
1:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:36:23.41 ID:1FXCnIdk0 怖いんやが 3:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:37:04.42 ID:Zu4Ti1xk0 推薦出してなければへーきへーき 5:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:37:05.48 ID:R0kzcQ/Qp 社長に直接言わないと筋が通らないよ 7:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:37:27.46 ID:1FXCnIdk0 理由ってどうすればええ? 8:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:37:35.53 ID:ZJDNb+fda お祈りすればええんやで お祈りメールそのまま改変して返せばええ 9:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:37:40.25 ID:1FXCnIdk0 ちなみに承諾書出してしもうた 10:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:37:51.09 ID:FoWlXYPt0 ネットで調べたやつをコピペメールでOK 自分が行く会社ちゃうんやから適当でいい 13:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:38:27.77 ID:1FXCnIdk0 >>10 メールでええの? 11:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:37:59.89 ID:Aqh4Wrjfr ますますの貴社の健闘をお祈り申し上げます 12:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:38:17.55 ID:X6PTUBpl0 バックれる 14:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:38:48.53 ID:lWc2SS8rp 人事やっとるけど普通にメールでええで 16:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:39:04.77 ID:1FXCnIdk0 >>14 承諾書出したんやがええんか?怒られそうや 27:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:40:21.13 ID:lWc2SS8rp >>16 それはアカン 31:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:40:54.85 ID:1FXCnIdk0 >>27 電話のほうがええんか?怒られるよな? 41:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:42:53.95 ID:lWc2SS8rp >>31 違法なわけやないからアカン事はないけど承諾書の出したらんなら学校には影響あるかもね 45:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:43:33.13 ID:1FXCnIdk0 >>41 せやなあ どうすればええんやろか 49:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:44:32.98 ID:lWc2SS8rp >>45 どっちにしろ断るんなら電話してただただ謝るしかないやろ 56:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:45:35.94 ID:1FXCnIdk0 >>49 とりあえずメールするンゴ 50:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:44:35.04 ID:oMiSo8e2d >>45 学校なんてどうでもええやろw 54:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:45:02.63 ID:HPfazHJ60 >>45 学校や後輩のためにお前が行きたくない会社に行く必要あるか? 58:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:46:12.83 ID:1FXCnIdk0 >>54 怖いンゴ… 15:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:38:56.82 ID:nY5RyZ6f0 普通にメールでええよ 17:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:39:04.92 ID:bp24maAQ0 承諾書になんの効力もないから気にせずメールでゴーや 18:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:39:11.54 ID:7UlWjWSH0 手紙の方がええで 19:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:39:21.52 ID:LDTt4BqH0 お祈りメール返しやで 20:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:39:27.90 ID:pxAu2gFLp は?なに承諾書だしとんねん 21:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:39:33.50 ID:Dzdd3zbmd 法的拘束力などナァーイで 22:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:39:44.77 ID:pxAu2gFLp ギリギリに出せや 23:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:40:05.90 ID:7UlWjWSH0 承諾書なんて意味ないで 25:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:40:12.26 ID:20X/o3mX0 法的拘束力などナァイ 28:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:40:27.75 ID:1FXCnIdk0 こわいンゴ 29:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:40:35.75 ID:5mOII/bA0 お祈りメールでOK 30:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:40:43.18 ID:KhAsIOUjp 内容証明郵便か電話 32:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:40:58.94 ID:gwnjsZ/k0 留年したと言え 39:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:42:10.99 ID:HPfazHJ60 >>32 学校行きながらでもええって言われる可能性あるで 34:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:41:17.83 ID:h0kTC3RB0 金融ならメールか電話にしとくといいぞ 直接行くのはやめたほうがいいぞ 62:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:46:49.06 ID:XnFlyfOca >>34 東京三菱は資料請求はしたけど、時間ないからエントリーしなかったらリクルーターから電話来たわ 無料のハガキだから機械的に出してたんだけど、資料請求のハガキ3枚も出してくれて熱心だねと言われて驚愕 で、面接受けてトントンと内定 OBが授業について来たり、なんか一緒にディズニー行ったりと怖かったので内定辞退 そしたら、先輩たちから俺の出世潰す気かと猛烈に怒られてストーキングされた 学校経由で警察と東京三菱にクレーム入れて解放された 80:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:50:36.20 ID:kHFj7qG2p >>62 そこまでしてくれる会社そうそうないぞ 適当にOBと付き合って行けば出世出来ただろうにアホやな 85:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:52:34.51 