
1: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:45:00.67 ID:UTdxzVW80 怒られへん? 2: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:45:14.72 ID:YGZO/2CV0 当日でもええやろ 105: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:01:28.17 ID:a8/fYxNdM >>2 これ 157: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:09:56.42 ID:+1kSDUyZ0 >>2 ワイのとこも当日とれるわ 他に休みのやつおったら無理やけど 翌日前の日付で届け出する 5: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:45:56.13 ID:KCh2eVE7a >>2 社会を知らないカス 197: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:17:52.30 ID:pS9Oc5SLd >>5 お前の会社がブラックなだけで社会を語るな 253: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:29:28.05 ID:2Xi2MA3L0 >>5 ブラック企業しか知らない底辺さんやん 296: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:39:53.80 ID:jhiu5fGf0 >>5 病気なら当日以降じゃない出せないもんな 俺の会社は連絡してれば当日でも後日でも私用であろうが申請すれは良いよ 3: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:45:41.00 ID:Cm23mBpp0 お前の会社によるとしか 4: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:45:52.04 ID:zFNud3nCM 当日以前ならOK 141: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:07:51.59 ID:nGFTChr80 >>4 体調不良とかあるから 8: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:46:19.32 ID:g5F9vSwZ0 ワイの会社は当日でもOKやで 9: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:46:20.21 ID:ZqcOqY4ga 次の日でもおーけーやろ 11: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:46:22.99 ID:dQEUWwgkd 後日でもええよ 14: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:46:44.45 ID:+qjiW9Wz0 ワイは当日でも取ったぞ 自分の仕事のスケジュール次第や 21: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:47:45.39 ID:IJ+omOKy0 当日でも取るで 当日体調崩すこともあるやん 23: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:48:38.76 ID:XE4HYuQlp 体調不良や不測の事態以外は前日までの申請でおkやろ 部署にはいついつ休みます~って早めに言っておけ 25: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:49:00.83 ID:1/aQ2Upr0 いつも前日とかやで 26: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:49:00.97 ID:py1EXE01d 体調不良有給使えない企業あるんか? 27: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:49:09.66 ID:PtFf6p5RM 当日無断でも次の日事後申請すりゃええで 30: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:49:48.97 ID:B494t/1Sd 弊社の総務のババァが言ってたが、私的な理由では駄目なんだとさ 前社畜スレでは私的な理由でも良いって教わったのに 33: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:50:20.04 ID:XE4HYuQlp >>30 違反じゃね? 36: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:50:39.19 ID:LC8wZOcG0 >>30 それ法律違反や 42: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:51:18.38 ID:Q9Oeq5XQd >>30 どんな理由でも基本私用で通るやろ 60: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:54:01.56 ID:B494t/1Sd >>42 弊社は二等親にかかる法事と業務に影響が出る傷病による通院以外は全て私的な理由に該当するだとさ 弊社はブラック企業かもしれんわ 65: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:55:18.20 ID:Xb+dqUox0 >>60 かもしれない じゃないぞ 203: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:18:51.58 ID:pS9Oc5SLd >>60 今どき稀に見るブラックや お前さん麻痺しとるで 35: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:50:33.56 ID:g2oKEKm40 ワイのとこは1週間前 1週間以上休みたい時は1ヶ月前 どうしてもという場合は事後でもいいものとする 37: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:50:45.82 ID:maocVTPRM 有給申請したら拒否られるってどんだけ底辺企業なん 38: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:50:49.62 ID:q/2x2Q/Dr ワイのとこは当日に電話で口頭で言って書類は後日でもオッケーやぞ 39: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:50:57.43 ID:Q2vFTYIv0 ワイなんて一ヶ月前には決まっとるんや(会社都合) 43: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:51:18.58 ID:RtnZbG1u0 前日とかでもいけるわ 最悪当日 理由は自己都合 48: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:52:27.13 ID:653MP8Exr 急ぎの用事ができたとか体調不良なら事後申請でも問題ない それ以外なら少なくとも一週間前には申請せんとアカンやろ 49: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:52:32.62 ID:whMQsRWi0 公務員は当日でもいける 187: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:15:53.00 ID:Elzrl0i7a >>49 民間でもいけるぞ 