
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:43:32.574 ID:l2elneZQ0.net 毎日グロッキー状態でヤバい ミスも増えるしマジで早く夏終わらないかな・・・ でも、現場仕事の人とかもっと辛いだろうし、オフィスでも熱中症になる人も居るから みんな気を付けような・・・ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:44:05.787 ID:+nK/wT8/d.net ちゃんと勉強しなかったからだぞ 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:45:47.261 ID:l2elneZQ0.net >>2 工業大学出てるんだが・・・ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:44:07.374 ID:cZ+prEcZ0.net うちのオフィスクーラーガンガンで寒い… 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:47:38.797 ID:l2elneZQ0.net >>3 安息を求めてオフィスに逃げ込むんだけど、節電か冷房は身体に悪いとか思い込んでる人が居るのか、事務所もそんなに涼しくないんだよなぁ・・ 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:44:09.715 ID:V0r9sZdr0.net 工場勤務だけど室温22℃前後だわ 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:44:32.971 ID:88Y55L3g0.net うちの工場めっちゃ寒い 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:44:38.343 ID:wWIZQZjVd.net 普通科クーラーか大型扇風機あるだろ 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:50:51.911 ID:l2elneZQ0.net >>6 書類が飛んでウザいから扇風機は弱にしてる。 スポットクーラーも古くて全然涼しくない 今日は階段登っただけでフラフラになった。 クーラー欲しいわ 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:45:03.794 ID:c7DBDENl0.net クーラーはあるけど商品に影響するからって理由でつけられない奴wwwwwwwwwwwww 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:45:18.447 ID:c5UN1Rjq0.net グロッキーて言葉を久しぶりに聞いた 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:45:38.866 ID:f7+cuYDy0.net 工場の中で暑いとこと寒いくらいのとこ往復してて身体壊しそう 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:45:58.349 ID:RI/LSx/W0.net 試しにぶっ倒れりゃいいんだよ その手の職場はそうでもしなきゃ環境変わらん 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:47:25.510 ID:uoOpbC1wK.net >>12 君は分かってるね 65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 21:01:30.524 ID:HxnB87pV0.net >>12 毎年誰かしら倒れてるけどそいつが怒られるだけだわ 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:46:44.204 ID:rXL2bowD0.net うちには半導体を1090度で焼く機械があってだな… そっから熱が排出されて外より暑いんだなこれが 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:52:49.820 ID:ZpK93K80r.net >>14 それベーキングじゃなくてアニーリングの温度じゃ… 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:47:47.437 ID:lOSnXpSC0.net NEETにはわからんよ 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:47:59.208 ID:yv1Yq/ea0.net 事務最強だわ 楽チン楽チン 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:48:35.911 ID:6C29u5idM.net 俺のとこは鋼の焼き入れで1200度まで上げる 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:48:57.480 ID:rl85zRZz0.net この時期は工場長が節電節電うるさくて困る 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:49:00.490 ID:5bJH/XUD0.net うちは鋳造あってたまにみにいくけどやばい 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:49:44.792 ID:2HxJlwPBM.net でもな、その工場の設備工事では空調すら止まった中で工事するんだぜ 長袖ヘルメット手袋マスク装備してな 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:49:47.131 ID:04zQwNjCd.net 現場は45度くらいだから外が涼しくて丁度いい 事務所はクーラー効いて寒い 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:50:04.167 ID:BAK/KeOEd.net 高卒そのものが底辺なんだよって返されたらもう何も返せないがな 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:50:21.619 ID:q+5IUq+50.net 労災にうるさいところはしっかりしてそうなもんだけどね 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:54:37.452 ID:f7+cuYDy0.net >>30 労災にうるさい(物理) 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:57:24.994 ID:ZpK93K80r.net >>30 労災にうるさいが敷地内現場移動は猛暑の中チャリな件w 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:50:43.542 ID:biu+Xpqwd.net スポットクーラーに腕突っ込むの気持ちいい 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:51:01.713 ID:BiCi4fAYp.net 大卒使えないって言われる時代なんですけどね 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:51:04.237 ID:v0W8xYCg0.net 風で風邪引く 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:53:27.103 ID:EhzV+3jA0.net スポットクーラーのところからなるべく動かないようにしてる 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:53:35.221 ID:1t+oTQOn0.net 飲食の厨房もヤバイ 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:54:10.901 ID:WDBOEo2YK.net 俺の働く工場はエアコン付けて空調バッチリ 暑さで精度が変わるからな 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:56:50.912 ID:Z3ZfDL1a0.net 記録的な猛暑日の年に鋳造の鍋の内側の整備作業という命の大安売りな超底辺職やったことがある俺 作業時の鍋内側の表面温度は冷えてても100度近かったから冷却のために入れたバケツ3杯の水が一瞬で蒸気と化した 鋳造で働いてた時は汗6リットル以上出してたな 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:57:19.536 ID:l2elneZQ0.net 暑くなってきてから日に日に体力がなくなる いやだーーー 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:57:49.112 ID:ToO9Q8Jsd.net 体力が無さすぎる 鍛えろ 58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:58:55.175 ID:l2elneZQ0.net >>54 体力のあるなしは関係ないよ スポーツ選手でも熱中症になるし 102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 21:24:57.598 ID:jCf3ijMm0.net >>58 少なくとも常人よりは無理をした結果の熱中症だろそれは 少なくとも階段上っただけではフラフラになんてならない 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 20:57:55.006 ID:G+7aKVHhd.net 昔は30°かそこら辺いったらワーワーいってたが、もう30°超えるの当たり前だもんな、 62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 21:00:55.563 ID:c7DBDENl0.net 塩分塩分言ってるけど塩分補給は別にしなくても大丈夫なんだよな 64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 21:01:08.600 ID:cdneRT9zd.net 底辺工場だから40度くらいあるわ 汗で金属が錆びるレベル 70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 21:02:40.699 ID:ZpK93K80r.net >>64 リアル塩水噴霧試験w 67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 21:02:01.925 ID:mVArofS1a.net めちゃくちゃ痩せそう 顔こけてるだろ 69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 21:02:28.152 ID:HxnB87pV0.net >>67 反動でめっちゃ食うんですわこれが 71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 21:02:45.888 ID:l2elneZQ0.net >>67 ご飯食べてもすぐにフラフラになる 夏場は5キロくらい痩せるな 参照元:…