
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:53:01.66 ID:pHUNRueJ0 内定もらった企業はホームセンター業界 ニート暦3年から専門学校に入った ビジネス系の専門ね イトコも今年卒業なんだが、大手の商社に入って親戚中に自慢しまくってる そんななかで、「ホームセンターの○○から内定もらった」とか言えないんだが・・・・ まじでたすけて 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:54:01.07 ID:GFPSpoZs0 コメリ カーマホームセンター カインズホーム 好きなの選べ 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:55:23.45 ID:pHUNRueJ0 >>2 なにそれ? 専門だから1社から内定もらったら他の所うけられない まじで失敗した 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:56:14.75 ID:GFPSpoZs0 >>8 この中にないホームセンターってどこだよ 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:57:59.40 ID:PUACQPq60 >>13 ジョイフル山新を忘れないで下さい 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:08:57.56 ID:s4sEADTg0 >>13 コーナン 84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:13:12.82 ID:ANRZIZgQ0 >>13 ムサシ 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:54:16.36 ID:tDF+lWL30 内定もらっただけありがたいとおもえや 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:54:20.90 ID:WAF+dS310 くだらない体裁だな 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:55:29.45 ID:vpjGTsLh0 そんなんじゃどうせ続かないから、その仕事やりたい人と代わってやれ 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:55:54.07 ID:3Ld4S/tS0 ニート3年もしてそんな思考なの? 何もまなばなかったんだね 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:56:13.33 ID:2sWogwbT0 よくわからん。何が問題なんだ? 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:56:20.26 ID:UmxfgoIM0 ニートのが恥ずかしかったろw 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:56:40.55 ID:SwfbFfq80 ニートだったお前に誰も期待してないから平気だ 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:56:50.51 ID:wUHwuGeb0 ホームセンターの何が気に入らないんだ? 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:58:44.51 ID:pHUNRueJ0 いやいやニートだけどさイトコと比べられるとさすがに・・・ね・・・ >>16 ホームセンターですって堂々と言えなくね? 中小でもいいからかっこいいところ目指せばよかった 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:57:05.80 ID:uM7sZmRuO ニートしてたのに今更恥とか気にすんなよwwwwwwwwww 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:57:56.10 ID:58WYqipn0 小売なら別に恥ずかしくないだろ 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 17:59:54.86 ID:Ou5Lqx6B0 これは俺のいる場所じゃないって1年もしないでやめるパターンやで 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:00:19.84 ID:pHUNRueJ0 ここまで正解0 大卒以上の募集でも、なんとか潜りこんでる専門のやつ結構いるぞ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:00:21.40 ID:wUHwuGeb0 これがニートか 世間知らずの勘違い野郎だな 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:01:11.39 ID:/Z1C+FTA0 同じ条件だったならいざ知らずニートからならそんなに期待もされてないよ 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:01:42.59 ID:pHUNRueJ0 ぐぐったら一発で平均年収とかでてきて、30歳で年収400万円です!とかばれたらさすがにやべーよ 普通の大学でてたら年収600くらいか? 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:01:57.30 ID:v/uDrX4D0 それイトコと取引するんじゃね そう考えれば対等じゃん やっぱちょっと無理だったわ 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:02:58.94 ID:pHUNRueJ0 >>38 年下のイトコにぺこぺこするの明らかにこっちだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:03:03.45 ID:6ILjx3yA0 うるせえやつだな ニート3年もやってたんだから妥当な業界だろ 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:03:53.67 ID:pHUNRueJ0 >>41 それでも中小狙えばもっとなんかあったんだよ くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:05:01.84 ID:6ILjx3yA0 >>44 ねーよバカ 大量採用してる業界しか受かる可能性高くねえわ むしろ決まってホッとしろよ 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:03:24.10 ID:jeHf5qdO0 公務員受かって報告したら、親に露骨にがっかりされた俺よりマシ 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:04:47.39 ID:Bb/kI0700 >>42 そんな親いんのかよ 何公務員? 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:05:41.43 ID:jeHf5qdO0 >>46 地方上級 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:03:35.85 ID:/t1uxoebi 普通の親なら勤め先決まっただけで喜ぶよ おまえが親信じないでどうする 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:05:48.13 ID:pHUNRueJ0 >>43 親には内定先決まったっていったよ でもさ、最初ハウスメーカーに就職したいって言ってしまったんだよwwwwwwwwwwwwwww 面接会場とか県外行ってたから大手のハウスメーカーに内定もらってるんだと勘違いしてるっぽい 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:04:04.87 ID:vpjGTsLh0 どーせ一年も持たずに辞めるから、年収気にしてもしょうがないだろ 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:05:00.32 ID:/Z1C+FTA0 めんどくせーやつだな 自意識過剰かよ 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:05:15.50 ID:Ou5Lqx6B0 中小でやっていけるとも思えません 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:07:54.72 ID:pHUNRueJ0 >>49 中小とか楽だろ 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:07:23.57 ID:pHUNRueJ0 早めに銀行業界目指せばよかった 動きだした7月にはもう募集締め切られて泣いた 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:08:03.40 ID:Xxu8tRfn0 >>53 専門学校卒が銀行? 