
1:03/29(日) 00:29:54.51: j1weXvBM0どうせ貰えないやろこれ 2:03/29(日) 00:30:01.30: j1weXvBM0ふざけんなや3:03/29(日) 00:30:16.89: j1weXvBM0どうせ400万未満が対象とかやろこれ4:03/29(日) 00:30:27.56:DhXL54Ic0誰も貰えないぞ、安心しろ9:03/29(日) 00:31:07.70: j1weXvBM0>>4 だって会見やったし出すやろ流石に5:03/29(日) 00:30:32.20: j1weXvBM0対象はある程度限定するとか言っててもうね6:03/29(日) 00:30:50.81: j1weXvBM010万貰ったらなんか買おうと思ってたわ7:03/29(日) 00:30:52.45:H/24yAipMすまんな8:03/29(日) 00:31:01.06:LLZfVMeMxワイ新卒、ラッキー10:03/29(日) 00:31:07.89:KIXGkLY7p80万の間違いやろ 貰えるでたんまり12:03/29(日) 00:31:38.15: j1weXvBM0>>10 800万やで… 別に金に苦労はしとらんがなんかもらえる対象制限はおかしくね?108:03/29(日) 00:41:24.38:Vt3SFwJI0>>12 ホンマならいらんやん 余裕あるんやろ116:03/29(日) 00:42:05.81: j1weXvBM0>>108 余裕はあるけど欲しいやん… なんの気兼ねも無く使える10万とか神やん11:03/29(日) 00:31:15.97:5gfb4T1l0なんで年収高いのにそんなみみっちいの?15:03/29(日) 00:31:50.13: j1weXvBM0>>11 もらえる金はほしいの158:03/29(日) 00:45:56.02:jkVj2MZ60>>15 もらえない金だろ というか年収偽装してない情弱な自分を恨め14:03/29(日) 00:31:47.92:QOwgVFu80何回たてんだこのばか16:03/29(日) 00:31:59.85: j1weXvBM0>>14 初です17:03/29(日) 00:32:21.59: j1weXvBM0だってさ あほほどこっちは金払ってるわけよ18:03/29(日) 00:32:50.55:+cRbM0oF0800万ごときでアホほど払ってるとか笑わすな19:03/29(日) 00:32:52.00:/a9a0cJMMワイニートやけど親が年収1000万超えとるからもらえんかもしれん23:03/29(日) 00:33:14.90:gdzYXJGD0>>19 そもそも扶養がもらえるわけない定期29:03/29(日) 00:33:53.75:/a9a0cJMM>>23 どういうことや?リーマンショックの時は貰ったぞ39:03/29(日) 00:34:48.31:gdzYXJGD0>>29 今回は世帯の話やからな 親の扶養の場合は親とまとめてひと世帯や67:03/29(日) 00:37:32.27:/a9a0cJMM>>39 ワイ親と同じ世帯やけど扶養にはなってないで83:03/29(日) 00:38:58.05:gdzYXJGD0>>67 どっちにしろニートは無理や 減収が対象やし111:03/29(日) 00:41:47.45:W8Hzo7jDM>>83 なんでコロナの危険に晒されながら真面目に働いてた層が報われないねん 一律にすりゃ解決やろ殺すぞ118:03/29(日) 00:42:08.86:gdzYXJGD0>>111 落ち着け 俺に言ってもしゃーない20:03/29(日) 00:32:57.99:wJUxBQRM0ワイ年収1200万 借金1億5000万がもらえないのは絶対におかしい21:03/29(日) 00:33:01.50: j1weXvBM0税金あんだけ払わされてワイには給付金ないとか22:03/29(日) 00:33:06.56:DJgMCjpbd金は持ってても性根は貧乏人のそれやな24:03/29(日) 00:33:17.05: j1weXvBM0きれそ25:03/29(日) 00:33:17.37:XzpPSoI40この収入辺りが一番損してそう35:03/29(日) 00:34:14.58:gdzYXJGD0>>25 1000こえると消費税納税があるから、実は税制上一番ええラインやで26:03/29(日) 00:33:26.56:zFQnCcgs0安倍の言うことを真に受けるなよ 何度も嘘ついてきた男だぞ27:03/29(日) 00:33:37.88:i3Tjo1Dk0じゃあもらえる年収にすりゃいいだけじゃん28:03/29(日) 00:33:48.60:HpIszxLp0端金貰ってもなぁ…社会人で喜ぶ奴おるんやろか そんなもんより税金下げろや30:03/29(日) 00:33:53.55:Ty7ed6EH0あのさぁ… 安倍が給付金本当に出すと思ってんの? 