ID:XnFlyfOca >>80 三菱商事受かったンゴ 36:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:41:41.22 ID:zzcbQn0t0 怒られるだけでなんとも無いぞ 37:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:41:44.08 ID:XnFlyfOca 大体、就職課に行けば教えてくれるだろ てか、事前に報告しておいたほうがええわ 内定断った会社の数社が就職課にクレーム入れてきたから 40:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:42:31.19 ID:Vc0a6REg0 ビクビクする必要ないし電話も取り合う必要ないで 法的拘束力なんてなんもないんやから 42:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:42:58.00 ID:TNTfcCe10 家の方針で海外NGになったって断った事あるわ 43:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:43:03.60 ID:+r9SijnHM 内定出るときに行くって約束してるやろ それなら辞退は無理やで 48:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:44:11.38 ID:1FXCnIdk0 >>43 行きたくないンゴオオオオオオオオオオオオオ 46:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:43:49.25 ID:Xcl5XMSx0 承諾書出してなかったらメールでもええんか? 47:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:44:02.47 ID:VRoH5fKy0 メール送って終わりやん 何が怖いの? 52:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:44:41.84 ID:Vc0a6REg0 メールじゃダメで電話ならいいとか何ルールやねん 相手に伝えられたらええだけやぞ 53:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:44:49.45 ID:Jf/bWoKI0 普通に電話して他のところに決まったから辞退したいって言ったらええやん こっちに選ぶ権利があるんやから ちなみにどこに決まったんですか?とか言われるけど言いたくなければ言わんくてもいいし 60:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:46:26.65 ID:1FXCnIdk0 >>53 絶対岩ンゴ 55:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:45:05.71 ID:+r9SijnHM イッチは本命に受かったって事か? 57:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:46:02.84 ID:1FXCnIdk0 >>55 内定ないンゴ でも残業代出ない上に賞与もないンゴ 59:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:46:21.17 ID:ay181bhf0 >>57 草 身の丈にあったとこ行っとけや 69:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:48:26.74 ID:KhAsIOUjp >>57 アホやろ 71:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:48:46.08 ID:1FXCnIdk0 >>69 わかってるんご 61:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:46:34.37 ID:Vc0a6REg0 こういう弱腰の学生が多いから糞企業が調子こくねん 65:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:47:01.44 ID:1FXCnIdk0 >>61 がんばるやで~ 63:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:46:50.22 ID:w1G6oBPYd 考え方変えてみ こっちはわざわざその企業選んで行ったげてるんや 辞退なんか適当に済ませばええねん 64:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:46:52.72 ID:P2dM2HtLa 承諾書の中身にもよるが普通は書面化した辺りで労働契約が成立する 労働契約は労働者の側から一方的に解約することができる 二週間以上前に申し入れが必要だが内定のうちは関係なし 解約により会社に損害が生じた場合賠償する必要がある 辞退の意思をしっかり伝えることが大事 67:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:47:57.91 ID:1FXCnIdk0 >>64 ちゃんと言うンゴ 66:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:47:41.36 ID:Jf/bWoKI0 ワイも辞退するときビビってたからパソコンで辞退するときの定型文をググって電話しながら読んだわ まあ案外あっさりやったけどな 68:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:48:23.33 ID:b2CQdkCOa ワイは内定承諾書出したあとに電話で辞退したやで~ あっさり終わって拍子抜けやったわ 70:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:48:43.91 ID:Q6g6Z7oq0 切れられるようなヤバい会社受けてんのかよ 72:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:48:59.23 ID:1FXCnIdk0 >>70 人材系や 73:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:49:03.80 ID:Vc0a6REg0 もっと働く側が企業を選んでるって気概を持ってほしいもんや 74:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:49:13.33 ID:QltLrAzyd 御社の発展をお祈りします、や 77:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:50:11.00 ID:1FXCnIdk0 >>74 そうするで 75:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:49:57.78 ID:HMwYX9PVK ワイは書面で一筆出した覚えがある 76:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:50:02.92 ID:dT20WG7l0 向こうも織り込み済みで多く採用してるから平気やで 78:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:50:16.90 ID:+n8/3Kdsp メール送ってあとは無視でええやろ 79:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:50:18.00 ID:zzcbQn0t0 メール一本で大丈夫やぞ 81:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:50:41.78 ID:1FXCnIdk0 メールで送るで 電話来たら無視でええよな 82:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:51:18.09 ID:A/4L+ZBF0 電話するんやで 83:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:51:48.72 ID:XnFlyfOca 先日は内々定を出して頂き、ありがとうございました。 慎重に選考を行ないましたところ、 誠に残念ながら、ご期待に添いかねる結果となりました。 多くの学生の中から、内々定を出して頂きましたことを深く 感謝致しますとともに、御社の今後一層のご発展をお祈り申し上げます。 84:風吹けば名無し 2016/06/18(土) 19:52:03.20 ID:HMwYX9PVK まあ直接会話するなら録音の準備はした方がええやろな 参照元:…