頭大丈夫か? 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:11:05.07 ID:pHUNRueJ0 >>58 大手の銀行じゃなくて、地方の銀行だったら普通に入れるぞ クラス50人いて3人銀行行ったわ 4次試験まであって通過したから 中小ぐらいなら余裕で入れるわ 83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:13:05.06 ID:6ILjx3yA0 >>70 だから3年ニートしてた欠陥クズが入れるほど甘くないんだよ中小も銀行も お前が今まで無駄にした3年で違う奴は一人前に成長するんだよ 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:08:23.46 ID:58WYqipn0 >>53 お前みたいな奴入行しても3ヶ月で辞めると断言できる 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:07:35.80 ID:YaOylaGu0 世間体って面倒くさいよな 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:08:21.47 ID:qxaNZw0m0 >>1 正社員だろ???? 別にいいじゃねーかww 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:08:47.01 ID:3VqfCUmE0 なんだかな プライドの高いクズニートってつくづく哀れだな 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:09:09.18 ID:yWgArBL40 贅沢言うなよニート 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:09:29.21 ID:3VqfCUmE0 ニート「中小とか楽だろ」 プゲラッチョオオオオwww 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:10:11.30 ID:I0VZtLFT0 中小の方が大手よりきつい 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:10:43.03 ID:8iIN07f7O 中小は無理 社畜になる覚悟がないと無理 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:11:35.33 ID:pHUNRueJ0 なんだ入ってからか 中小って楽ですぐ管理職なれるイメージ 78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:12:41.50 ID:I0VZtLFT0 >>72 ほぼ親族が幹部でそれ以外が幹部になれるなんてベンチャーもいいところだぞ 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:11:52.27 ID:OCIyGdCJ0 仕事辞めたい 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:12:26.90 ID:Lq+W9djZ0 俺なんか決まらなすぎて最近外食受け始めたよ・・・ 77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:12:27.68 ID:mpcgBAB20 グッデイなら出来る 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:12:43.25 ID:5GJTBquq0 お前有能そうだから起業しちゃえよ 80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:12:49.65 ID:FhZhcYR7P いくら中小でも無能が管理職には・・・ 81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:13:02.56 ID:OuT9rtOQ0 元ニート(になれそうな奴)が他と比べること自体間違い 今までマイナスの存在だった奴がようやくプラマイゼロになれるってだけなんだから それより今後の苦難を乗り越えることを考えろよ 82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:13:04.77 ID:yV/cW/iw0 まだ仕事もしてないのに恥ずかしいだなんてよく言えるな 85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:14:00.61 ID:8LrWCjRlO >>1 親戚の微妙な反応を見ても 「なんだこいつら見る目ねーな」と評価されない天才気分でいれば耐えられる ソースは俺 89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:15:04.66 ID:EIjM9aPE0 そもそもニート歴三年ある時点でストレートに大手商社行った親戚とは比べられないだろ 91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:15:52.31 ID:YaOylaGu0 大手音楽レーベルに就職したけど 親戚なんてみんな興味ねーわみたいな感じだったよ そんなもんだよな 田舎のジジババなんて、医者か弁護士にでもならなきゃ喜ばないのよ 92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:17:21.60 ID:IA1G4HZGO 就職先が恥ずかしいだと? まず先に就職先に謝れ 93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:17:33.99 ID:8iIN07f7O まぁ大企業でも中小でも 仕事仲間がマトモなら体裁とかどうでも良くなるよ 94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:17:36.25 ID:58WYqipn0 年寄りは「先生」って呼ばれる職業が好き 96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:18:25.43 ID:5GJTBquq0 >>94 末は博士か大臣か 97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:18:30.72 ID:J5NsqdVr0 「ニートしてたんだから当然、プライドを持つな」ってこのスレで言ってる奴よりはまともだから頑張れよ 99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:21:19.11 ID:G8U6G24b0 ホムセンはそこそこ給料良いでしょ 100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:23:16.88 ID:321QPNVF0 世の中にはもっと恥ずかしい職業がごまんとある ホームセンターはまともだよ 101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:23:53.30 ID:ycLAxn2X0 俺は偉そうな事言えないが、ニートしてて気付かなかったか? 人生この先どうなるか分かったもんじゃない。 従兄弟がこの先挫折する可能性も、残業でやばいことになる可能性もある。 せっかく就職決まったんだから、自分のことを頑張れば良いだけだ。 俺よりまともだからがんばれ 103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 18:25:14.88 ID:YaOylaGu0 >>101 ヒキニートすると色々気づくよな 現代の山ごもり修行僧みたいな感じで 引用元:…