
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:45:39.870 ID:cZ6DnCGQ0 28才 社会人4年数ヶ月だからそろそろ不動産投資始めたい。経験者いたら教えてほしい! 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:45:57.659 ID:PYub/J3W0 貯金いくらある? 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:47:11.232 ID:cZ6DnCGQ0 >>2 現金って意味なら、300とかかなー 10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:48:22.527 ID:PYub/J3W0 >>6 それならマンションの1室買って賃貸に出す感じかな 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:47:00.290 ID:YbVTGwNX0 具体的にどんなイメージでやりたいの? 15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:49:15.438 ID:cZ6DnCGQ0 >>5 金借りて、東京とかの3000万とか3500万とかの部屋を数部屋買って、10年後に片方は売ってもう片方の返済に当ててー、また少ししたらまた一部屋買って、、、みたいなループして、金貯まってきたらまた新しいビジネスしてもいいかなーなんて 71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 16:12:28.770 ID:r/tRBm7z0 >>15 いいけど、新築の利回り4%とかは手を出すべきじゃないぞ 特に業者から全員に電話かけてくるタイプのは駄目だ 自分の足で中古の優良物件つまり利回りが良い物件を探すんだ 75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 16:14:46.274 ID:cZ6DnCGQ0 >>71 友達に経営者とか結構いて、不動産会社の社長とかもそこそこ知り合いいるから、色々教えてもらいながら決めるさ。 オーナーになる前に必ず部屋は見に行くけど。 77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 16:15:21.361 ID:r/tRBm7z0 >>75 それはいい環境だな 頑張れ 9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:48:13.409 ID:jAT+PQpA0 なんでわざわざリスクが高い不動産投資なの? そういう業種じゃないんだろ? 21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:51:54.695 ID:cZ6DnCGQ0 >>9 リスク高いの?なんで?? 42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:58:21.442 ID:1K8viHH+d >>21たとえば一部屋の区分所有だと入居なけりゃアウト たとえば年初700万ありゃ3000万まどギリギリいけるから 3000万借りたとする 変動金利で住宅ローンで組んで0.475%420回払い(35年)で月77306円 それに修繕積み立てと管理費を払うと9万位になる で、貸す部屋は9万以上とれるのか? 9万円だと税金で赤字 リーマンオーナーやるなら11%こえてないとむり 13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:49:00.626 ID:2a/ZhM3Ir 地方なんかやめろ 空室だらけじゃん 18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:51:29.730 ID:EqBy2BuuM >>13 北海道レベルのガチで思いっきりの地方ならワンチャンあるぞ 外国人が増えるから 中途半端な田舎を安いからと買ったら地獄行きだなこれから人口縮小だし 28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:54:04.498 ID:cZ6DnCGQ0 >>18 23区内の1Kでいいでしょ 需要に対して供給が足りてないから空きになるリスクは小さいよ 14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:49:13.998 ID:EqBy2BuuM 仕事なにやってんの? 23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:53:03.763 ID:cZ6DnCGQ0 >>14 まぁなんつーの、そこそこの会社のサラリーマンだよ 36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:56:29.505 ID:I/ohrWKo0 定期的に改装しないとだめだし結構金かかるぞ 69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 16:12:03.042 ID:HmXSk/lvp 俺ならマンション数部屋じゃなく 土地買って駐車場作るわ 120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 17:05:51.771 ID:1K8viHH+d 年収350万以下かつバイトは審査対象にすらならんからな 17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 15:51:23.470 ID:S83MoXqtx 価値の下がるもん買って何の意味があるの?…