
1:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:02:15.65 ID:dyKd4cWwa 7:30 出勤 7:30~40分ナイトカーテンを開ける、完全品切れ商品をメモに書く 7:40~55分 台車に完全品切れ商品を置く 8:00~10分 他の台車に開店後に出す商品を置く、パートさんと一緒に朝の体操 8:10~50 荷物を片付けながら、特設コーナーを埋める 8:50~9:00 POPのズレや表記に間違いがないか、確認。 荷物が片付けられているか確認 9:00~50分 荷物を片付けながら、パートアルバイト社員の品出しを準備 開店後用の荷物を置く 10:00~15分 朝礼 10:30~11:00 2便を台車に乗せていく 12~13 売り場チェック 13~14休憩 14~15発注 シフト作成 15~16 残だし、冷蔵庫整理 16~17 発注 17~18 アルバイト用の品出しを用意、冷蔵庫整理 帰る 127:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:49:21.83 ID:acmTo09sM >>1 電子化されてないんか 2:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:02:53.37 ID:dyKd4cWwa 虚無すぎて泣いてる 3:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:04:20.36 ID:Soe0Fu+N0 下手に考えなくていいから ストレス少なそうだけど 5:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:05:15.60 ID:0uOIh5wk0 >>3 パートのババァの相手してストレス貯まらないわけないだろ 7:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:06:18.93 ID:dyKd4cWwa >>3 古株のパートリーダーとかと口論するとストレス溜まるで 16:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:09:48.82 ID:Q/0R69PE0 >>7 口論するとか仕事熱心じゃん モチベ0やと言い争う気すら起きないぞ 19:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:10:47.43 ID:IwW7oTXj0 >>7 新入社員が口論してんじゃねえよ 4:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:05:13.27 ID:KEPRuUHE0 これで手取り15万ってやばいよな 6:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:05:50.48 ID:RFNvfCq10 品切れ商品を置くってどういうことなん 10:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:07:21.59 ID:dyKd4cWwa >>6 売り場に無い商品を台車から探して品出し用カートに置いてパートにだしてもらうんや 17:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:10:14.27 ID:RFNvfCq10 >>10 売り場にないってことか 流石に在庫は切らさんよな 23:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:12:38.74 ID:dyKd4cWwa >>17 まあ基本的に発注機械が自動的に上げてくれるから滅多に在庫切らすことはないな 自動支援6割手打ち4割だからたまに外すときあるからそこは許して欲しい 8:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:06:50.94 ID:ofK2NJ8v0 小売店などでいう「欠品」は、消費者が購入したい商品が店舗に陳列されていない場合や物流センターなどに商品の在庫がなく納品できない場合をいいます 9:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:07:11.85 ID:5mBWI/hb0 簡単そうな仕事でええな 意思決定とかしなくて良さそう 11:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:08:29.31 ID:dyKd4cWwa >>9 上に上がらない限りは基本これの繰り返しやな ハッキリ言ってバイトでもできる仕事や 13:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:09:17.41 ID:0uOIh5wk0 >>9 他人の仕事が楽そうって思うのはたいてい自分はろくな仕事をしてないやつ 21:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:11:24.86 ID:5mBWI/hb0 >>13 なんやその理屈 難しい仕事やってるからこそ簡単に見えるもんやろ 30:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:15:22.52 ID:0uOIh5wk0 >>21 君の仕事の質は低そうだね 自分の仕事を大切にしてないのが発言からよくわかる 39:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:18:14.95 ID:5mBWI/hb0 >>30 でも結構良い年収貰っとるんやで 君のくだらん感想なんかより社会の評価がすべてや 44:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:19:34.23 ID:z7+8TJlS0 >>39 バカみたいなやつだな 46:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:19:43.22 ID:F2rl5QBpa >>39 こんな時間からここで見栄張ったってしゃーないやろ 61:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:23:58.00 ID:5mBWI/hb0 >>46 見栄ってか事実やしな ワイ叩いてる奴は惨めにならんのか気になるで それやってもワイには勝てへんぞ 47:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:20:02.63 ID:0uOIh5wk0 >>39 いつからニートやってんの? 58:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:23:16.72 ID:JS3VR7YOa 先にわけわからんケチつけられて喧嘩売られた側なのに叩かれる>>39かわいそう 65:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:25:14.64 ID:0uOIh5wk0 >>58 他人をバカにした発言をすると思わぬしっぺ返しを喰らうってことよ 76:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:29:20.33 ID:JS3VR7YOa >>65 一番最初にバカにしたの君なのに… ちなみに>>13って誰の受け売り? 有名な経営者とかの発言じゃないだろうけど 87:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:31:24.71 ID:0uOIh5wk0 >>76 受け売りもクソもビジネス系の本読んでたらよく出てこないか? あと他人の仕事を楽そうでいいなって言うのがバカにした発言じゃないって思うのは相当ヤバいぞ 103:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:37:17.67 ID:JS3VR7YOa >>87 どのビジネス書かあげてみ? 見たことないなぁ~ 110:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:40:29.72 ID:0uOIh5wk0 >>103 何年も前に読んだと思うから覚えてないわ ていうか読んだ本とかブログとか多すぎて覚えないよ、そんなの ていうかお前は意識高そうな事書いてるけどホントに働いたことある? 有名な経営者以外の本とか普通に読まないの? 157:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 07:11:08.81 ID:zLSHlxsia >>110 その言葉そっくりそのまま返すで 158:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 07:14:46.49 ID:0uOIh5wk0 >>157 悲しいなぁ バカは治らないもんな 163:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 07:19:08.07 ID:zLSHlxsia >>158 ビジネス書によく出るって言うのに 何年も前に とか 覚えてない とか 実は読んでなくて君の感想やったんやね 159:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 07:15:08.46 ID:RrEk957/0 >>110 えぇ… 160:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 07:15:55.61 ID:0uOIh5wk0 >>159 何がおかしいのか 言いたいことあるならちゃんと言葉にしてくれ 69:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:26:34.60 ID:b5pM96Q6d >>39 喧嘩ふっかけられた側が運悪く馬鹿すぎて負けるなんGで珍しい流れ 77:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:29:20.88 ID:oNF2CTnr0 >>69 草 12:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:08:53.75 ID:AOUzSKywM いい大人がスーパーのおばちゃんと同じ仕事してて草 20:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:11:01.04 ID:dyKd4cWwa >>12 スーパーのおばちゃんたちでもできる仕事や まあこれは1年目のときのスケジュールやが今もそんな変わらなくて草なんだ 22:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:12:33.75 ID:Q/0R69PE0 >>20 今何年目なん? 26:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:14:05.68 ID:dyKd4cWwa >>22 2年目や ちな来年の4月で3年目 32:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:16:08.70 ID:Q/0R69PE0 >>26 何年も働けばまた違う部署に行けるんやろ? 14:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:09:30.78 ID:dyKd4cWwa プライベートも皆無だから他の会社で働いてる友人のインスタ見ると涙でてくるわ 18:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:10:43.73 ID:b/s0FiUda >>14 プライベートが皆無ってどう言うこと?虚無じゃなくて?そういう所だぞ 24:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:13:32.19 ID:dyKd4cWwa >>18 こりゃあまた1本取られましたわwwwwwww 15:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:09:40.38 ID:IFxBm9SH0 スーパーマーケット青果部員ワイは今年で卒業や 来年からはカレンダー通りの仕事やし最後頑張るで 25:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:14:03.81 ID:ofK2NJ8v0 現場を知る叩き上げの社長や 27:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:14:49.78 ID:eU1E5pVJM スーパーに資材仕入れてるのがワイら商社や いつもお疲れ様です 29:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:15:20.01 ID:GXczbM05d 小売とかパートの管理とクレームがダルそうでワイには出来ないわ 37:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:17:41.50 ID:mHIG2K0ua >>29 パートの管理とかダルいでー 今なんかコロナ流行ってるから部門で1人休み出たら全員でカバーしなきゃいけない 40:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:18:50.88 ID:GXczbM05d >>37 小売行ったやつ年末の高校時代の集まりいつも来れないって返ってくるわ 31:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:15:39.12 ID:dyKd4cWwa ちな豆知識やがスーパーの大卒の割合はマジで少ない 基本高卒専門卒短大卒のが多い 33:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:16:37.12 ID:HXmPV4770 年末年始とか大型連休の勤怠調整は地獄やろ? 34:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:16:38.01 ID:RFNvfCq10 イオンとかセブン&アイグループのスーツ組は勝ち組やないんか 35:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:16:38.49 ID:JS3VR7YOa イオンって大手だけど給料どうなんだろうか 36:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:17:32.15 ID:6oYRWyQ1d レジには立たへんのか? 38:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:18:10.29 ID:mHIG2K0ua >>36 たまにレジ応援とかで呼ばれることあるで 41:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:18:52.89 ID:6oYRWyQ1d そんな嫌な仕事なら転職したらええやん 貴重な若い時間は有意義に使わなあかんで 48:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:20:24.15 ID:mHIG2K0ua >>41 小売はスキルつかないから中々通らんわ 現に1年半近く転職活動しとる 51:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:21:01.67 ID:6oYRWyQ1d >>48 バイトしながら役者でも目指したらええやん 42:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:19:19.40 ID:StjdvZWR0 給料ええんか? 60:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:23:27.66 ID:mHIG2K0ua >>42 大卒2年目で基本給24万や 62:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:24:01.53 ID:Q/0R69PE0 >>60 手取り20万ぐらいか 残業少なそうやし まあまあスタンダードやな 67:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:25:40.06 ID:ILB06wFHa >>62 残念ながら残業は多いんや 基本30~40ぐらいやな 43:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:19:33.04 ID:mHIG2K0ua クレーム対応とかあんま無い部門だけど前1回だけ客の家に行って謝罪したことあるわ 45:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:19:36.50 ID:IMqv0WKU0 ワイがやったらこんな仕事でも抜け漏れ多くて無理やろな 56:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:22:40.08 ID:B5gW0k5s0 ワイは元イオン畜産民 今の時期クリスマスで鶏売ってこれから雑煮用肉売る準備と心安らぐ時無かったなぁと回想 59:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:23:18.65 ID:Q/0R69PE0 >>56 やりがいありそう 57:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:23:05.51 ID:yzUWRG2+M 小売や飲食は週休1日がデフォで、転職スキルも一切身に付かないのが地獄過ぎる 大変なのに報われない 63:風吹けば名無し 2022/12/29(木) 06:25:12.82 ID:yy/JImFo0 でもまあ接客業も店長とか責任者クラスになれば転職時のステータスにはなるんちゃう? 頑張ってや via:…