
1: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:14:15.26 ID:G1pABkWNa たすけて 4: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:14:43.86 ID:0f4CFo0z0 落ちてもいいのなら辞めてもええで 6: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:15:11.62 ID:G1pABkWNa 自習室だけ使いたい 授業だるい 8: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:15:15.06 ID:lwhJb/yqM じゃ辞めれば コロナ撒き散らされても困るし 18: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:16:40.20 ID:G1pABkWNa >>8 は? 24: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:17:33.47 ID:lwhJb/yqM >>18 は?じゃなくて 自習室で密閉されるなら家のほうがマシやろ 32: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:18:17.12 ID:G1pABkWNa >>24 親が許してくれん 9: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:15:20.42 ID:xiF1BMCI0 別に落ちるし通わなくてええやろ時間と金の無駄や 10: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:15:49.96 ID:+oyM6dbM0 こんな時期から通いだしたんか?遅すぎん? 15: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:16:19.57 ID:G1pABkWNa >>10 4月から入ったけど校舎に行って授業受けるのは3日目や 29: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:18:09.84 ID:+oyM6dbM0 >>15 あ~なる いきなり環境変えられるのはキツいわな 11: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:15:55.30 ID:HLm3LA+g0 強制でもないしやめれば? 12: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:16:10.31 ID:VJZNWtVS0 出席とか取らんやろ? 14: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:16:14.17 ID:/YDK5vjx0 コロナで対面やってなかったんか? 16: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:16:30.66 ID:aiHOPyy50 ~ルームみたいな飯食う休憩所行ったら絶対その部屋の主みたいな集団が騒いでるよな 53: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:22:19.46 ID:0f4CFo0z0 >>16 だからワイ昼飯食わなかった 20: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:17:09.97 ID:G1pABkWNa >>16 だから便所飯してるわ ほんま虚しい 40: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:19:08.68 ID:uzYH8idNM >>20 普通外食するよね 42: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:19:38.04 ID:G1pABkWNa >>40 親が弁当作ってるから食わなあかん 58: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:23:21.45 ID:95SaIhNUa >>16 あいつらどうせ1年目の私学志望とかやろなあ 5年目のワイの前で調子乗ってるのウザいわ 67: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:24:56.12 ID:BhRFVICS0 >>58 大抵は医系コースの男子校集団やで 19: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:16:45.74 ID:UHhTFzb/M 辞めて就職しろ 21: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:17:10.23 ID:vGYBoYTK0 いかんかったらええやん 高校みたいに行ってないとママに連絡されるとかも別にないやろ 23: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:17:33.20 ID:G1pABkWNa >>21 わいの担任多分サボったら連絡してくるんや 22: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:17:19.38 ID:q7QpQZaOa わいは河合塾やけどサボりまくってるで ニートや 25: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:17:35.71 ID:CAlfpFex0 河合駿台どっちや?それともそれ以外? 自習室だけ使いたいならお金払って借りれるとこあるやろ 26: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:17:50.41 ID:G1pABkWNa >>25 駿台 27: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:18:00.94 ID:E6/z5SHM0 今年は現役生と差がつくから楽やろ まだまだ遊んでてええぞ 28: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:18:07.99 ID:4rE1hwRX0 やめればいいじゃん 31: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:18:15.61 ID:YfHLM5eD0 ざまあみろでございますわ 35: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:18:48.18 ID:jJnLjmxPM ガキやん 十年待ってから無職状態でかきこめ 36: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:18:58.52 ID:NUBAYJaCM 要らな授業は切るよね普通 でも要らないとか言うならそれなりの成績取れてる科目だよね? 