安倍は嘘しかつかないよ31:03/29(日) 00:33:56.30:CWr5LoBqdまだいいやないかワイなんて月手取りで25万全部趣味と風俗に使うから貯金なしの貧乏なのに額面でボーナス抜いてもアウト32:03/29(日) 00:33:56.98: j1weXvBM0源泉所得税やら厚生年金やらで手取りなんて60万しかはいらんわけよ51:03/29(日) 00:36:14.01:nX0teMP20>>32 手取り60万×12ヶ月 720万 うーん…58:03/29(日) 00:36:36.97:oxzAo9vy0>>51 ボーナスとかご存知ないん?64:03/29(日) 00:37:12.24: j1weXvBM0>>58 ボーナスないで…33:03/29(日) 00:34:02.23:DhXL54Ic0貧乏人どもはホントに貰えると思ってんの?34:03/29(日) 00:34:07.98:nX0teMP20社会に貢献できててえらいやん36:03/29(日) 00:34:19.20:T9Hg2gsY0今仕事辞めればコロナショックで減収になったって言えば貰えるぞ37:03/29(日) 00:34:21.30:wQ/mK0GHM安倍が給付金出すと思ってるとか頭お花畑やん38:03/29(日) 00:34:38.66: j1weXvBM020万弱毎月国に払ってこの様 確定申告で更に減る あーーーーーーあ40:03/29(日) 00:34:52.40:ioj1CCQ90ワイもスマホ買い換えたかったわ いい加減SE2待つの疲れたんや41:03/29(日) 00:35:02.31: j1weXvBM0きれそそそそそそそそ61:03/29(日) 00:36:55.50:IBM0EO2fa>>41 器小さいなお前42:03/29(日) 00:35:15.92:6pPCjTAO0リベラルは実際この金どうすんの?受け取るん?43:03/29(日) 00:35:21.51:kHcrfNmU0400未満なら余裕の給付金 iPad Pro買うわ45:03/29(日) 00:35:30.03: j1weXvBM0絶対全国民対象やないやろ こんだけ税金払っとるのに46:03/29(日) 00:35:33.37:DD8aAKhgM高所得者に制限かけるという美名の下に中間層ごと刈り取られていくのほんま草55:03/29(日) 00:36:17.28:ioj1CCQ90>>46 景気よくする気ゼロやろなあ47:03/29(日) 00:35:38.04:hxIXP81k0ちなみに年収の算出期間は? 12月に仕事辞めてるから400万以下ならいける48:03/29(日) 00:35:40.70:hD+6E9PZ0どうせもらえたとして1万2万やろ?騒ぐほどなのか?53:03/29(日) 00:36:16.71:13nMp63O0800万なら給付金いらんやろ 800万も貰ってるくせに意味も理解できないんか54:03/29(日) 00:36:16.84:SgbXsOtA0ワイはロードバイク買う予定や56:03/29(日) 00:36:21.48: j1weXvBM010万くらいは出すやろ57:03/29(日) 00:36:33.77:ujBIWNbM0負け組やん62:03/29(日) 00:36:58.02:V6NgbslgM世帯年収で1000万いかない奴って子育てどうしてるんや 独り暮らしなら600万もあれば十分やけど子育てやら入れたら1000万でギリやろ112:03/29(日) 00:41:49.06:bJh+nalZH>>62 ごく普通にあるだろ63:03/29(日) 00:37:11.99:sfvUdnVLrどうせ単身者は貰えないから子育て世代応援とか濁すよ 老人にはバラ撒くけどな現役世代は選挙行かないから65:03/29(日) 