
1:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:32:21.375 ID:QTY04KGR0 お弁当のご飯とおかずの境にバラン(草を模したフィルム)乗っける仕事 情けねえ 2:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:32:52.855 ID:HFrPLq2y0 働くことが素晴らしいよ 3:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:33:03.072 ID:EV8ptGli0 生きてるだけで丸儲け 8:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:33:35.127 ID:Nm+h65ie0 >>3 サンマ乙 4:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:33:13.691 ID:n6xcYp+L0 偉い 5:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:33:14.887 ID:2dGUpNZu0 タレとか醤油入れるのは別の人なの? 10:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:34:56.502 ID:QTY04KGR0 >>5 ローテーションでやる 一日中同じポジションではない 6:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:33:20.137 ID:fpQHREeB0 時給いくら? 10:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:34:56.502 ID:QTY04KGR0 >>6 1050円+夜勤手当 7:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:33:34.225 ID:sTVkK+r60 職業に貴賤はない(嘘) 9:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:34:16.848 ID:/ecoi8/P0 仕事に上も下もない 11:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:35:24.231 ID:vUW+CEVnM お前があのバランを差し込んでくれていたのか? すげえ助かってるぜ!!! 12:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:35:34.049 ID:5QWIzK+er 大手社員か研究者になれなかったら恥 13:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:36:41.420 ID:QTY04KGR0 1番だるいのは 機会が計量して塊ごとトレーに置いたご飯を平らに広げる仕事 もうなれたが最初は間に合わなくて大変だった 14:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:37:24.906 ID:D524pbk5a 刺身にタンポポ! 15:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:38:06.103 ID:S8KM61Gma それ仕事なの バイトでしょ 63:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:17:57.328 ID:9wmLXL52M >>15 ばかなの? 16:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:38:19.562 ID:Nm+h65ie0 この先どーすんの? 正社員に昇格したら やったーって喜ぶの? 19:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:39:31.477 ID:QTY04KGR0 >>16 昇格はないだろうな いつかは管理側に回りたいがな バイトだって仕事だろ ふざけんな 35:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:45:02.429 ID:Nm+h65ie0 >>19 社員さんに 正社員になれませんか って聞けばいいじゃん 37:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:46:19.512 ID:7hyqnquEr >>35 そういうことも聞けないから底辺なんだろ 38:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:47:56.874 ID:if9LjTJVa >>37 きみ年収は? 40:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:49:09.370 ID:37PwCqqaa >>38 1500億万円 43:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:50:12.922 ID:Nm+h65ie0 >>38 ネットでそういうこと聞いても無意味じゃね? 嘘で高額書かれたらどーすんの? 45:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:51:17.169 ID:if9LjTJVa >>43 いやゼロか否かだけわかりゃいいので 48:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:56:52.847 ID:Nm+h65ie0 >>45 でも嘘のレスされたらどーすんの? ディスカッションって 発言者の素性じゃなくて 発言内容を 気にした方がいいんじゃないかな 50:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:59:08.697 ID:if9LjTJVa >>48 勘違いニートさえ牽制できたらじゅーぶん 大事なのは年収の多寡ではなく有無だって説いて回りたいだけなので 65:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:22:33.586 ID:Nm+h65ie0 >>50 ふーん 良くわからんけど頑張ってねー 41:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:49:15.545 ID:Nm+h65ie0 >>37 だろうね 聞くのが恥ずかしい いつかはもっと良いところに就職するんだ。と謎な自信 とかかな。 67:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:41:30.572 ID:bRql1gAq0 >>37 底辺とか言ってる奴が底辺だろカースwww あっ… 17:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:38:46.210 ID:iQOxxvM/0 バイトかよ …いやバイトだよね? 18:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:38:53.592 ID:7hyqnquEr バイトは仕事って言っちゃ駄目だぞ 20:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:39:31.918 ID:zugHQYZEF 草じゃなくて竹の葉な 21:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:40:37.150 ID:7hyqnquEr やっぱフリーターはプライド高いだけのゴミクズだな 22:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:41:03.320 ID:4fAL5zuJd 草生えるww 23:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:41:20.473 ID:o/RcG/nE0 年齢的に限界が来る時がな そうなると雇ってもらえんし派遣先も年齢見て渋るしな 24:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:41:28.843 ID:LAt0XjQwa バイトは仕事ではないぞ 職歴にならないからな 25:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:41:42.582 ID:QTY04KGR0 26歳だが?