51: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:52:35.07 ID:EUlfxR14M 散々取るな取るな言ってた癖に行政から5日取得義務ね言われたら高圧的に取るように言ってきたのマジで糞 54: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:52:50.77 ID:gg2rtJin0 自由に有給取ることに反対するやつ多すぎやろ そらいつまでたってもブラック企業が無くならんわ 55: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:52:52.44 ID:gufY7Rs60 有給は一週前とか言うやつカス居るけどお前にそんなこという権利ねーよっていつも思うわ 58: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:53:52.37 ID:hdSa+LSGa 有給買取してくれるならええけどないなら消化させろやの精神 67: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:55:46.19 ID:1yQc7d+wH 理由なんて聞かれても私用としか言わんがな 69: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:56:02.86 ID:Hs2EsIp70 体調不良にしたら有給とは別の特別休暇取らされるようになったわ そして1週間くらい休まされる 71: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:56:10.25 ID:F+Tmo4sDM 子供おると当日でも全然問題視されんぞ 熱出たとか言うとけばええし 72: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:56:23.31 ID:hadbWaJr0 弊社は当日体調不良でも連絡入れればオッケーや 有給取れないとかどんなブラックやねん 73: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:56:28.83 ID:AoIJmVB20 間接的なブラック自慢スレやろこれ 74: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:56:29.36 ID:dXgHlHNq0 ワイんとこ3日後まで遡っておーけーや 75: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:56:37.72 ID:Dt6MRFhLa 当日に使えんとかどんな会社やねん 76: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:56:54.21 ID:mTxLvT+yp ワイスーパー社員 年10回程度自動的に有給割り振られてるわ あとは冠婚葬祭病気で使う程度やな 余ったやつは使わせてもらえないから消化率70%ぐらい 77: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:56:56.72 ID:ftjByvstr ワイ、9時まで残業の翌日はフレックスで3時退社 メリハリが大事ンゴ 78: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:57:00.22 ID:5pIfo+7Nd ワイのところは上長3人に印鑑押してもらうよう一人一人頼まないとあかんから面倒やわ 79: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:57:22.76 ID:gdc4lxh70 有給休暇を金払ってもらう休暇と思ってた奴ってなんの件の書き込みやっけ あれ見たとき笑ったわ 80: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:57:32.52 ID:n0W52+9DM 弊社も理由は書かされるがみんな「私事」 これしか書いてへんわ 81: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:57:36.68 ID:h4Hd1Mt20 月末までに申請しとけば事後でも良いワインとこは異端なのか 82: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:57:43.27 ID:O96NSQzvd 当日有給申請とか訊いたことねぇわ どんなホワイト勤めなんだよ。公務員か? 90: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:58:42.73 ID:hadbWaJr0 >>82 かわいそう 257: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:29:59.20 ID:Elzrl0i7a >>82 民間やで… 当日体調崩したらどうするんや 280: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:35:19.54 ID:pYBUyRDO0 >>82 むしろ病気とかは当日やろ 85: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:57:51.84 ID:1hY5gteH0 出張前とかトラックの運転手とかやと早めに言わんとな 87: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:58:28.72 ID:Dt6MRFhLa えどういうこと?例えば朝起きました、しんどいんご休みます←これ有給ならんってこと? 215: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:21:06.79 ID:Elzrl0i7a >>87 らしいわ ワケわからんな 普通とれるで 89: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:58:37.40 ID:sSaoMIt30 当日有給使えないやつって病気になったらどうするん? 97: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:00:11.39 ID:JVfNmqFn0 >>89 病気で休むと説教されるからよほど歩けないくらいしんどいとかじゃない限りは行くぞ 133: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:06:44.40 ID:gg2rtJin0 >>97 コロナでいったれ 今の時期病人出社させるカス会社なんて滅ぶべきや 145: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:08:25.39 ID:JVfNmqFn0 >>133 コロナ絶対かかるなよ?ってパワハラBBAに定期的に言われるから無理や 休日どこにも出掛けるなって言われてるような会社やし 92: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:59:01.41 ID:pVrISi/Kp 当日有給ってどんだけ普段暇なんや 繁忙期以外いてもいなくても変わらんとかか? それとも戦力外通告されててなんも仕事任されてないとか? 