
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:07:34.81 ID:uOaXg95Z0.net アカン 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:08:20.09 ID:uOaXg95Z0.net 就活はほぼ出来ないンゴ? 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:08:43.28 ID:FocvMicR0.net 4年クッソきついやろ 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:08:56.94 ID:FtHzErXd0.net 無理やろなあ 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:09:01.55 ID:h8ucQI7L0.net 4年の前期で10単位、後期で40単位取れたからイケるで 11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:10:14.03 ID:JCIPmo++0.net >>7 卒業見込み出えへんかったやろ? 14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:11:19.30 ID:h8ucQI7L0.net >>11 出なかったで だから就活なんか何もせんかった 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:09:14.61 ID:uOaXg95Z0.net ちな文系 9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:09:23.20 ID:jkbBnDOn0.net わいより下もおるんやなあ 10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:09:47.98 ID:u7Az3Ssg0.net 文系ならいけるやろ 理系は知らん 12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:10:20.84 ID:nmtWPz0fa.net ガチれば余裕 13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:10:48.18 ID:uOaXg95Z0.net ちな1年間の履修上限は52単位な模様 26 26 30 8 とかでどうにかならんか? 15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:11:31.72 ID:u7Az3Ssg0.net >>13 楽勝や 20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:13:03.16 ID:uOaXg95Z0.net >>15 どっちやねん 21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:13:32.36 ID:uOaXg95Z0.net >>13 ちなみにこの方針で言った場合は卒業見込みは出るンゴ? 110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 06:10:14.86 ID:x9xsCydC0.net >>13 大学によるのかもしれんけど休日にやってるのとか長期休暇にやってる授業ないか? 長期休暇のほうは上限とは別枠だと思う 必修系が残ってるんだとしたら無駄だけど 16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:11:37.61 ID:L8BHgWVq0.net 今までなにしてたんや… ワイでも3年前期までで92やぞ 128単位とらなだめだから4年で16ぐらいとるけど 17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:11:41.90 ID:MhPjWKkb0.net 上限あるなら無理やな 19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:12:47.91 ID:uOaXg95Z0.net >>17 そうか、あかんか 18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:12:35.11 ID:OzLQ6TdNp.net 俺は取った。次はお前の番だ!! 22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:13:37.12 ID:jkbBnDOn0.net 折れない心があるなら 23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:13:51.58 ID:D3A2QHjh0.net 3,4年で90残してるような奴は5年までほぼ確実にいるな 大人しく中退しよか 24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:14:03.59 ID:f5t0cfss0.net 就活できへんやん 25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:14:47.14 ID:XoQ2sxRVK.net よく上がれたな 26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:15:56.42 ID:uOaXg95Z0.net 教務課に相談した方がええんやろか 27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:16:10.32 ID:W+XBmoEn0.net ワイは4年で38単位残して就活した 結果2単位足りずに内定取り消し留年になった 29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:16:45.60 ID:uOaXg95Z0.net >>27 卒業見込みは出た? 28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:16:40.97 ID:31iMZkNx0.net 超絶ガチって4年の最後にある特別措置みたいなの使えばいけるかも 31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:17:52.00 ID:8n4Tvksb0.net ワイかな まあいざとなったら辞めるわ 32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:18:15.52 ID:uMyaBv7rK.net 余裕じゃね 35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:19:05.81 ID:uOaXg95Z0.net 最終年次は制限ないらしいンゴ 36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:19:16.25 ID:JCIPmo++0.net 卒業見込みのハードルは大学によってちゃうから要覧をチェック ワイの所は4年生進級時に90単位が条件や 38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:19:28.63 ID:/pX64h4e0.net どこ大のなに学部や? 国公立で必修とか緩いとこなら余裕も余裕やで 48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:27:24.40 ID:uOaXg95Z0.net >>38 国立やで 55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:30:13.17 ID:AGbopjyba.net >>48 今まで何してたん? 遊んでたのなら留年覚悟するのは当然やで 大学のレベル高いなら留年しても就活でもほぼ無傷やで 61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:31:56.22 ID:uOaXg95Z0.net >>55 真面目系屑兼ぼっちで怖くて行けなかったンゴ ずっと家でプロスピしてた ちな全試合手動でペナント8年 63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:32:43.50 ID:L8BHgWVq0.net >>61 真面目系屑なら出席ぐらいはしとるやろ 65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:33:23.81 ID:uOaXg95Z0.net >>63 1回休むと怖くなって学校に行けなくなる 70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:38:34.38 ID:AGbopjyba.net >>65 理系じゃないのに何が怖いんや? どの道、大学ですらぼっちな奴は就活で死亡するから無理やで そもそも、ぼっちが2年間で90単位も取れねぇよ 67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:35:48.87 ID:AGbopjyba.net >>61 卒業見込みは諦めたほうがいいレベル さすがに文系でも2年間で90単位は無理やから留年確定やで 68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:37:05.64 ID:uOaXg95Z0.net >>67 あああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:19:43.50 ID:7h2Akf9u0.net 2年で30ぐらいしか取れてないんだろうから無理でしょ 文系だったらもっと少ないか 40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 05:20:01.66 ID:e4y0QN6M0.net 二年で90ならまだええやん ワイ4月に4年なれるか分からんしなれたとしても60単位ほどのこってるんや 就活終了やで 引用元:…