まだ若いだろ 26:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:41:46.987 ID:f/WvhgEvd 難関大学出てまで中小企業で毎日テレアポやってるワイよりマシ 27:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:42:27.519 お前ここで一念発起しないと50年お先真っ暗だぞ 68:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:50:54.422 ID:NcosaE8V0 >>27 …は? 28:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:42:45.010 ID:QTY04KGR0 正社員以外仕事じゃないってか? ファミレスバイトだろうと倉庫ピッキングだろうとティッシュ配りだろうと立派な仕事だろ 30:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:43:18.846 ID:37PwCqqaa 俺フリーターだけどもう少しでバイトやめるよ 正社員で一社受かったWバイト先の40、50でバイトのおっさん見てたら末恐ろしくて面接受けまくったわ笑 31:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:43:37.837 ID:if9LjTJVa 屁理屈こねて働かないクズより数千兆倍マシだよがんばって ただ管理側はツラいぞとだけ言っとく 32:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:43:42.413 ID:JAywr91q0 大卒とF卒は分けて考えるべき 33:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:43:51.588 ID:QTY04KGR0 まあ職歴作れてないのは痛いけどな このままじゃダメって分かってるが就活怖い スペックの低さも恥ずかしいし面接でうまく受け答えできる気がしない 34:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:44:49.698 >>33 怖がれるだけまだマシ その内なにもできなくなって現実を受け止めるしかなくなるから 36:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:46:18.773 ID:61H+tnORa 俺も大学出て資格取って就職したけど1年後には弁当工場で外国人に囲まれてお弁当作ってた 39:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:48:06.878 ID:Y2KA3xCM0 研究者やってるやつの高給は異常 47:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:56:28.764 ID:NcosaE8V0 >>39 正常でしょ 53:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:03:53.839 ID:Uk6rk9tl0 >>47 異常すぎるwww 51:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:00:04.258 ID:LVHmxQJXa >>39 研究職だけど薄給だわ 42:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:49:51.035 ID:xYg/AXpi0 俺は刺身の上にタンポポ載せる仕事だわ・・・ 44:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:51:10.663 ID:hpAKw40o0 正社員様になれ 46:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:53:49.454 ID:WRE6p0BlM パートやな 49:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 06:58:25.693 ID:ZI0oNzvod 自由が泣いている~ををうをうを 52:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:03:41.385 ID:2kywqJZt0 作業に対価が発生するれば立派な仕事 誰かに寄生してる奴より1億倍偉いよ 55:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:05:13.562 ID:sdoOrmOK0 Fならしゃーない 56:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:07:59.749 ID:ON9hc+6aa 郵便やさん 57:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:10:35.601 ID:S8KM61Gma バイトも立派な仕事と働いてるだけ偉いみたいなレス見て安心すんなよ そうやって自分を甘やかして来た結果が今だろ 今後就職しようと思った時に職歴なしを悔やんでも遅い 変わるなら今しかないぞ? 58:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:11:58.981 ID:cPDJwvQ9a 24歳 ITオペレーター() 手取18 1日の半分くらいはぼけーっとしてるかネット観てるか 59:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:14:30.332 ID:vWyflzOm0 粉わさびを水でといて小さなトレイに乗せる作業 60:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:15:17.234 ID:yEBPPlc70 今はどこも人手不足で若くてまともそうなら案外いけるぞ 61:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:15:53.384 ID:e59j8T2Z0 >>60 俺ならいけんわ 62:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:16:11.188 ID:zlehAHhOd なんで就活しなかったし 64:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:20:27.798 ID:qfk+SWTix 俺大卒で自販機にジュース入れて回ってるぞ 66:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:24:29.772 ID:Nm+h65ie0 >>64 アレって歩合制なんでしょ? 季節を読んで商材(飲み物)をチョイスするとか 楽しいそうw 69:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:53:11.981 ID:sBUDrpwgM 院卒介護ワイ 71:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 07:59:36.401 ID:qt3gfZHGr Fランじゃなければ紹介できる 72:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 08:00:21.403 ID:QTY04KGR0 当然Fラン 73:風吹けば名無し 2018/03/29(木) 08:01:17.671 ID:e0f8e4Mod 今は働き口がない、ってのは嘘だと思う ただし、正社員にこだわらなければっていう呪縛、もとい、呪い付きで 何でも良いんだよ、真面目にやってりゃ 誰かが必ず見てる、見てくれてる そこの職場で結果が出なくても他の場所からいきなりお呼びがかかる事もある 僕がそうだから でも働いてないとそんなチャンスが一気に減る そんなもんだと思うよ 参照元:…