるか? 74: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:44:53.83 ID:tXFtPwTb0 >>63 オンならジャケの上から羽織るやろ オフで着たらブッカブカやんけ 91: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:46:53.39 ID:dzY3foDa0 >>74 マ? ダウンとコートあるけど両方プラベでもビジネスでも使うが… 132: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:53:00.90 ID:tXFtPwTb0 >>91 普段から大きめサイズで着とるんかな ほんならええんちゃうか 58: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:42:45.45 ID:RAI111lw0 性能的にはユニクロのダウンで十分やろ それ以上はブランド代や 59: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:42:58.13 ID:WneC9H/+0 おっさんになってダウンしか着なくなった 62: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:43:17.83 ID:2bR9joF60 室内は暑かったりするからな ガチガチのやつ買ってもなぁ 79: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:45:07.26 ID:PAFsa+DIM >>62 室内でコート脱がん奴はガチカスやろ めちゃめちゃ寒かったら話別やが 80: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:45:13.12 ID:Q4p3nphQ0 >>62 重ね着するよりインナー薄着でガチな上着を脱ぐ方が屋内暑い環境向き 96: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:47:17.98 ID:2bR9joF60 >>80 ワイはそうしてるで 66: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:44:11.17 ID:DH5OxUVs0 機能面でいえばカシミヤか革か まぁ5万でいけるんちゃう 68: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:44:22.73 ID:1D8C+mnNp 「〇〇ぐらいいいもん買え」シリーズ 靴、スーツ、ワイシャツ、コート、時計 397: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 15:27:14.11 ID:qLplMG92p >>68 ほんとザ・おっさんって感じのチョイスやな 頼むから趣味に金使わせてくれ 69: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:44:27.60 ID:5PnyEMJl0 防寒着やから電熱ダウン買ってみた 84: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:45:39.90 ID:NrPKPSCUa >>69 バイク乗りとか守衛の仕事なんかならええかもなあと2年くらい進化見てからかなと思ってるけど 109: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:49:13.17 ID:5PnyEMJl0 >>84 所詮1万以下やしベストやと腕が寒いんよね あとジャストサイズやないと暖かくないからサイズ選びが苦労するでも最強に暖かいで 124: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:51:48.38 ID:NrPKPSCUa >>109 これと夏の空調服なんかはほんと毎年進化してるからどこかで現場従業員用に仕入れることになると思って見てるわ ちな今年はネッククーラー無理やり買わされたわ 70: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:44:47.06 ID:uaBXSOD1H 10万くらいするやつをセールで買うんだよ 定価で買う奴はアホ 71: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:44:47.96 ID:cg3OSkKCa メルカリで買った3,000円のマウンテンパーカーが限界 大奮発した 72: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:44:51.36 ID:chvkG6Zz0 ワイパタゴニアのイスマス民、高みの見物 73: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:44:53.20 ID:daezQdjS0 コートは毎年買うもんちゃうな 今はガチガチのやつより薄手のやつの方が3シーズン着れるしな中に着込めば 75: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:45:00.19 ID:0fY1xR6W0 プライベートで使う私用の服に5万以上の服なんて使う気せんわ 78: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:45:05.93 ID:gYYvSGO00 コートは6000円くらいので十分だろ 81: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:45:13.79 ID:Kh6QJs1X0 チー牛がイキって高いコートとか一番笑えるわ 82: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:45:21.86 ID:H4vOfgFM0 ユニクロの軽いダウンで十分よ というかあれ凄すぎね? 83: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:45:32.43 ID:lc8IAWo1d ワークマンのアルティメットシリーズええで リペアダウンもええ 85: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:45:43.67 ID:WAlm4rNd0 カナダグース4年目やけど暑すぎてほぼ着てない新品や 87: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:46:05.55 ID:cg3OSkKCa お前ら金持ちやな 94: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:47:04.68 ID:Q4p3nphQ0 >>87 ワイ貧乏人やから一着で10年もつの選ぶわ 88: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:46:18.20 ID:Jhn+obUEa ワークマンのコーデュラや 5800円や 89: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:46:33.11 ID:QIoGU6sU0 ダウンジャケット最強や オーバースペックと言われようとワイは寒いんや 92: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:46:56.57 ID:Ty3xkb2D0 冬なんて外でないんだからコートなんていらんわ 93: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:46:56.71 ID:x1coy8UF0 どこの建物も交通機関もガンガン暖房かけとるしなあ 98: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:47:20.99 ID:pvwboyS80 レイジブルーのビッグシルエットブルゾンちえみ 99: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:47:33.56 ID:WJXSZy/Bd 防寒着として5万なのかオシャレに気を使っての5万なのかスレタイが読み取りにくい 101: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:48:01.49 ID:GhZUQn1B0 去年の冬お台場いったら芋虫ダウンだらけやったぞ 102: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:48:13.80 ID:iT7AGJVj0 ビジネス用のコートなんて流行に左右されないし多少高くても長く使えるものでええんちゃうか? 111: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:49:32.53 ID:NrPKPSCUa >>102 流行がないわけではないけどあんま見すぼらしいのも買えんアイテムや 105: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 14:48:58.13 ID:daezQdjS0 来年はロングコートが流行るらしいぞ 低身長にはきついやろね…