38: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:19:05.77 ID:BhRFVICS0 ワイも駿台大阪校行ってたわ懐かしい 39: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:19:06.13 ID:cEIw1lGx0 予備校行けるとか羨ましいわ いい大学行くんやで 41: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:19:12.03 ID:1TxUIwuna 言うて自習室でほんまにあと半年真面目にやればそこそこ良い所は行けると思うで 44: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:20:57.87 ID:G1pABkWNa 授業ない時勝手に外出ていいんか? 51: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:21:57.06 ID:JGPdf/XLa >>44 良いに決まってるやん 授業無い時にコンビニ飯買いに言ってる奴とか山ほどおるやろ 45: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:21:06.92 ID:MjoahDYZ0 どのくらい勉強する必要あるんだよ 去年判定どのくらいで出たん? 現役時最後の河合模試でB判定出てたら遊んでいいぞ 47: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:21:34.37 ID:G1pABkWNa >>45 同志社Cで落ちました 46: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:21:26.60 ID:eIMK/I9SM 東京? 49: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:21:47.53 ID:G1pABkWNa >>46 神戸 48: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:21:37.92 ID:HOCFtE5T0 はよ志望校かけやカス 50: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:21:54.87 ID:G1pABkWNa >>48 同志社 55: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:23:01.48 ID:HOCFtE5T0 >>50 どうせなら早慶目指せ ちな同 253: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:55:24.10 ID:KyrQ7LPK0 >>50 ワイ一浪リッツや 頑張るんやで 52: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:22:03.99 ID:MjoahDYZ0 駿台なのに文系? 56: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:23:05.02 ID:G1pABkWNa >>52 うん、河合にすればよかった 54: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:22:48.83 ID:tW4VnIWKa 宅弁でええやろ 57: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:23:18.97 ID:MjoahDYZ0 私立文系とか遊んでてええやろ 3教科しかないのにセンター合格取れないやつは頭に問題ある 61: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:23:35.74 ID:G1pABkWNa >>57 多分わいギリ健や 59: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:23:25.51 ID:HED3BvjNd 同志社は滑り止めとかいう風潮 62: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:23:58.07 ID:0f4CFo0z0 河合駿台に関して言えば文系も理系も授業自体はあんま変わらんぞ多分、模試は河合も受けたほうがいい 66: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:24:50.00 ID:lwhJb/yqM 国立理系じゃないなら駿台の意味あるんかねとは思う 68: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:24:58.45 ID:eHyZ7eOHa ワイ二浪でFランやけど大手就職できたから心配しなくていいで 69: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:25:16.19 ID:G1pABkWNa >>68 コミュ力高いんやな 71: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:25:48.24 ID:0f4CFo0z0 >>68 多分それFランやないで 76: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:26:19.15 ID:yAzLj8fgd >>68 二浪どんくらい浮く? 94: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:28:53.23 ID:h01YTBVA0 >>76 ワイ2浪やけど浮かんで てか隠そうと思えば隠せることやし 101: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:29:59.26 ID:0f4CFo0z0 >>76 同じ学校の先輩とか元から知り合いじゃない限り気まずくはならん、同じ年に入学したら普通にタメ語やろ 72: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:25:57.28 ID:4rE1hwRX0 浪人で同志社はヤバない? 77: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:26:26.17 ID:G1pABkWNa >>72 知恵遅れレベルで頭悪いから 86: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:27:52.33 ID:0f4CFo0z0 >>77 浪人で同志社は普通にあるで 目指せるだけ頭は良い方や、ネットのカスに惑わさせるなよ 78: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:26:38.99 ID:JDso/m8dd ワイが親ならなんJやってる暇あるのに受験落ちたら殺すね 80: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:27:07.26 ID:T6+za+nFd 懐かしいな わい河合塾通ってたわ 81: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:27:11.97 ID:4/qrIPyu0 何浪? 84: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:27:20.98 