193: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:17:04.55 ID:Elzrl0i7a >>92 忙しくても行けない時は行けないやろ 朝になったら熱が出てるとかあるやん そういう時有給にするねん 93: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:59:01.59 ID:Hs2EsIp70 うちの会社はみんな私用のためやな 特に理由も聞かれない 94: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 06:59:05.83 ID:1sRWZLd+0 体調悪けりゃ当日やろ 96: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:00:05.91 ID:pVrISi/Kp >>94 体調悪けりゃそりゃ当日休むけどその分ほかの人にしわ寄せ行くからなぁ 風邪ひかないようにするのも仕事やとか言われる所以やろ 260: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:30:36.10 ID:Elzrl0i7a >>96 でも行けないものはしゃーないやろ 99: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:00:42.37 ID:E/qPbOZOa 翌日でもなんとかなる 100: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:00:47.23 ID:O96NSQzvd 弊社はガチで有給使用者=悪者って風潮を社長が作り上げてきたからな 有給後の翌出勤日に謝罪しに回らなアカンし 109: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:01:57.52 ID:XwLevTK80 >>100 意味不明すぎて草 110: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:01:59.43 ID:1hY5gteH0 >>100 いま絶対年5日有給とらんとあかんやん どんな会社や 115: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:03:36.11 ID:X2/Edng9p >>100 まあ日本なんてそんな会社ざらやな 2月に退職きめた同僚は上司に年度末になめてんのか、有給消化許さんぞ!と言われ3月フル出勤してるわ 121: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:05:00.90 ID:O/BO/JxdM >>115 有給休暇は労働者の権利 そんなこと言われた程度でのこのこ出勤する方が馬鹿なんやで 146: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:08:31.39 ID:g2oKEKm40 >>115 会社側には業務に支障出る場合は有給却下できる権利あるししゃあない ワイのとこは退職時に限り買取の規定もあるわ 158: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:10:03.22 ID:LJlC/mFNM >>146 却下できる権利はない 後に遅らせられる権利だけや やから退職前の有給消化はどんな事情があっても拒否したら違法 221: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:22:35.22 ID:g2oKEKm40 >>158 退職時の有給買取は認められとるぞ もみ消したら違法 247: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:28:02.07 ID:M36BwORlM >>221 買取制度は法律的には違法やで あくまで労働者が権利行使を自発的に取り下げたときの会社側からの特別支給金扱い 308: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:42:02.41 ID:pS9Oc5SLd >>221 ちょっとは勉強したらどうや 103: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:00:54.16 ID:Y+3IYYWC0 システムからの申請がいるから前日までやな 体調とかなら事後申請でいい 1ヶ月前とかはなんの職種だろう 113: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:02:46.07 ID:v+dY29sMd >>103 シフト組むような頭数が必要な職種やろ 自分で仕事廻すなら申請すら要らんよ 114: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:03:21.21 ID:qkEUpWDW0 >>113 さすがに申請不要は草 118: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:04:23.35 ID:4UWeqabW0 まぁ普段どれだけ仕事できてるかによるやろ 当日に朝辛いんで1時間休下さいとか言ってくる人おるけど仕事できる人だし迷惑もかけんから誰も何も言わん 225: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:23:22.27 ID:Elzrl0i7a >>118 いや関係ないやろ… 120: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:04:48.90 ID:tucCWP600 ワイの会社は当日体調不良で休みまーすて連絡入れて事後申請通るし余裕や 123: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:05:17.97 ID:iw/fic4md 弊社は有給絶対5日取得になってから会社でこの日に休めって選択肢すらなく社内カレンダーにも記載されるわ それ以外は有給なんて使えない だから休みたい日に休むとか無理 129: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:06:22.53 ID:JVfNmqFn0 >>123 弊社と同じやん草 150: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:08:41.00 ID:6Jw6qOa3d >>123 ワインとこもこれや 自由に使えなくなってよりクソになったわ 170: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:12:47.46 ID:fhpb3DUfp >>123 弊社はこれに加えて一斉が1/2とか12/30とかにして、年間休日日数で調整しとるわ 行政に怒られるの待ちやろ 180: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:14:19.67 ID:JVfNmqFn0 >>170 弊社もこれやけどアウトよなこれ 元々盆休みは有給じゃなかったはずなのに気付いたら有給消化にされてたわ 125: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:05:25.05 ID:4+UOuTPfd 公務員は当日でもいける 196: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:17:51.66 ID:Elzrl0i7a >>125 民間でもいけるぞ 128: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:06:21.26 ID:40S/pg7u0 前居たとこは後日有給だったことにしてたわ 140: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:07:26.84 ID:+AL90XdLa 一人急に休んだくらいで回らなくなる会社とか組織としてあかんやろ 154: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:09:24.43 ID:ftjByvstr 有給取得理由「有給消化のため」 159: 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 07:10:20.50 ID:0I2Ron3ca ホワイト企業は10の仕事に12人割り当てる。 中小やブラックは10の仕事に10人以下しか割り当てない。 だから休みが取れない。…