
1: 2025/04/26(土) 02:27:09.66 ID:+JMRZ1pm0● BE:659060378-BRZ(11000) 画像 ベテルギウス ベテルギウスが減光中 オリオン座の1等星ベテルギウスが急激に光度を下げてきています。 果たしてまた2020年の時のような大減光が起こるのか、注目を集めています。 オリオン座のベテルギウスは 直径が太陽の800倍ほどもあるといわれる赤色超巨星で、 また半規則型の脈動変光星でもあります。 ときとして予想外の変光を見せる事もあり、 2020年2月には1.6等星にまで暗くなって、 オリオン座の1等星がリゲルだけになってしまったと騒がれたこともありました。 ガンマ線バーストが地球を直撃した場合、 地球環境は脅威にさらされることになるが、 1月13日の英エクスプレス誌では、その脅威について報じられている。 ガンマ線バーストは、 オゾン層を破壊して生命大絶滅の原因となったり、 現代社会においては地球上の電子機器に甚大な被害を与える可能性がある。 ガンマ線バーストが発生する時間は2秒から数百秒とごく短期間であるが、 ひとたび地球にその矛先が向けば、大変なことになることは間違いない。 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/04/26(土) 02:29:03.88 ID:JPs8Hcfb0 いつもの超新星爆発するする詐欺 58: 2025/04/26(土) 05:17:09.93 ID:kr5TDGBW0 >>2 それな 宇宙ってそんなのばっか 地球内で出来ることなんて知れてるし宇宙に移住でも出来ない限り気にしても仕方ない それでも太陽から離れるなんて不可能だろうけど 92: 2025/04/26(土) 07:29:55.79 ID:IbZ9MHHe0 >>58 核融合が実現すれば太陽要らなくね? 3: 2025/04/26(土) 02:29:11.64 ID:06Zr7PdO0 さらば昴よ 17: 2025/04/26(土) 02:53:17.67 ID:LxrKC92d0 >>3 はながー つーまーるーよー 4: 2025/04/26(土) 02:30:23.29 ID:znnPM1wp0 ついにオライオンさんの五十肩が限界を迎えたか… 5: 2025/04/26(土) 02:32:37.27 ID:SF2gZ4uQ0 地球なんか眼中ねぇよ 6: 2025/04/26(土) 02:36:00.91 ID:N0dOA4iN0 ベテルギウスの超新星爆発と中国の巨大ダムの決壊は結局いつなんだよ 7: 2025/04/26(土) 02:36:19.13 ID:HUIOylPM0 これ実際来たとしたら気づく間もなく一瞬で死ぬんならともかく苦しめられそうやな… 13: 2025/04/26(土) 02:46:46.35 ID:hUtA6sLG0 >>7 東海村の原子力事故みたいに半年くらいかけて体が溶けていくのか? 24: 2025/04/26(土) 03:05:38.06 ID:HUIOylPM0 >>13 そうなるのかは知らんけども…肉断たれるとか骨折られるとかの人間の目に見える破壊じゃないから即死じゃなさそうな気が まあよほど強烈だったらそれでも即死になるのかもしれんが 8: 2025/04/26(土) 02:38:57.55 ID:GBS92xjj0 超新星爆発の可能性: 10万年以内に超新星爆発を起こす可能性が高いと考えられています. 48: 2025/04/26(土) 04:16:03.72 ID:l0gaXI2a0 >>8 少し前の天文ニュースで だからと言って100年単位で発生することはないみたいなこと言ってた 97: 2025/04/26(土) 07:41:19.72 ID:cgMjP+Rl0 >>8 ヘリウム核融合の段階だからまだ10万年くらい先理論やろ 核融合が順番待ちするいうのはなんでなんや? 温度と圧力なら並行して燃焼せんのか? 105: 2025/04/26(土) 08:04:47.20 ID:uWaqux2i0 >>97 局所的には起こってる可能性はある。 が星が吹っ飛ぶほどに進行するなら全体的に見て段階的に進むのが道理。 9: 2025/04/26(土) 02:39:23.61 ID:J+ENIFrD0 どうせまた何も起こらんだろう と思ってた時が私にもありました 10: 2025/04/26(土) 02:40:30.57 ID:gn4A0Ou20 わずか2秒で地球上の全人類がバタッと死に絶えるらしいな 44: 2025/04/26(土) 03:54:14.44 ID:nCBLlTC30 >>10 裏側に居ても巻き込まれるのか 93: 2025/04/26(土) 07:34:08.90 ID:IbZ9MHHe0 >>10 どこソース? オマエの脳内妄想?w 11: 2025/04/26(土) 02:42:15.38 ID:uXX0U/hC0 こんな暴力的で侵略しそうな生物滅亡してもいいな 12: 2025/04/26(土) 02:43:23.16 ID:CZ89OcpI0 それが7月5日か 14: 2025/04/26(土) 02:49:27.01 ID:xj4s1M5L0 正直一回リセットして欲しいわ 71: 2025/04/26(土) 06:08:57.72 ID:V2xMaATC0 >>14 リセットしてもダメな奴はだめ 15: 2025/04/26(土) 02:50:44.65 ID:7FaUwBRB0 まじかー 16: 2025/04/26(土) 02:53:15.48 ID:Dv4ibXKx0 来いよ見えざる手ーーー!!! 18: 2025/04/26(土) 02:53:30.25 ID:sKtGQEv70 どうせ何も起こらないからどうでもいい 仮に地球壊滅規模の現象が起きてもその時はその時だろ どうせ人類なんてクズみたいな人間しかいないんだから 勝手に滅んでおいていい 19: 2025/04/26(土) 02:53:55.40 ID:Skkjj6x50 宇宙スケールでみると 光ってめっちゃ遅い、重力ってめっちゃ強い 身近な現象では 光ってめっちゃ速い、重力ってめっちゃ弱い 20: 2025/04/26(土) 02:54:20.71 ID:rpfUIPEA0 はいはい、もう何回目だよ 25: 2025/04/26(土) 03:05:57.60 ID:ACZNn4vV0 ゴムチューブ買わなきゃ(´・ω・`) 26: 2025/04/26(土) 03:06:18.96 ID:I37ZKHlO0 怠惰デスね 27: 2025/04/26(土) 03:08:02.18 ID:0gEsxA3a0 ガンマ線バーストの指向角度は5~6°と言われてるが そんな広角に撃たれたら地球到達時点では半径30光年ぐらいに広がってしまうので さすがに薄まりすぎて影響なんて与えられない 43: 2025/04/26(土) 03:51:57.17 ID:7n3W6cIa0 もう爆発してんだろ 今見えてる光はどんだけ昔の光だよ 51: 2025/04/26(土) 04:19:39.47 ID:7v2iUuk50 聞き飽きた おすすめピックアップ 引用元:…