00:37:16.39:y/z9Wivq0所得税減税しろ66:03/29(日) 00:37:21.88: j1weXvBM0ボーナスはないっす68:03/29(日) 00:37:43.47:Ke6m9Hemaそんな貰ってて無いわけないんだよなあ71:03/29(日) 00:38:09.47: j1weXvBM0>>68 でも国民は平等に扱うべきやろ69:03/29(日) 00:38:00.77:owIv+7sPr言いたかないが平均400万な時点で100%無理やな 平均なだけやから400万以下の割合はもっと多いわけで72:03/29(日) 00:38:10.30:2I+DbR0e0新卒ワイ金ない今貰えてラッキーや79:03/29(日) 00:38:42.07:9fibmH/ex>>72 独身は貰えない84:03/29(日) 00:39:29.69:2I+DbR0e0>>79 嘘やろ?ふざけんな73:03/29(日) 00:38:12.24:8UlIFi93a無理すんなw74:03/29(日) 00:38:24.13:gdzYXJGD0多くの人が言ってるように消費税減税すればええねん 毎年消費税だけで消費とは別に150万くらい払ってるわ77:03/29(日) 00:38:34.53:tiJQX0ie0いつの年収で決まるんや? やっぱコロナ期間かな78:03/29(日) 00:38:37.03:DrT9jcPs0金持ちなら少しは謙虚になったらどうや 心が障害者なんか?86:03/29(日) 00:39:35.25: j1weXvBM0>>78 だってもらえるやつともらえないやついるのはおかしいやん こんだけ税金払っとるのにむしろ税金払えないようなやつに給付とか82:03/29(日) 00:38:57.09:OKO1WF570ワイ中卒一人親方、所得税か住民税の減税を切に望む103:03/29(日) 00:40:33.02:gdzYXJGD0>>82 これや 自営が苦しんでるんやし免除でよろしく87:03/29(日) 00:39:36.59:owIv+7sPrまぁ800万が高給取り扱いなのがこの国のやべー状態を表してるけど88:03/29(日) 00:39:48.67:nX0teMP20手取り60万くらいあるなら、年収900くらいないとおかしないか?100:03/29(日) 00:40:28.99: j1weXvBM0>>88 900には届いとらんぞ89:03/29(日) 00:39:52.93:hSWG17Mg0年収2000万世帯の専業主婦は貰えて、年収400万同士の共働き世帯は貰えなかったりするんか393:03/29(日) 01:10:33.78:G5Bt13gA0>>89 世帯収入やろ 個人収入で計算とか聞いたことない90:03/29(日) 00:39:54.15:2DH/hB970どうせ大した金額貰えんだろ 1万とか2万とかそんなんちゃう92:03/29(日) 00:40:08.49:izA4xszDd世帯収入とか条件付けるなら給付金反対するわ ワイが貰えなくて他の奴が貰えるのはおかしい94:03/29(日) 00:40:12.07:B+fvD88z0年収誤魔化しまくってる個人事業主が貰えるんやろな97:03/29(日) 00:40:20.85:3YJeW4p/0そういう思考を突き詰めるとアメリカみたいに金持ち村が出来るわけだよね99:03/29(日) 00:40:21.38:fPlqWgL/0ニートのくせに800万とか嘘つかんでもええぞ104:03/29(日) 00:40:43.85: j1weXvBM0>>99 ニートなら貰えるやろが102:03/29(日) 00:40:31.65:24cQ++ls0今月月収107だったが控除23万やった107:03/29(日) 00:41:17.89: j1weXvBM0>>102 なんであんな引かれなあかんねん128:03/29(日) 00:43:20.54:24cQ++ls0>>107 手取り100届かすには月収130くらい必要やな110:03/29(日) 00:41:39.21:sfvUdnVLr年収600万以上が全体の18%だから日本の給与水準は先進国では並以下まで落ちてるからな もう先進国じゃない?それは知らんわ114:03/29(日) 00:41:57.23:NMsUn+f80高額納税者が損する世の中via:…