
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:58:25.85 ID:DK9yLJbP0 男にとって学歴は人間としてのレベルを測る指標だよな。これ以上に全ての人間を同じ基準で測れる物差しはない。 異論ある? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:58:52.05 ID:QkyC/e0h0 IQ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:58:54.21 ID:YCnHb2Nq0 顔面 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:59:27.61 ID:r626r7HJ0 付き合ってる女の質 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:59:28.49 ID:fv5KB4ETP 年収 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:59:34.66 ID:fzoL4d370 経済力 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:59:35.42 ID:s+tRRPE70 学歴は金が絡むし大学入ってクズになるやつは文系なら東大でもいる 実際に博識かを見ないことにはなんとも 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 20:59:49.49 ID:qJAz1XTx0 でもロザンの宇治原より有吉の方が賢そうに見えない? 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:00:06.73 ID:PrPVp/Ri0 学歴は関係ないとかいう戯言 関係ないわけない 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:00:43.06 ID:UNL1XfWIT 給料 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:00:48.09 ID:3aJlt+SX0 人間のレベルって何を基準? 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:01:07.10 ID:3Sjdrgci0 髪の量 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:01:08.25 ID:H7d4sjAk0 ひじの骨の大きさ 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:02:13.58 ID:dkZU9S5B0 利用してるSNS 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:02:34.34 ID:YRxNx5wvP 腹筋の硬さ 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:02:57.75 ID:HKTZTpFT0 学歴 年収 家柄 27: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/07/01(月) 21:03:09.83 ID:6rQM36Ez0 脳細胞 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:03:26.70 ID:h16j6K+l0 別に東大生がみんないい人ってわけでもないよな 36: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/07/01(月) 21:07:25.13 ID:6rQM36Ez0 >>28 政治上手ればわかるだろ 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:03:58.66 ID:YRxNx5wvP MPの高さ 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:05:04.30 ID:psVoi6t10 前世の国籍 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:05:38.53 ID:z9yfQadDO 葬式の時に来る人の数 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:06:46.54 ID:HFkkhA/O0 年収 37: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2013/07/01(月) 21:07:40.87 ID:6rQM36Ez0 ちゃう政治家を見てれば東大生だからって優秀とは限らない 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:08:37.56 ID:+sciIzOj0 慈善事業でもしてないかぎり有能な奴には金が入ってくるんだよ やっぱ金だな 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:09:10.31 ID:7jFC1GUa0 友達の質 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:11:58.91 ID:FzIZewiLP 企業の採用で学歴を指標とするときには 金持ちで高学歴→金持ちなら文化水準も高く知識産業には最適and私企業としてはそいつの人脈も活用しうる 貧乏で高学歴→恵まれない環境にもかかわらずたゆまぬ努力を続けてきたor地頭がすごくいい ということで、学歴を第一に評価指標にするのは合理的だと思う 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:12:26.65 ID:+aLc4vb/0 中学の時におとなしくて可愛い女の子いたけど 地元でバカ高校として有名な所へ進学してった 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:13:18.13 ID:/8M1HfSG0 親の常識かげん 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:13:52.31 ID:U6IsMI/C0 スポーツ選手はどうなるんですかねぇ 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:15:18.29 ID:ZlpuTEKh0 >>48 そんな特例出されたらもう全部無理に決まってんだろが ある程度の常識的な確率の高さの話してんだよ 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:13:53.58 ID:tZ966pTj0 学歴より職歴の方が人間性が出るな 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:16:35.21 ID:TBo2JhsE0 年収 学歴 容姿 性格 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:18:14.40 ID:+sciIzOj0 優良企業は学歴が正義って言う人いるけど だったら学歴より職歴で人間のレベル測ったほうが早いだろ 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:18:44.71 ID:pf9jvnH30 飯の食い方 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:20:12.11 ID:0KtepFpE0 人間のレベル(笑) 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:28:18.58 ID:MsWhJZteO 職歴と実績だろ 学歴だけじゃどうにもならんわ 高卒土方と東大卒ニートなら前者のが上 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:30:08.48 ID:MUeEOWPc0 >>57 それはおまえの中ではな 俺の中では後者のが上 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:35:47.72 ID:QjjJy2kd0 叡智にこそ価値があるわな いくら金持ってようが土建屋やパチ屋の社長なんか尊敬できるか 薄給でも大学で研究しとる人のほうがよっぽど人間的に上 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 21:42:45.50 ID:cKkOU0qrP >>60 俺の考えとは違うけど、それはそれで そう思う人もいるんだなって素直に納得できる価値観だな 61: チェンチキ 2013/07/01(月) 21:39:07.79 ID:tzZ+hnC70 万人を測れる 物差し それが金 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/01(月) 22:06:16.23 ID:BOg1PA0e0 マジレスすると仕事の肩書き 引用元:…