
1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:11:49 ID:to2rlqBUB 日本語が通じないとはな… 3: ◆85qvGhCCNc 2014/05/29(木)09:12:42 ID:agCGOJyzA 面接官(それくらい自分で判断しろよ) 12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:15:09 ID:RBpf5p1u9 >>3それくらい答えろよ 4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:12:44 ID:y9H8mAEBs 人事は頭おかしいやつ多いからな 5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:12:48 ID:vuXRqh0OA 何でも良いって事だよ 6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:12:53 ID:PBdMFYV4K 日本人なんてそんなもん 7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:13:16 ID:HndaMd2n9 YESかNOで返せる質問なのにな 8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:13:24 ID:CY6ZRihIV 和服でも可なんだろ 9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:13:55 ID:to2rlqBUB 「スーツで構いませんよ」←この一言を言えば穏便に済むのに敢えてわけわからん返答をするんだよな 10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:13:58 ID:pjXTxa3u7 責任とりたくないから曖昧な回答になる 11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:14:44 ID:bCRq0xo3I あえて紋付き袴でバッチリ決めてこい 13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:15:42 ID:HndaMd2n9 クローズドクエスチョンにななめ上の返答する人事 14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:15:56 ID:krMlYTuCP 要するにソコの判断も試験の内なんでって事だろ 16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:16:08 ID:p52To0dYV バイトの面接って私服でもいいもんなのかね 17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:17:33 ID:bCRq0xo3I >>16職種によるだろうけど、大抵はスーツが基本だな 23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:19:07 ID:p52To0dYV >>17ただのバイトで??ニート脱却したいのにぃ… 26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:20:55 ID:bCRq0xo3I >>23ごめん嘘ついた、私服でもいけるただ、職種によってはスーツでと言われるところもあるここは一応確認するのがいいと思う 19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:17:47 ID:to2rlqBUB >>16あんまりド派手な服装じゃなきゃ問題ないぞジーパン+Tシャツ+無地のカジュアルシャツこういうので全然良い 24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:19:48 ID:p52To0dYV >>19そんな感じでいいのね受けるとこには一応聞いておくのが吉かありがと愛してる 25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:20:36 ID:to2rlqBUB >>24基本的にはだけどなコンビニとか大手レンタルショップ、古本屋とか、あとは私服勤務のお店とかは私服でいいぞ工場とかになるとスーツがいいかもしれん 18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:17:35 ID:krMlYTuCP バイトはほぼ100パー私服でOKだろ 20: カクミサエル◆CPMy4FFAcFKn 2014/05/29(木)09:18:00 ID:qG4hOP6f3 とりあえず常識ない奴を落とす為にこの辺は明言しない昔は一流企業位しかやってなかったけど今は中小でもやったりする 21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:18:20 ID:iFH9v10qJ 着て来る服装でTPO見極められるかを見てるからなあて、靴は気を付けろよピカピカにしろとは言わんが服装に合わせた方がいい 22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:18:57 ID:krMlYTuCP 皆スーツの中一人私服で受かった奴もいるけどな 27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:26:48 ID:2eDCCIpHh しょーもない確認なんかいらんやろちゃんとしたスーツでいって問題あるとこなんてないスーツ一択 28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:27:39 ID:ZXLVU5Klx 空気読み能力とかフワっとし過ぎで分かんねーよと言いたいけど、そこを見るのも試験の一部なわけで人生クソゲーだわマジで 29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:28:00 ID:QFIGI6jRl まあスーツ着てても着こなしが出来てなかったら意味ないけどな 30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:29:41 ID:iFH9v10qJ 社員ならガッツリ教育出来るが、バイトはそうもいかんからなどうしても、空気読める奴を採りがち 32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:34:25 ID:kt7dGytk8 バイトならチノパンにYシャツだろジーパンはあかん 33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:34:47 ID:3z3WIDiic 質問した時点で評価下げたのは間違いない 34: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:36:16 ID:bK0ErEUWQ 質問しなかったらしなかったでコミュ力ないとか批判されるんだろ 35: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:38:56 ID:2eDCCIpHh 中身のない質問をなんでもぶつけてくるのをコミュ力とは言わんもういいから黙っとけとしか思わんで 37: ピトー・タオカカ◆FRNroMMVmQ 2014/05/29(木)09:44:48 ID:UcbhbHmYe 説明会だと一人か二人は阿呆丸出しな格好してくるよな 39: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:47:47 ID:LtsQet5HH 常識ある格好≒スーツだよ。ただスーツと言ってもギリースーツとかモビルスーツとかで揚げ足とられないように、「常識ある格好」と言っているだけ。 40: 名無しさん@おーぷん 2014/05/29(木)09:48:47 ID:AEWnVcLTt 会社によるけど人事は出世してる奴も居るが、会社で使えない奴の肥溜めにしてる所も多い 41: 中原◆/59HT9IkTA 2014/05/29(木)09:52:07 ID:TWkeN3KV7 >>1試されているんだってばぁ… 引用元:…