ID:G1pABkWNa >>81 一郎や 83: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:27:20.59 ID:HOCFtE5T0 マジで同志社第一志望なら死ぬ気で英語やれよ 国語はクソ簡単やし社会もどうせ得点調整されるから対して差はつかん 89: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:28:27.70 ID:4/qrIPyu0 ワイと同い年やね センター終わって大変だなと思ったけど私立なら関係ないか 90: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:28:29.81 ID:T6+za+nFd 模試の判定とか気休めにしかならんで 本番でやらかしたら終わり 逆に言えば運要素が半分くらいある 受験なんてギャンブルや 100: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:29:56.70 ID:gss6uacV0 >>90 半分もないぞ 92: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:28:39.50 ID:lDn+XCqG0 駿台は1番上からいい講師配置するし 成績底辺なら行かない方がええで 同じ学費って絶対おかしいわ 119: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:32:55.40 ID:rgO0ffRn0 >>92 それ思うわ お茶の水の東大コースのSASBやったけど大数や参考書で知ってる先生ばっかだった ゴミも居たり下のクラスの方が良い教科もあったりするけどな 93: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:28:40.11 ID:aiHOPyy50 ちなワイは河合の週1のチュートリアルみたいなのサボりまくってた 夏休み明けのチュートリアルもサボって後から重要な書類貰いに受付で「夏休み気分が抜けてなくて忘れてました」って言ったら担当のババアに怒られた 96: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:29:23.26 ID:bGrzBiuor つーかコロナでも予備校やってんのか 97: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:29:40.48 ID:rgO0ffRn0 駿台は授業と講師多いから無駄だと思ったら切るのもありやぞ 英語ならSVOC振って訳すだけのカスの授業受けるより普通に参考書やった方がええ 98: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:29:44.92 ID:57cvJKIUa 同志社の国語はマジで対策いらんレベルで簡単よな 関関立はおろか下手したら近大よりも簡単やろあれ 99: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:29:45.55 ID:xlaD7be+p みんなピリピリしてて怖い特に女の子 102: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:30:12.22 ID:G1pABkWNa >>99 女の子みんなプライド高そうで怖い 105: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:30:51.51 ID:fpWi9bFd0 予備校の授業なんて質問できないし出るいみなくね? 映像で自分で好きなときに見ればいいじゃん 108: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:31:22.94 ID:G1pABkWNa >>105 映像全く見てない 148: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:38:16.52 ID:rgO0ffRn0 >>105 質問できるぞ 昼休み講師室に行って講師に質問してたわ 気に入られてたから個別に問題持っていって指導して貰ってた 106: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:31:14.14 ID:4/qrIPyu0 受験は実力相応のところに挑戦したなら運ゲーと言えるけどな 109: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:31:41.74 ID:qj8lC9iAa 1年目河合で可愛い子ばっかやから浮かれて遊びまくってたら普通に全滅した 2年目四谷でガチでブスばっかやから真面目に勉強した 110: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:31:51.27 ID:G1pABkWNa 当ててくる授業精神すり減るから切ってええか? 115: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:32:11.19 ID:bGrzBiuor >>110 しばらく耐えろ 111: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:31:52.28 ID:h01YTBVA0 模試は偏差値70超えない限り喜ばん方がええ 現役の怒涛の追い上げがあるから先行逃げ切りが絶対条件や 118: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:32:53.44 ID:G1pABkWNa 自習室巡回くるから寝れないンゴねぇ 125: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:34:21.68 ID:B8olA0Kn0 神戸校の食事スペースくそすぎるの改善されたんかな 126: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:34:40.08 ID:G1pABkWNa >>125 どこが食事スペースなのかも分からん 135: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:35:56.80 ID:B8olA0Kn0 >>126 別館みたいなとこの2階ちゃうか? 141: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:36:14.43 ID:G1pABkWNa >>135 あーあそこか なんかうるさかったから便所飯してるわ 127: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:34:48.27 ID:/0/qx1J40 宅浪はええぞ 自制心のあるやつなら成績うなぎ登りや 129: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:34:55.37 ID:omC2flTud 浪人出来るだけいいやん 130: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 09:35:10.72 ID:bGrzBiuor 宅浪のほうがいいかもな…